2025/06/04
お隣の佐久市は実は全国トップクラスの〇〇なんです!
こんにちは。 新入社員のフロント 竹内です。 いつのまにか6月になってしまいました。 もうお正月から半年が経ったと考えると、びっくりですね。 時の流れの速さに驚きを隠せません。 6月といえばみなさま何を思い浮かべるでしょうか。 私は6月と聞くと、真っ先に梅雨が思い浮かびます。 小学生のころ、雨がザーザー降る中、校庭で友達と水たまりをものともせずに、 泥だらけになって遊んで、先生によく怒られていました(笑)
ジブリと本が好きです。
0
0
2025/06/04
洋食の新メニューご紹介【サンセリテ~真心をこめて~】
皆様こんにちは! レストランの佐藤です! 本日は洋食の新メニュー【サンセリテ~真心をこめて~】の6月のお品書きをご紹介します! 【オードブル】信州サーモンの北信濃養蜂場で採れたはちみつマリネ サラダ仕立て 信州サーモンに北信濃養蜂場で取れたアカシアのはちみつを使った甘酸っぱいマリネ。 いつもと違ったマリネをお楽しみください。 【ドゥジェーム】2色のアスパラガス オランデーズソース生ハムを添えて バターでソテーした旬のアスパラガスをバターとヴィネガーの香ばしく炙った温かいソースと一緒にご堪能ください。 【スープ】濃厚トマトのポタージュ カプレーゼ風 濃厚なトマトのポタージュをモッツァレラやベーコンとあわせてカプレーゼ風に仕上げました。 【ポワソン】メバルのナージュサフラン風味 桜海老とそのオイル ふわっとした白身のメバルと焼いたパルメザンチーズの食感。 桜海老とサフランのスープと一緒にお召し上がりください。 【ヴィアンド】国産牛フィレ肉のソテー 緑胡椒のクリームソース 花ズッキーニ 国産牛にお付けするオリジナルのソースは濃縮したフォンドヴォー、緑胡椒、生クリームのクリーミーなソース。 今しか食べられない軽井沢産花ズッキーニにはリゾットを詰めてご用意しました。 【デザート】クレープシュゼット オレンジカラメルソース バニラアイス添え カスタード入りのクレープとバニラアイスを温かいオレンジカラメルソースで彩ります。
0
0
2025/05/31
6月開催ワークショップについて
こんにちは。フロントの中村です。 早いところでは梅雨入りしておりますが、皆様のお住まいのところはいかがでしょうか。早速ではありますが、雨でも楽しめる館内のワークショップ、今回は、bea-blueさんのワークショップのご紹介です。 こちらのワークショップでは、6月はスイーツデコとふるぷるマジックの2つを楽しめます。 スイーツデコは、「クリームソーダ何色にする?」の通り、お好きな色のスライムとパーツを選んでデコレーションするものです。 ふるぷるマジックは、動物・食べ物・海の生き物などの型に色液を流し込み、プルプルして水槽に入れて遊ぶものです。 時間を忘れてしまいそうになるくらい集中して自分のオリジナルのものを作る体験は、大人ももちろんお子様の思い出作りにピッタリです。
0
0
2025/05/31
当ホテルの朝食ビッフェのやたら丼の種類について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、朝食のビッフェのやたら丼の種類について紹介したいとおもいます。 やたら丼は写真のとおりいくらや烏賊、鯖缶、明太子、切り干し大根、蒸し鶏などがでます。 最近では日替わりにでるようになり蒸し鶏の代わりに鮭フレーク、いくらの代わりに鮪がでます。 基本的にやたら丼の具材を白米にかけていただき、刻み海苔や万能葱や鰹節などの薬味をのせていただき最後に醤油をかけてお召しあがり頂くようになります。 醤油も5種類あるのでお好みで味付けできます。 当ホテルで朝食ビッフェを利用いただく際にぜひやたら丼を召し上がってくださいませ。
0
0
2025/05/30
プール営業再開のご案内♩
皆様、こんにちは。 フロントの柳澤でございます。 プール営業の再開のご案内でございます。 5/31(土)からプールの営業再開いたします。大変お待たせいたしました。 工事も無事終わり皆様に快適にご利用いただける状態となりました! 営業時間 7:00~10:00 15:00~21:00 ※ご利用の際はスマートフォン・カメラの持込は禁止 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2025/05/30
雲場池
皆さまこんにちは!フロントスタッフの磯田です。 緑が美しい季節になりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか? 軽井沢は30℃近くになったり、次の日には10℃近くになったり寒暖差が激しいので衣替えのタイミングを逃し続けている今日この頃でございます。 先月より緑が増えた雲場池ですが、来月はより深い緑になっていることでしょう...
明るく楽しく頑張ります!
0
0
2025/05/27
白色のツツジも見頃です🌼
皆様こんにちは! フロントの高橋でございます。 今回は本館正面玄関に咲いております 白色のツツジをご紹介いたします。 中庭のピンク色のツツジも綺麗ですが、 白色のツツジも満開でとても綺麗です🌼 私はあまり白色のツツジを見る機会がなかったので、 見ていてうっとりしてしまいました。 虫もツツジを見に集まっていました🐛 正面玄関前は撮影スポットとして人気があり、 最近多くの方が写真撮影されています♩ 一面が白色ツツジで映えスポットとなっておりますので、 ご来館の際、記念に写真を撮ってみて下さい! 写真撮影の際は、お気軽にスタッフにお申しつけくださいませ。 思い出に残るような写真のお手伝いをできれば嬉しいです♪
よろしくお願いします!
0
0
2025/05/24
第48回楽打倶楽部ゴルフコンペ、無事に開催いたしました!
皆さま、こんにちは。 軽井沢は新緑が目にまばゆい季節となりましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 さて先日、季節外れの暑さと松の花粉という強烈なパンチを 受けながらも(笑)、第48回楽打倶楽部(ゴルフコンペ)を無事に開催いたしました! ご参加いただいた皆さま、早朝から夕食会まで一日がかりのイベントとなりましたが、お付き合いくださり誠にありがとうございました。 今回は久しぶりに40名を超える大所帯でしたが、皆さまゴルフをしながら打ち解け合い、また昼食、午後のプレーと楽しうな歓談がしばしば聞こえてまいりました。 先述した、松の花粉は黄砂と見まごうばかりに飛散しており、 午前中のプレーが終わって、マスター室に戻ってきた際に、皆さまが衣類や靴についた黄色い粉(花粉)を一生懸命エアーブラシで除去しているのがとても特殊な光景で印象的でした。 プレー後は皆さまお待ちかねの表彰式をレストランAvantにて、 夕食会も兼ねて執り行いました。 プレー後、お部屋で小休憩した後にお越しになった皆さまは、ゴルフウェアとは 異なる印象のシックないで立ちで、ゴルフが紳士淑女のスポーツと言われる所以のようで、ドレスアップした皆さまはとても素敵でした。 ほどよくアルコールも入り、軽妙なトークや笑い声も随所から聞こえ、 見ているこちらもとても心地よい空間に包まれました。 翌日の軽井沢&VIALAが主催するゴルフコンペにご参加なさった方も多数 いらっしゃったかと思いますが、このような企画を今後も進めて参りたいと思っております。 また秋ごろに皆さまにお目にかかれる日(開催日は現在未定ですが…)を 楽しみにしております。
猫派です
0
0
0
0