2025/04/22
お持ち帰りのご夕食を、お部屋でゆったりと…♪
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 熱海伊豆山に異動してきて、早いもので1年が経ちました。 本年度もよろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回 、テイクアウトのドリンクメニューをご紹介しました。 今回は、同じようにオリーヴァにてお受け取りいただける、テイクアウトのお料理をご紹介させていただきます! 【レストラン】ブッフェ オリーヴァ(本館L階) 【予約について】当日17:00まで 【受け渡し時間】 18:00 / 18:30 / 19:30 / 20:00 【受け渡し方法】ご予約のお時間にレストラン「オリーヴァ」までお越しください。 【注意事項】 ・ご予約状況により、ご希望のお時間に添えない場合がございます。ご了承ください。 ・各お時間枠で複数のご予約を承っております。順次お渡しするため、 お時間丁度でのお渡しが出来かねる場合がございます。 ご理解、ご協力いただければ幸いでございます。 ・マイバッグのご持参等にご協力をお願いいたします。袋をご希望の際は、紙袋1枚15円 / ビニール袋1枚3円かかります。 ・2022年4月より、個別のアレルギー対応は致しかねます。 商品のラインナップは以下の通りです。 ◎ 洋食二段重 ~ステーキ重~ 岩手県花巻産ひとめぼれの上に、程よく脂がのった国産牛ロースステーキを乗せました。 季節のオードブル9種類やお魚料理まで楽しめます。スープとフルーツのコンポート付きです。 料金: 7,128円 ◎ 洋風オードブル ローストビーフ、スモークサーモン、生ハムやオリーブ、フライ、フルーツなどを盛り込んだパーティーが華やぐ一皿です。 約2人前のご用意です。 料金: 3,920円 ◎ 和食二段重 ~海鮮ちらし重~ 9種類の海鮮が入った熱海ならではのお弁当。お惣菜や炒め物、煮物もありボリューム満点です。 最中のお吸い物とフルーツ付きです。 料金: 7,128円 ◎ 寿司オードブル 鮪、烏賊、サーモン、甘海老と季節の魚介の計5種の握りと太巻き、稲荷寿司を惣菜と一緒に盛り合わせたオードブル。皆で囲んで楽しいひとときを。 約3人前のご用意です。わさびは別添えです。 料金: 5,832円 ◎ お子様弁当 海老フライ、唐揚げ、ハンバーグ、握りや稲荷寿司、うどんなどお子様の好きなものを詰め込んだお弁当です。フルーツ付きです。 料金: 2,916円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テイクアウトのお料理はご予約が必要です。 お時間に空きがあれば当日17時までお受けできますので、お気軽にご連絡ください! ご滞在のプランの1つとして、ぜひご検討くださいませ♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/03/14
お部屋でのお供に…🍷🍶🍺
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 河津桜の見ごろも過ぎ、ソメイヨシノの開花が待ち遠しくなる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、オリーヴァにてお受け取りいただける、テイクアウトのドリンクメニューをご紹介いたします! オリーヴァではお料理だけでなく、ボトルのお酒もテイクアウトで販売しております。 【レストラン】ブッフェ オリーヴァ(本館L階) 【受け渡し時間】 18:00 / 18:30 / 19:30 / 20:00 【購入方法】ご希望のお時間にレストラン「オリーヴァ」までお越しください。事前予約承ります。 【注意事項】 ・ワイングラスの貸出はフロントにて承ります。 ・酒器(徳利・おちょこ・冷酒グラス等)の貸出はありません。ご了承ください。 ・瓶ビール開栓の際は、客室にご用意しているソムリエナイフをお使いください。 商品のラインナップは以下の通りです。 ◎ ワイン ・タルターニ Tシリーズ・スパークリング シャンパーニュ製法。明るい果実味ときめ細やかな泡立ちをお楽しみください。 品種: シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ 内容量: 750ml 料金: 7,700円 ・ラ・クロワザード ブラン キリリとキレ味のあるシャルドネをベースに、ヴィオニエを8対2の割合でブレンド。優雅な香りが特徴のヴィオニエを合わせることで芳醇な樽香に華やかさを加えました。 品種: シャルドネ(80%)、ヴィオニエ (20%) 内容量: 750ml 料金: 6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金: 6,600円) ・ラ・クロワザード ルージュ カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを6対4の割合でブレンド。重厚なカベルネ・ソーヴィニヨンに、スパイシーな果実味を持つシラーを加えたことで味わいに奥行きと香りの複雑味を加えました。 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン (60%)、シラー(40%) 内容量:750ml 料金:6,050円 【テイクアウト特別価格】 (通常料金:6,600円) ◎ 日本酒 ・正雪 特別本醸造 さわやかなフルーティーな香りが心地よく続き、柔らかい口当たりが特徴的です。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:720ml 料金:4,400円 ・富士錦 伊豆の山々 さわやかで飲みやすく、しかも切れがよく自然な味わいです。富士山の湧き水の特長が十分に出されています。 タイプ:辛口 日本酒度:+5 内容量:300ml 料金:1,320円 ◎ 瓶ビール ・熱海ビール 煌~Kirameki~ ピルスナー 麦芽のほのかな甘味とバランスが取れた芳香な味わいが特徴のピルスナーです。 内容量:330ml 料金:880円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レストランでのお食事の前後にお部屋でゆっくりお召し上がりいただくこともできますし、お食事のご予約が取れなかった場合でもレストランで販売しているお酒をお楽しみいただけます。 熱海観光で購入した地元の名産品や、隣接する売店で販売されているおつまみと一緒に部屋飲みをするのも魅力的ですね。 事前にご予約いただければ、よりスムーズなご購入が可能です。 ご滞在のプランの1つとして、ぜひご検討くださいませ♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/01/24
「食べトクキャンペーン」でおトクにお食事を♪
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 早いもので、年が明けてから1か月が経とうとしていますね。 本年もよろしくお願いいたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、今回は「 食べトクキャンペーン 」についてご紹介させていただきます! このキャンペーンは、ブッフェとコースで内容が異なります。 詳細は以下の通りです。 【1泊2食付ブッフェプラン】 期間:1月10日(金)~3月21日(金)までのブッフェ営業日(土日含む) 対象:「宿泊ご利用券」を利用してご宿泊された4~12才のお子様 内容:4~12才の夕食ブッフェを通常料金の半額でご提供 料金(1泊2食付): 8,805円 中人(7歳~12歳) 7,265円 小人(4歳~6歳) 3,905円 VIALA客室利用の中人(7歳~12歳) 2,365円 VIALA客室利用の小人(4歳~6歳) ◎大人の方の料金は、スタンダード1泊2食付ブッフェプランと同じです。 ◎ご夕食のご予約時間は下記よりお選びください。 【17:15/17:40/19:15/19:40】(ご予約時間から90分制) ★ ブッフェプランのページはこちら 【1泊2食付コースプラン】 期間:1月6日(月)~3月20日(木)までの月曜~木曜(金・土・日は除く) 対象:「宿泊ご利用券」を利用してご宿泊された方 内容:ご夕食におひとり10,000円(税込)以上のコース料理をお召し上がりいただくと、翌日の朝食料金を半額でご提供(ブッフェまたは定食) ◎『日本料理 きらく』にて朝食をご利用の場合はブッフェとの差額を頂戴いたしますが、差額も通常の半額になります。 ◎ご夕食のご予約時間は下記よりお選びください。 【17:30/18:00/18:30/19:00/19:30】 ※料金はコースによって異なりますので、以下のリンク先のページをご確認ください。 ★ 和食プランのページはこちら ★ 洋食プランのページはこちら 【ご予約について】 ◎プランは、事前にご予約ください。 →ご予約の際に「食べトクキャンペーン」をご利用の旨をお伝えください。 ◎「食べトクキャンペーン」をご利用の際も通常のプランと同様に、ブッフェ・コース問わず、夕食のご利用にはご予約が必要です。 →特にコース料理のご予約には期限を設けさせていただいております。 最も早いものでご利用3日前までにご予約が必要となりますので、お早目のご予約をお願い申し上げます。 ◎ご朝食は、ブッフェ「オリーヴァ」または和朝食「きらく」からお選びいただけます。 きらくご利用の場合は、差額料金が発生いたします。 ◎プランの料金に入湯税は含まれておりません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この機会に、館内のレストランでお食事をしてみませんか? 今まで食べたことのなかったご夕食やご朝食に挑戦していだたくのもおすすめです♪ 皆さまのご利用を、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2024/12/06
冬の「夕凪」は、河豚(ふぐ)づくし!
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 日に日に寒さが増す今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 熱海でも夜は10℃を下回る日が増えておりますので、しっかりと寒さ対策をしてお越しくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月1日をもって、コースのメニューが変わりました。 (詳しくは、「 レストラン・メニュー 」でご覧いただけます) 今回は「夕凪~ゆうなぎ~」で使用している冬の味覚、「河豚(ふぐ)」についての豆知識をまとめてみました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 河豚といえば、丸く膨れた姿が特徴的ですよね。 これは、敵を威嚇したり敵から身を守るための動きで、水や空気を胃に入れているそうです。 胃を膨らますことによって内臓の大きさが変わるので、内臓を守るためのあばら骨が河豚には存在しません。 その代わりに、河豚は筋肉が固くなっています。 お皿が透けるほど薄い河豚のお刺身は、噛み切りにくい河豚を食べやすくするための切り方だったのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 河豚を使ったお料理として代表的な「てっさ」「てっちり」ですが、不思議な名前には理由があります。 河豚は致死率の高い猛毒(テトロドトキシン)を持つため、古くから「鉄砲」と呼ばれていました。 「てっさ」は「鉄砲の刺身」が変化したもので、つまり「河豚の刺身」という意味です。 また「てっちり」は「河豚の鍋」を意味しますが、これは「ちり鍋」(熱された魚の切り身がちりちりと縮んでいく様子から名づけられた白身魚の鍋)と「鉄砲」が合わさって変化したものと言われています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「夕凪」では、以下のお料理に河豚を使用しております。 先附:河豚皮ぽん酢 お造り:河豚てっさ 鮪 合肴:河豚の徳利蒸し 揚物:蟹と海老の天婦羅と河豚の唐揚げ こちらは12月1日~1月31日までのメニューです。 ※12月31日~1月3日は年末年始特別メニュー のため、夕凪コースを販売いたしません。ご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レストラン:日本料理 㐂らく メニュー名: 夕凪~ゆうなぎ~ 料金:24,200円 予約について:3日前21時までの要予約 ※仕入れの都合上、内容が変更になる場合がございます。 ※アレルギー食材をお持ちのお客様は、前日の17時30分までにご連絡をお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後に、河豚で有名な山口県下関市では、河豚のことを「ふく」と言います。 由来は諸説ありますが、「幸福」に繋がる縁起の良い呼び方ですよね。 ぜひ「日本料理 㐂らく」にて河豚を召し上がっていただき、新年の「幸福」を祈りましょう♪ 皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております!
0
0
2024/10/08
きらく「焼物」のご紹介~照焼き・若狭焼き・柚庵焼き~
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 暑さも落ち着いて、涼しい風に秋が感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、日本料理「㐂らく」、グリルフレンチ「コート・エ・シエル」では、10月1日よりメニューが変わりました。 今回は、きらくの新メニューより、「焼物」をご紹介いたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10月・11月のメニューでは、コースによって異なる焼物をご用意しております! その中から、こちらの3つのお料理における、焼き方の違いをご説明いたします。 1. 夕凪~ゆうなぎ~:のどぐろ照焼き 2. 潮騒~しおさい~:甘鯛若狭焼き 3. 善~ぜん~:さんま柚庵焼き ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1. 夕凪~ゆうなぎ~:のどぐろ照焼き 「照焼き」は、この3つの中で一番聞き馴染みがあると思います。 醤油・酒・みりんなどを混ぜたたれを用いて焼く方法です。 何回もたれをつけながら焼くと照りが出てくるので、これが名前の由来とされています。 「蒲焼き」も照焼きの一種で、串に刺して焼くのが特徴です。 串に刺した形が蒲(がま)の穂に似ていることから名づけられたと言われています。 2. 潮騒~しおさい~:甘鯛若狭焼き 「若狭(わかさ)焼き」は、甘鯛などのうろこの細かい魚を、うろこがついたまま焼く方法です。 酒または酒に醤油を合わせた「若狭地(わかさじ)」というたれを皮にかけながら、うろこが逆立たないように丁寧に焼き上げます。 「若狭ぐじ」と呼ばれる、福井県若狭地方の名産の甘鯛をこの焼き方で焼くことから、「若狭焼き」と呼ばれるようになりました。 また、似た焼き方として「松笠焼き」があります。 「若狭焼き」がうろこを逆立てないのに対して、「松笠焼き」は松ぼっくりのようにうろこを立てて焼き上げます。 3. 善~ぜん~:さんま柚庵焼き 「柚庵(ゆうあん)焼き」は、魚の切り身を醤油・酒・みりんを合わせたたれに漬け込んで焼く方法です。 「醤油・酒・みりん」は和食王道の組み合わせですが、柚庵焼きではたれに柚子などの柑橘類の輪切りや果汁を加えることが多く、ほんのりと爽やかな香りが楽しめます。 「幽庵焼き」とも書かれ、江戸時代の茶人・北村幽庵が考案したことが名前の由来と言われています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「醤油と酒を使って魚を焼く」という点は同じでも、様々な味わい方があることがわかりましたね。 今回ご紹介したメニューは、以下のコースでお楽しみいただけます。 ご予約にはそれぞれ期限がありますので、お早めのご予約をお願いいたします。 ◎ 夕凪~ゆうなぎ~ 料金:24,200円 予約について:3日前21時までの要予約 ◎ 潮騒~しおさい~ 料金:15,950円 予約について:前日21時までの要予約 ◎ 善~ぜん~ 料金:7,700円 予約について:前日21時までの要予約 ※仕入れの都合上、内容が変更になる場合がございます。 ※アレルギー食材をお持ちのお客様は、前日の17:30までにご連絡をお願いいたします。 レストラン:日本料理 㐂らく ○夕食 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みいただき、ありがとうございました! 皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております♪
0
0
2024/08/13
夏の香り感じる、酢橘醤油
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 日常生活に支障をきたすほどの暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、日本料理「㐂らく」の夕食コースから、夏らしい爽やさが感じられるメニューをご紹介いたします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 8・9月の「夕凪~ゆうなぎ~」と「潮騒~しおさい~」では、お造りを「酢橘(すだち)醤油」と一緒にご提供いたします。 お醤油に酢橘や鰹節などを合わせた料理長オリジナルの自家製で、酢橘の爽やかな酸味をお楽しみいただけます。 お造りのお魚は3種類ほどあることが多いので、お魚によって酢橘の感じ方が変わるのを体感していただけると思います。 (お魚の種類は仕入れ状況により変わります。ご了承ください) 普通のお醤油と食べ比べてみたい…という方は、ぜひスタッフまでお声がけください! (強い酸味がお苦手な方も、お気軽にお声がけくださいませ♪) お造りの醤油を変えたことは、きらくでは初めての試みでございます。 皆さまのご意見・ご感想を、お待ち申し上げております! お造りを酢橘醤油でお楽しみいただける現在のメニューは、9月30日まででございます。 また、今回ご紹介した夕凪と潮騒は、どちらもご予約期限のあるコースです。 (詳細は下部に掲載しております) ご希望の際は、お早めのご連絡をお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓レストラン、コースの詳細およびリンクはこちらから↓ 【レストラン】 本館1階 日本料理「㐂らく」 【時間】 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 【注意事項】 ※仕入れの都合上、内容が変更になる場合がございます。 ※アレルギー食材をお持ちのお客様は、前日の17:30までにご連絡をお願いいたします。 ※10月1日以降は、お料理の内容・ご料金ともに変わります。お気を付けください。 (店舗情報の詳細は、 レストラントップページ の最下部にございます) コース名: 夕凪~ゆうなぎ~ 料金: 22,000円 (9月30日まで) 予約について: 3日前21時までの要予約 コース名: 潮騒~しおさい~ 料金: 14,520円 (9月30日まで) 予約について: 前日21時までの要予約
0
0
2024/05/26
はじめまして!
皆さま、初めまして! 4月に東急ハーヴェストクラブ伊東より異動してまいりました、レストランの佐藤 佳奈(さとう かな)と申します。 2020年に入社してから4年間、伊東のレストランで勤務しておりました。 伊東と熱海はあまり離れておりませんが、ハーヴェストにおける環境の違いは様々です。 駅前の街なかにある伊東、静かな山中にある熱海伊豆山。 海まで歩いて行ける伊東、オーシャンビューが広がる熱海伊豆山。 伊東のハーヴェストからは海があまり見えなかったので、どこにいても海が見える熱海伊豆山の景色の美しさに魅了されています。 和食、フレンチ、ブッフェのレストランがあり、コースの種類も豊富なので、来るたびに違ったお料理をお召し上がりいただけることも魅力的です。 皆さまのお食事の時間が少しでも楽しいひとときになるよう、頑張ります! (熱海とは違った魅力があるので、ぜひ一度伊東にも足を運んでみてください★) 出身は、埼玉県です。 「海なし県」出身なので、レストランから見えるオーシャンビューに、毎日感動しております。 大学卒業まで埼玉県東部で生活していたので、周辺のお話ができるお客様がいらっしゃいましたら、お声がけいただけるととても嬉しいです! 休みの日は、ふと思い立って1人で電車旅をすることがあります。昨年度は、突然雪が見たくなって、越後湯沢に行きました。 地元や趣味の話をするのがとても好きです。ぜひお話ししましょう! 主に日本料理「㐂らく」におりますので、お気軽にお声がけください^^ 皆さまとお会いできる日を、心より楽しみにしております♪
0
0