スタッフがお届けする現地ブログ

箱根甲子園 施設管理 川俣 達也 のブログ一覧

箱根甲子園

2025/09/14

御殿場の巨大洞窟

皆様こんにちは。 施設管理の川俣です。   御殿場には自然が残した巨大洞窟があるのは皆さまご存知でしょうか? その場所とは『駒門風穴』です! 正式名称は“こまかどかざあな”と読むようで、私はずっと“こまかどふうけつ”と 読んでいました(笑)   今まで車で何度も通りかかった事はあったのですが、この前家族と 出かけた際にちょっとした空き時間が出来たので初めて立ち寄ってみました。 交差点の名前になるくらいの場所にはなるのですが、イメージとは正反対に まるで存在を悟られないようにポツンと入口が見えてきます。 ほんとに大丈夫?ここで合ってる?と半信半疑に思いながら、チケットを買い 数分歩くと一変、周りの空気が一気に変わり、まるでパワースポットに 来たのかと思うようなものすごい冷気を感じました!   駒門風穴は、国の天然記念物にも指定されており、1万年前の富士山の大爆発でできた存在する溶岩洞窟の中では最大級かつ最古の部類に属しているようです。 全長も約150メートル程あり、洞内の気温も四季を通して年間13℃と安定しているようで、来館した当日は日中30℃を超える日でしたが、中は涼しく洞窟に入ると一気に非日常的な空間を味わう事ができました。 御殿場インターから約10分程の距離にあります。 ちょっとした観光の隙間時間にぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0