2008/08/23
ビンゴ大会第2弾!!
◆日程◆ 8月23日(土)~8月24日(日)◆時間◆ 21:15~◆場所◆ 2Fロビー毎年恒例の『夏休みビンゴ大会』を8月9日~17日に開催致しました。ご好評につき、『ビンゴ大会第2弾』を23日・24日の2日間、催致します。期間中、売店にて3,000円お買い上げ毎にビンゴカードを1枚お渡し致します。是非ご参加下さい。
0
0
2008/08/23
☆霧の蓼科☆
こんにちは☆本館の杉山です!!本日の蓼科は最高気温17℃と今までとは一変して肌寒く感じるようになりました。長野の気温はお盆をあけたあたりから気温が一気に下がります。今までの気温から涼しいを飛び越えて肌寒さまで感じるのはまた避暑地の特長ともいえるのではないでしょうか。本日は霧がかかっておりまた神秘的なものがあります。もうすぐ秋を向かえゴルフをするには持ってこいの季節になりました。こちら本館では東急蓼科ゴルフ場、望月東急ゴルフ場、蓼科高原カントリークラブとの宿泊プランがあり色々なコースを楽しむ事が出来ます。是非ご利用ください!!
0
0
2008/08/23
★秋の予感 ‥夏の終わり‥★
こんにちは。フロント、稲田です。今日は朝からあいにくの雨で、蓼科リゾートタウン内は霧が出ています。 皆様のお住まいの天候はいかがですか?最近は天気もよく、霧が出ることなどなかったので、とても驚いています。これも、外気の気温が、21度前後だからでしょうか?半袖では、少し肌寒く感じますので、こちらへお出かけの際は、薄手の長袖をお持ちいただくことをおすすめ致します★ また、霧で前が見えにくくなっていますので、スピードをいつもより落として、ゆっくりとお出かけください(^^) いよいよ秋の気配といった感じですね。 夏の夜空を彩る「諏訪湖の”サマーナイトファイヤーフェスティバル」もいよいよ終盤を迎えて参りました!!音楽に合わせて、スターマインや大きな尺球が打ち上げられています☆20時30分~20時50分までと時間は短いですが、連続で打ち上げられる花火はやはり迫力があり、夏を感じます!! 少々の小雨でしたら、決行されると思います。また、空気の澄んだ日の花火は、また一段ときれいかもしれません☆ 今年花火を見るチャンスがなかった方!!ぜひご覧下さいo(^^)o
0
0
2008/08/23
梨もぎとり体験・延期のご案内
大変申し訳ございませんが、ハーヴェストタイムズでご案内いたしました、9/1(月)、9/9(火)の梨もぎとり体験を延期とさせていただきます。例年ですとこの時季のご案内となるのですが、今年はまだ梨が実っておりません。開催日程は梨農園と打ち合わせの上、再度このブログでご案内申し上げます。
0
0
2008/08/22
8/22(金)は満室となりました。
8/22(金)は満室となりました。ありがとうございました。今後もできる限り空室がある場合ブログに、ご案内して参りますので、よろしくお願い致します。
0
0
2008/08/22
夏のおすすめ紹介10 【三ヶ日手筒花火 特別公演】
今年の夏、何度花火を見ることができましたか?実はまだ、生で花火を見ていない・・・と言う方に朗報です!!HVC浜名湖で8月24日(日)29日(金)に【手筒花火 特別公演】を行います。遠州地方特有の手筒花火をご覧頂ける、今年最後のチャンスです!!今回の写真は、7月25日に行われた諏訪神社奉納煙火(新居手筒花火)の様子です。手筒花火は、厄年の男性が火の粉を浴びることで、厄除けになると言われています。20cmの手筒から噴き上げる火の粉のシャワー、その中に佇む男手の姿、そして最後の爆発音。どうぞ“生”でご覧ください!!日時:8月24日(日)・29日(金) 20:45~場所:レストラン前海岸にて ※小雨決行料金:無料
0
0
2008/08/22
夜道に注意!
こんにちは!フロント、小林です。今日の蓼科も一日中お天気に恵まれそうです♪気温も26℃とそこまで高くありませんので、日中も過ごしやすくなっております。今朝は気温も低く寒いくらいでした!蓼科の夏は短いのだなと入社して約半年ですが実感いたしました。さて、先日びっくりする出来事がありました!ハーヴェストから下って、メルヘン街道を走っていると、芹ケ沢西という信号の近くで鹿が2頭出没しました!!男鹿と女鹿のようで、一方の鹿には立派な角が生えていました。普段鹿は当たり前のようにタウン内では出没するのですが、ハーヴェストからだいぶ下った下の方でしたので、こんなところにも出るんだ!とびっくりして思わず写真を撮ってしまいました。夜だったのでうまく映りませんでしたが、なんとなーくお分かりになりますでしょうか?鹿は夜もいきなり飛び出してきますので皆さんも夜道は十分ご注意くださいませ!
0
0
2008/08/22
★北澤美術館 新館★
おはようございます!!!フロント、八幡です。今日の蓼科の朝はとても気持ちがいいです♪セミの声が絶え間なく聞こえてきて、空気も美味しくて、とても涼しくて快適です☆天気も良いので朝のお散歩をしているお客様もいらっしゃいました☆こんな気持ちのいい朝は蓼科ならではですよ♪ 今日は先日行ってきました、「北澤美術館新館」についてご紹介します。行った時間が遅かったので、残念ながら展示室を見ることが出来ませんでした。閉館30分前には入るようにしましょう。笑 せっかく来たので、この美術館の隣りにあるガラスショップを見てきました♪中はとても広々とした作りで、中には工房で作られたアール・ヌーヴォー調の花器をはじめとするオリジナルグッズや、世界中の珍しいガラス製品を販売しています!!!ガラス製品の光がとてもムーディーな明るさでとても落ち着いた気分になりました。 開館時間は4月~10月は9:00~18:00で、11月~3月は9:00~17:00です。料金は大人1,000円、中学生以下無料です。 写真は販売していたガラス製品の一つです。皆さまはどのようなものを気に入りますでしょうか!?是非1度見に行ってみて下さい♪一目惚れしちゃいますよ★
0
0
0
0
0
0