2024/08/19
山日和♪
皆様こんにちは!! フロントの岡本です! お盆も過ぎ、そろそろ涼しくなり始めてほしい今日この頃、 残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 夕暮れ時にひぐらしの声も聞こえ、 夏の終わりも少しずつ近づいてるように感じられます。 さて、私は先日、小諸市と東御市と群馬県の境にあります、 『水ノ塔山(みずのとやま):標高2,202M』と 『東篭ノ登山(ひがしかごのとやま):標高2,228M』 池の平湿原近くの『見晴岳(みはらしだけ):標高2,095M』に登ってきました! 朝8時過ぎに高峰高原ビジターセンターから登り始め、 のんびりと水ノ塔山、東篭ノ登山を縦走し 池の平湿原の方に下り、見晴岳から三方ヶ峰を周り 湯ノ丸高峰併用林道を歩いて戻る、 全行程12kmすこし、おおよそ8時間の充実したハイキングでした! 当日、とてもお天気が良かったこともあり 北アルプスをはじめ、中央アルプス、八ヶ岳、富士山まで見える 絶好の山日和。 そんな中、半袖で日焼け止めを塗らずに登っていたため、 腕と首の後ろがまっかっかになってしまいました... 全国的にみても標高が高く空気の澄んでいる長野県では 晴れてる日はもちろん、曇りの日も含めて 山登りされる方もされない方も お外で散策される際は日焼け対策は万全に!! 今回ご紹介いたしました東篭ノ登山は池の平有料駐車場から 40分ほどと比較的登りやすく、景色もいいので 山に興味のある方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか? 最後に、、、 ここ数週間軽井沢でも天候の不安定な日が続き お昼過ぎから夕方、深夜にかけて バケツをひっくり返したような土砂降りの雨が降る日も多々あり、 交通網に支障が出ている日もあります。 お越しの際は、事前に電車や高速道路情報をご確認いただき、 安全第一でお願いいたします。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2024/08/19
第1回 今月のおもてなしスタッフ
今月より、「今月のおもてなしスタッフ」紹介を始めます。 月に1回、箱根翡翠のスタッフによるおすすめの品をHISUIラウンジにて紹介させていただきます。いつ、誰が、何をおすすめするのかは直前までのお楽しみ♪ 開催期間の前に、毎月ただいま日和にてお知らせさせていただきます。 早速今月はフロント河原﨑悠(カワハラザキユウ)が出身地滋賀県のお菓子【糸切り餅】を紹介します。米粉で作った白い餅でこし餡を包み、その表面に青・赤・青の3本の縞模様を描き、細長く伸ばして糸で一口大に切ったものです。 期間は2024.8.21チェックイン~2024.8.25チェックイン ぜひたくさんの方に召し上がっていただきたいので期間中のご予約ぜひお待ちしております!!
0
0
2024/08/19
チェックイン前のプールご利用について
チェックイン前にプールご利用のお客様へご案内とお願いです。 先ずフロントへお越し下さい。 ・ご宿泊のお客様である事を確認させて頂きリストバンドをお渡し致します。 (大人の方はリストバンドを着用頂いております) 大きなお荷物は車内かロビーのお荷物置き場へお願い致します。 ・お荷物置き場をご利用の際は貴重品は除き カートから降ろして お願い致します。 お着替えはプールサイドの更衣室をご利用願います。 ・コインロッカーとシャワーが御座います。 15時を目安にお部屋をご用意させて頂いております。 ・改めてフロントへお越し下さい、ルームキーをお渡しさせて頂きます。 お願い:館内でご利用頂く台車やカートは共有でお使い頂いております。 必要なお客様皆様が随時ご利用頂けます様、都度ご返却のご協力をお願い致します。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2024/08/19
8/25開催、手筒花火!
三ケ日の花火大会は去る8/4(日)に開催され無事に終了いたしましたが、夏はまだまだ終わらない!8/25(日)にはホテル前湖岸にて三ケ日手筒花火のイベントがあります。 沢山の花火師たちが、周りを麻縄で覆った竹の手筒に火薬を詰めて勢いよく火花が舞い上がる風景は圧巻です。 この手筒花火がホテルの目の前の湖岸で見られるのですから夏の思い出のひと時になるのではないでしょうか。 まだ若干ではありますがお部屋のご用意もございますので是非お出かけ下さい (満室になりました際はご容赦ください) 手筒花火は当日、20:45~21:00を予定しております(悪天候の際は中止になる事がございます)
0
0
2024/08/18
ぬる湯のすすめ|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の”とろける”リンパマッサージ専門店、リンパの女神の鈴木です。 今年の夏は異例の猛暑となっておりますね。 皆さまご体調など崩されていませんか? 夏バテ予防、対策にぜひ実践していただきたいのが、 自分の体温と同じくらいの「ぬる湯」に浸かることです。 夏は暑さによってカラダがほてった状態になっています。 そこで、体温と同じかそれよりもやや低めの温度の湯船に浸かることで、ほてったカラダをクールダウンさせてあげることができます。 カラダに負担なく自分の体温を回復させ、入浴後も汗をかきにくく快適に過ごすことができますよ♪ また、暑いとついシャワーだけで済ませてしまう方も多いと思いますが、湯船に浸かることでお湯の水圧により、全身がマッサージされたような状態になるので、血流がよくなりますし、浮力の作用でリラックス効果を生むため、リラックスの神経である副交感神経にもはたらきかけます。 入りはじめは冷たく感じるかもしれませんが、なじんでくると心地よく、お湯から出たあとはほかほかと気持ちよく、入ったあとはカラダの緊張が抜けているのを感じられると思います。深部体温が下がって夜はぐっすり眠りにつけること間違いなしです。 夏のお疲れを感じたら、ぜひぬる湯を試してみてくださいね。 夏のキャンペーン実施中 ご予約はこちらから =========================================================== 【ご予約・おい合わせ】 ”とろける”リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで) ===========================================================
0
0
2024/08/17
蕎麦湯まで楽しめる二種のお蕎麦
皆さま、こんにちは! 本日は、そば湯まで美味しい新商品 【白蕎麦】と【黒蕎麦】のご紹介です✨ 💎白い更科そば・・・ 石臼で蕎麦の殻部分を取りのぞき 香りの強い甘皮の部分まで粉に挽きこみ、そのため色が白く 上品な更科蕎麦に」仕上げています。 💎黒い藪そば・・・ 石臼で蕎麦の殻部分まで粉に挽きこみ そのため色が黒く、野趣あふれる蕎麦に仕上げています。 太さのちがう麺で食感、風味を引き立てます。 白蕎麦のゆで時間は3~4分ほど 黒蕎麦のゆで時間は6〜7分ほどです☺ どちらの商品も、食塩不使用でそば湯が飲める配合! そばを召し上がったあと一緒に飲むことにより、蕎麦の栄養を 無駄にせず摂りこむことができます✨ おうちでも楽しめる長野のお蕎麦❣ ぜひ、ご賞味くださいませ☺ 🌸白蕎麦・黒蕎麦 各3人前 【各¥491】
0
0
2024/08/17
冷凍みかん販売中🍊
こんにちは。 8月も気づけば18日。暦の上ではそろそろ暑さも引きはじめる、はず。 ...涼しくなるのはいつになるのやら。 そんな、まだまだ暑い日にぴったりの、浜松らしいひんやりデザートはいかがでしょうか。 今夏新入荷いたしました「冷凍三ヶ日みかん」です。 地元農家で収穫されたブランドみかん「三ヶ日みかん」をまるごと冷凍。 シャーベット感覚でお召し上がりいただける商品です。 様子を見ながら10分程度自然解凍し、お好みの加減でお召し上がりください。 シャリシャリとした冷たい食感はお風呂上がりや、外遊び後にぴったり。 程よい酸味と爽やかな甘さが相まって、火照った体をクールダウンしてくれます。 小ぶりなサイズでお子様にも丁度よいサイズです♪ 当ホテル売店にて取扱いしておりますので、機会があれば是非お召し上がりください。 数量限定ですので、売り切れの際は悪しからず。 皆様のご来店お待ちしております!
大人になって身長が伸びました
0
0
0
0