2025/08/05
2025年 百花繚乱花火~鬼怒川焔火~
皆さまこんにちはフロントの君嶋と申します。 昨年開催されていた「 鬼怒川焔火(きぬがわえんか) 」が今年も開催されます。 期間は8月から10月までの下記の日程にて約8分間打ち上げされます。 ・打ち上げ場所 鬼怒楯岩大吊橋 10月4日(土)、10月11日(土)の2日は「月あかり花回廊」イベント開催中の鬼怒川公園にて打ち上げ。 ・打ち上げ日 【8月】・9(土)・10(日)・11(月祝)・12(火)・13(水)・14(木)・15(金)・16(土) 【9月】・6(土)・13(土)・14(日)・20(土)・27(土) 【10月】・4(土)・11(土)※場所は鬼怒川公園です。 夜空を彩る迫力のある花火をぜひご覧くださいませ。 【打ち上げ場所・時間】 会場:鬼怒楯岩大吊橋(当館から車で約5分) 20:45分~約8分間 10月4日・11日は鬼怒川公園(当館から車で約10分)にて20:30からの 打ち上げとなりますので、お間違えの無いようご注意ください。 ※当館から花火はご覧いただけませんので会場近くまでご移動をお願いいたします。 ※当館から打ち上げ会場までの送迎等はございませんのでご了承くださいませ。 ※会場に駐車場はございますが台数に限りがございます。 ※天候により急遽中止・変更となる場合がございます。当日の開催は「日光旅ナビ」よりご確認ください。 問合せ先 0288-22-1525(日光市観光協会)
0
0
2025/07/22
【感想】日光ダイヤ川公園ホタル観賞会参加してきました!
皆さまこんにちはフロントの君嶋と申します。 今回ご紹介するのは、毎年日光ダイヤ川公園で開催されている【ホタル観賞会】になります。 今年は6月7日(土)、7月12日(土)の開催で、今回は7月の方に私君嶋が参加させて頂きました。 ↑受付した際にこちらの案内と、多人数で受付した際はライトをいただけます。 ・今年は2日の開催となり、6月7日はゲンジボタル、7月12日はヘイケボタル、それぞれ2種類のホタルを楽しめました。受付時間は19:00からで開催は19:30から1時間の鑑賞です。入場料や参加費は無料で入場制限等は無くどなたでもご参加できました。車でお越しの方でも無料で使用できる大きい駐車場があり、満車になることなくスムーズに駐車することができました。 この日は小雨が降っており中止になるかもと心配しておりましたが、問題なく行われました。 受付を済ませ、水辺あるの「とんぼ池」により集まっているとの情報をいただいたので、歩くこと約10分。 ※空は明るく映ってますが夜景モードの機能によるものです。実際は真っ暗です。 時間で言えば19:50分辺り、若干明るかったですが何匹か光らせているホタルを見ることが出来ました。左下の光っているのがホタルです。夜景モードで撮りましたが写真に収めるのが難しい!! ヘイケボタルはゲンジボタルよりも小さいので更に難易度が高かったです。 次第に夜も更け真っ暗になった時、見えていなかったホタルも確認できるまでになりました。 受付近くの休憩所は夜遅くまで開放しており、食堂ではフライドポテト、唐揚げ、ドーナッツが販売しておりました。 【感想】 大自然でないと滅多にみることができないので、貴重な体験だと感じました。自然が生み出した尊い光が幻想的な景色となり、心地よい安らぎを受け、とてもリラックスすることができました。 一人でもご家族でも自然の尊さに触れ、特別な時間を過ごせるので、来年は是非ともご参加してみてはいかがでしょうか。 この日は7月でも上着が欲しくなるぐらい肌寒くとても過ごしやすい1日だったこともあってか、たくさんの方が参加されておりました。今年の開催は終了してしまいましたが、日光ダイヤ川公園様は毎年ホタルの鑑賞会を開催しておりますので、また来年の開催が決まった際はご連絡させて頂きます。ありがとうございました。 【日光ダイヤ川公園】 公式ホームページはこちらをクリック キャンプ場やアスレチックなど様々な施設で大自然や体験をお楽しみいただけます。詳しくは公式HPをご覧ください。
0
0
2025/06/01
【お知らせ】自動パンケーキマシン「POPCAKE®」を導入! 朝食和洋ブッフェ
皆さまこんにちは フロントの君嶋です。 今回は5月下旬にご朝食ダイニングブッフェにて新しく導入された、自動でパンケーキが作れるマシン「POPCAKE®」についてご紹介をいたします。 ”手をかざすだけでパンケーキが出来上がる” 機械左下のセンサーに手をかざすとベルトコンベアーに生地が乗せられ、移動しながら焼き上げます。出てくる頃にはアツアツのパンケーキが完成してるので誰でも簡単に作ることができます。触らずに作れるので小さいお子様でもご利用頂けます。 パンケーキは甘さ控えめなのでかなり自由にアレンジをすることができます。トッピングはバターやホイップクリーム、メープルシロップなど様々ご用意しておりますが、わたくし君嶋はパンケーキを2枚取り、お野菜とお肉を挟んでマフィン風にアレンジして食べるのが好きです。(見た目はどら焼きみたいになります) この自動パンケーキ機をお楽しみ頂けるのは、朝食のブッフェとなります。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。 朝食和洋ブッフェはご予約不要でご利用頂けます。 営業時間:7:30~10:00(最終入店9:30) ※お日にちにより営業時間が変更となる場合がございます。 13才以上 2,695円 7~12才 1,705円 4~6才 1,100円
0
0
2025/04/24
ダイニングブッフェ お子様コーナー 期間限定開催のお知らせ
皆さまこんにちは フロント君嶋です。 4月26日から5月5日までの期間限定でダイニングブッフェに「お子様コーナー」が開催いたします。 昨年8月に期間限定で開催した際は有難いことに大好評をいただきました。お子様に限らず大人の方もご利用いただけますので、皆様のご予約をお待ちしております!! ご夕食ブッフェは予約制となりおります。ご利用なられる際は直接お問合せください。またお席の状況次第ではご希望のお時間をお取りすることが出来ない場合がございますのでご了承くださいませ。 ●ダイニングブッフェ 17:00/17:25/17:45/19:00/19:25/19:45 料金: 13才以上 6,600円 70才以上 6,050円 7~12才 4,400円 4~6才 2,530円
0
0
2025/04/09
今週が見頃! 「鬼怒川万華郷」 夜桜ライトアップ
皆様こんにちは、フロントの君嶋です。 最近日中厚着をしてるだけで汗がにじみ出るほど暖かい日が増えてたので、春を象徴する「桜」が咲く時期が参りました。 それにあわせて現在開催中の「夜桜ライトアップ 鬼怒川万華郷」 をご紹介いたします。 本来3月28日(金)~4月6日(日)までの開催でしたが、寒暖差による影響を受け期間内に桜が咲かず、期間を4月13日(日)まで延長をすることになりました。 今回掲載している写真は4月7日に撮影したもので、ほんの少し咲いてきているところを載せております。4月8日、4月9日は天気が良好でしたので今週中が見頃を迎えるかもしれません。 会場内は夜桜を綺麗にライトアップしてるほか、鬼怒川温泉の代表的な作品「月あかり花回廊」の和傘の展示や桜色の甘酒(有料)を提供しております。また決められた時間(※)から約20分間演奏を行い、観るだけでなく聞いて楽しむことができます。 ※ ①18:00~②19:00~③20:00~ 夜桜ライトアップは今週中までになりますので是非とも足をお運びください。 その他の情報は日光市の観光サイトに記載しておりますのでご覧ください。 日光市観光サイト→ https://www.nikko-kankou.org/spot/591
0
0
2024/11/25
日光手打ちそばスタンプラリー 現在開催中
皆様こんにちは フロントの君嶋です。 今回紹介するのは 〔日光手打ちそばスタンプラリー〕 です。 現在開催中で10.5(土)~12.22(日)で日光市の名物手打ちそばをそれぞれの店舗で楽しんでいただけるように、スタンプラリーを実施しております。 スタンプを3つ集めると豪華景品が抽選で139名様に当たるチャンス! さらに参加店舗全てのスタンプを集めると抽選で10名様に全店舗制覇賞のプレゼントも当たるかも! スタンプラリー冊子は参加各店舗で配布するほか、日光市農政課窓口、日光市観光協会でも配布しております。 開催中は何回でもご応募できるので、ただスタンプを集めるだけでなく蕎麦屋を巡り、自身の好きなお店を探しに行くこともできます。これを機に是非ともご参加ください。 日光の蕎麦は他県の有名な蕎麦にも引けを取らない、自然が作る豊かな環境下の元で作られた伝統のお蕎麦です。 「そばのまち日光」を大きく掲げるほどに、スタンプ対象店舗だけでは留まらず数多くのお店が存在しますので、日光にお越しになった際は是非と手打ち蕎麦をご堪能下さい。 詳しい情報は日光市のサイトに掲載されております。対象店舗、景品等知りたい方は下のURLからご覧ください。 2024日光手打ちそばスタンプラリーの詳細はこちら↓ https://www.city.nikko.lg.jp/soshiki/6/1030/5/2235.html
0
0
2024/11/21
11/17 龍王峡の紅葉を楽しむために行ってまいりました。
皆様こんにちは フロントの君嶋と申します。 鬼怒川温泉や川治温泉周辺がかなり紅葉が見ごろを迎え、赤、黄、緑が綺麗に街並みを写す季節になりました。 鬼怒川温泉近くで紅葉を楽しめる所といえば龍王峡と言われておりましたの、早速現地へ。この日は日曜日という事もあり、朝早くにも関わらず沢山の方々が同じく紅葉を見に集まっておりました。 今回は約1時間ほどのハイキングコースで紅葉を堪能。天気が良かったので、空の青色と日の光で優しく照らされた紅葉が癒しを与えてくれました。 今年の紅葉は進行が遅かったり、日によって寒暖差が激しかったりと紅葉のタイミングがわかりずらかったので、また次回行く際は今以上の絶景が見るようしっかりと状況を調べ、ベストタイミングをお伝え出来るよう頑張ります。 龍王峡のハイキングコースは自然の中に道が作られており、足幅の狭い階段や細い道、山道などございます。登山用のジャケットや靴などを用いてご利用することをお勧め致します。 龍王峡は当施設から片道約15分と、比較的近場にある為車でお越しの際、気になった際は是非とも足を運んでみてください。11月の平日はお部屋に空きがまだまだございます。鬼怒川温泉駅や当施設周辺でも十分楽しめるほど綺麗になっておりますので、是非とも皆様のお越しをお待ち申し上げます。
0
0
2024/11/16
紅葉状況をお伝えいたします
皆様こんにちはフロントの君嶋でございます。 今年の鬼怒川温泉の紅葉は気温の影響で出遅れており、ようやく色づき始めてまいりました。 日に日に色味が増し、見ごろを迎えようとしております。フロントから見える景観には鮮やかに赤、黄、緑が織りなし、鮮やかに映し出されております。 気温も徐々に低くなってきている為、こちらにお越しになる際は防寒対策を忘れず、紅葉を楽しんでいただけたら幸いです。
0
0
2024/10/28
駐車場ご利用のご案内
みなさまこんにちは、フロント君嶋でございます! 朝晩はかなり冷え込み、日に日に冬が近づいているのを感じる時期になってきました。とても体調を崩しやすいのでしっかりと対策をとり、体調管理にご留意くださいませ。 今回、私が電話対応でお問い合わせが多いと感じた、「駐車場」についてご説明いたします。 当施設の駐車場は大きく3つ設けております。 ●出入口から近い第一駐車場 ●ロータリー横の坂を下った先ある第二駐車場 ●施設には入らず、先に進むとある第三駐車場 ※画像①、②参照 当施設ご利用のお客様は無料でご利用いただけます。空いている場所にご自由にお停めいただければと存じます。ただEV電気自動車駐車場は有料となります。1日1,100円(税込)で一台のみ、事前予約可能で当日でも空きがあった際は、ご利用いただけます。 ただテスラ以外の外車と車種によっては、うまく充電できない可能性があるためご了承下さい。※低速充電の為満タンになるまでに約半日ほどかかります。 第一駐車場は数が少ないので、第二駐車場、第三駐車場にお停めいただくようになります。画像参照の上ご不明な点ございましたら直接お問合せ下さい。 また休日はご利用する方が多く混雑する恐れがあります。譲り合いながら安全にお停めいただきますよう、ご協力の程お願い申し上げます。 以上当館の駐車場についてのご案内でした。最後によくある質問の回答をお載せ致しますので、お読みいただけたら幸いです。ありがとうございました。 ●よくある質問Q&A Q.チェックアウトした際、近くを観光したいのですが車は置いても大丈夫でしょうか? A.問題ございませんので、車を置いて鬼怒川温泉周辺の観光をお楽しみください。 Q.バイクの駐車はできますか? A.はい、もちろん可能です。 ただ二輪車用のスペースは設けてはおりません、 一般の車と同じようにお停め頂きます。 Q.足の不自由な方(怪我などで歩行困難も含む)がいるとき、近くに停めることはできますか? A.第一駐車場の一部に、思いやり駐車スペースという場所を設けております。※写真③ ご利用ご希望の方 は事前にお申し付けください。尚台数に限りがございますので、お取りできない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 Q.駐車場に屋根の付いた場所はありますか? A.ご用意はありません。
0
0
2024/10/01
EDO WANDERLAND 日光江戸村「夜江戸」
こんにちは、フロントの君嶋です。 夏の猛暑は過ぎ去り、日中は心地よく夜は肌寒い。そんな秋の風を感じる季節になりました。寒暖差が激しくなるこの頃いかがお過ごしでしょうか。 そんな鬼怒川の観光地である「EDO WANDERLAND 日光江戸村」から、イベントのご案内です。 Edo Wonder Night 2024 秋『夜江戸』 特別限定イベント! 究極の4日間! 日々織りなす和のエンターテイメント集結! 10/19(土)、10/26(土)、11/9(土)、11/16(土)の4回、夜を妖艶に彩る幻想的な江戸を舞台に、様々な体験や演奏などをお楽しみいただけるイベントが開催されます。 華麗に着飾った花魁を見られる花魁道中、江戸の空に花咲く打ち上げ花火、劇場や居合実演、さまざまな屋台の出店など、夜江戸でしか味わえない特別なイベントで皆様をおもてなしいたします。 また開催日限定で、狂言、日本舞踊、邦楽、活弁など日替わりで特別ゲストが登場し、夜江戸を盛り上げていきます。 まるで江戸時代にタイムスリップしたみたい!!そんな体験を感じられるひと時に興味を持たれた際は、是非とも足を運んでみて下さい!! ※各イベントや体験、飲食店などは、天候などの状況により内容変更または中止になる場合があります。 ●開催地 江戸ワンダーランド日光江戸村 〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2 TEL:0288-77-1777 ●営業時間 9:00~17:00(夜江戸15:30~20:00) ●料金【夜江戸含む1日利用券】 (9:00~20:00) 大人5,800円、小人3,000円、未就学児無料 【午後券】(14:00~20:00) 大人5,000円、小人2,600円、未就学児無料
0
0