スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックス フロント 宇佐美 勇汰 のブログ一覧

蓼科アネックス

2025/04/16

ホテル周辺グルメ~ランチ編~

こんにちは。フロントの宇佐美です。   先日、メルヘン街道から1本それた縄文の道沿いにあるお蕎麦屋さん 「手打ち蕎麦 12ヶ月」へ行ってきました。   12ヶ月は昔ながらの民家を改装した店舗になりどこか懐かしさを感じるような店舗です。   今回は「12ヶ月デザートセット」を注文しました。 内容は前菜に季節の野菜・だし巻き玉子・ホタルイカの香焼き・桜道明寺でしたがホタルイカが苦手なのでカボチャの天ぷらに変更していただきました。   前菜のだし巻き玉子は噛んだ瞬間、口の中に出汁が広がり程よい甘さで美味しく 季節の野菜に付ける酢味噌もくどさなく食べられ美味しかったです。   そば自体も香りが強くそのままでも食べられるくらいでした。 合わせるタレも抜群の美味しさで食後のトロッとしたそば湯を入れて飲むには最高でした!!   デザートには「ココアシフォンケーキ」「ミルクプリン」「レモンジャム添えヨーグルト」が出てきました。 シフォンケーキはものすごくフワフワでミルクプリンは程よい甘さ・ヨーグルトはそのままでも美味しいですがレモンジャムとの相性抜群でどれもすごく美味しかったです。   蓼科へ来館された際はぜひ「手打ち蕎麦 12ヶ月」へ行ってみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2025/03/08

ホテル周辺グルメ~ランチ編~

こんにちは。フロントの宇佐美です。   蓼科は少し暖かくなってきたかと思えばまた寒さが戻ってきており 雪マークのついている日が何日か・・・   さてそんな寒い日におすすめのHOTな飲食店を今回は紹介いたします。 蓼科アネックスより車で約15分の距離にある高原カレーのお店「百歩」!! 蓼科アネックスから行くとバラクライングリッシュガーデンを過ぎてすぐのカーブにお店があります。   今回は3名で伺わせていただいたので3種類のメニューを紹介させていただきます。 百歩ではポーク又はビーフのベースカレーがあります。 注文したのは「百歩カレー」・「キノコのカレー」・「季節のカレー」でそれぞれ全く違う味わいを楽しめました。   百歩カレーは最初はピリっと辛みが来ますがその後は野菜の甘味が続いており百歩を代表するメニューで辛みの中に野菜の甘味が残るのが印象的で辛めのカレーが苦手な方におすすめです。   キノコのカレーは今回ビーフで注文しましたがエノキ・しめじ・マイタケなどのキノコ類が多くのっておりキノコ好きには堪らないカレーです。   季節のカレー(冬)は山芋のカレーですりおろした山芋と山芋のフライがカレーの上にのっておりすりおろし山芋とカレーを一緒に食べるとまろやかな味わいのカレーを楽しむことが出来ます。   カレーのお供には定番の福神漬け・らっきょのほかカットキウイ・パイナップルがありました。   【店舗情報】 住所 〒391-0301    長野県茅野市北山5075-4 TEL 0266-77-3008 営業時間 ランチ 11:30~14:30(Lo13:30) ディナー 17:30~20:00(Lo19:00) 定休日:不定休の為ご利用の際はお店に連絡してからご利用ください。 駐車場 5台

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2025/02/06

イベント報告 「YOCADEMY 冬の横谷渓谷」

こんにちは。フロントの宇佐美です。   本日、「YOCADEMY 冬の横谷渓谷」を開催いたしました。   先日からの寒波の影響もあり、かなり冷え込んだ中でのトレッキングとなりましたが、おかげで氷瀑の完成度はかなり高いものとなっておりました。 今回訪れた横谷渓谷は施設から車で20分ほどにある渓谷で谷底を歩くため 晴れの日でも日があまり当たらない場所です。   ガイドさんと合流後、軽アイゼンを装着し雪道のトレッキングがスタート 途中途中でガイドさんの説明が入り新たな知識を得ることができました。 ご参加いただいた皆様には各自のアングルで綺麗に凍った氷瀑を写真に収めていただけました。 名所を3か所回ったのですがどの氷瀑も違った顔を見せてくれるのでとても面白かったです。   かなり寒かったですが途中でガイドさんが珈琲と焼きマシュマロを準備してくれたので体の芯から温まりトレッキングを再開できました。   横谷渓谷の氷瀑は今が一番の見ごろかと思います。 立ち寄る際はしっかりと冬の装備を準備してトレッキングをお楽しみください。   今年度のYOCADEMYは本日をもって終了となります。 来年度のYOCADEMYへのご参加お待ちしております。   なお次回のツアーは今月末の 諏訪の酒蔵めぐり です。    

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2025/01/07

ホテル周辺グルメ~テイクアウト編~

こんにちは。フロントの宇佐美です。   今回は茅野市街にあるテイクアウト専門の唐揚げ屋の「唐揚げのやまざき」さん(以下やまざき)を紹介いたします。   やまざきではタレにこだわっており中でも「千日醤油」は信州諏訪の蔵で作られており厳選した大量の国産にんにくを特製醤油に1000日間漬け込み長い歳月をかけ熟成することでにんにくの深い旨味と芳醇な香りが食欲をそそる美味しいタレとなります。 醤油味の唐揚げとシンプルで旨味が際立つ塩味がありどちらも絶品です。 唐揚げ1個が大きいので1人だと2貫で十分おなか一杯になります。 レジ横にタルタルソースや油淋鶏ソースも有料で販売しているのでご家族やご友人との旅行で大量購入した際は別の味もお楽しみいただけます。   注文後に揚げるので車内に唐揚げの匂いが広がり食欲そそられること間違いないです!! お車で来館の際はテイクアウトして蓼科アネックスでお召し上がりください。 ※炊飯器の貸し出しも行っております。(台数に限りあり)   蓼科アネックスに来る際はぜひ「唐揚げのやまざき」へお立ち寄りください!!   【店舗情報】 住所:〒391-0002    長野県茅野市塚原1丁目20-8 TEL:0266-82-4129 駐車場:約10台 営業時間:11時~21時(定休日なし)

  • 0

  • 0