2025/10/17
10月17日現在の紅葉状況
皆様、こんにちは。 フロントの中村です。こちらの気温はそこまで低くはないのですが、我が家の愛猫のために早めにこたつを出しました。こたつの中で丸くなっている猫を見るのが、このごろの私の癒しです。 さて、当館の紅葉の状況を写真にてお伝えします。 所々で色づきが進んでおりますが、全体としてはまだまだといったところでしょうか。 しかし、週明けからは最低気温が10℃に満たない日が続くとこ事で、紅葉が一気に進みそうです。
0
0
2025/10/07
夜のハロウィンライトアップ
皆様、こんばんは。 軽井沢は、最高気温が20℃に届かない日が多くなり、色づき始めた木々が秋の到来を感じされる季節になりました。 さて、秋のイベントのハロウィンですが、当館の暖炉前の飾りつけは皆様ご覧になりましたでしょうか。昼間は昼間でかわいいのですが、夜のライトが映えるとまた一味違った雰囲気です。ぜひ皆様にはこの夜のハロウィンも観ていただきたいと思います。 また、10月の毎週土・日・祝日には、カボチャのブローチをつけたスタッフに「トリックオアトリート」と声をかけて頂ければ、お菓子がもらえるイベントも開催中です。ぜひ、見かけたらお声掛けくださいませ★
0
0
2025/05/31
6月開催ワークショップについて
こんにちは。フロントの中村です。 早いところでは梅雨入りしておりますが、皆様のお住まいのところはいかがでしょうか。早速ではありますが、雨でも楽しめる館内のワークショップ、今回は、bea-blueさんのワークショップのご紹介です。 こちらのワークショップでは、6月はスイーツデコとふるぷるマジックの2つを楽しめます。 スイーツデコは、「クリームソーダ何色にする?」の通り、お好きな色のスライムとパーツを選んでデコレーションするものです。 ふるぷるマジックは、動物・食べ物・海の生き物などの型に色液を流し込み、プルプルして水槽に入れて遊ぶものです。 時間を忘れてしまいそうになるくらい集中して自分のオリジナルのものを作る体験は、大人ももちろんお子様の思い出作りにピッタリです。
0
0
2025/05/23
旧軽井沢周辺交通規制について
皆さま、こんにちは。 フロントの中村でございます。 軽井沢は、梅雨入りはまだですが新緑と雨が美しい季節になりました。 梅雨が終わるとすぐ夏になります。これから夏に向けてハイシーズンの軽井沢へお出かけ前は、ぜひ軽井沢周辺の渋滞を緩和するための交通規制についてご確認くださいませ。 例年、軽井沢の道路は時間帯によっては渋滞がすごいので、お越しになる際はお早めに時間には余裕を持ってご安全にお越しください。
0
0
2025/03/12
ディナーブッフェ春の苺フェア 開催中
軽井沢にも春の気配が感じられる日が多くなって参りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて3月1日から、レストラン「彩」では春の苺フェアが開催中です。デザートにツヤツヤの苺をたっぷり使用したタルトやミニパフェ、信州寒天のいちごプリンなどスイーツはもちろん、珍しい苺の天ぷらもございます。 春をたっぷり感じられるディナーブッフェの苺フェア、お泊りの際のご夕食にいかがでしょうか。
0
0
2025/01/25
アート入札オークションについて
こんにちは。 フロントの中村です。 今回、私がご紹介いたしますのは、「アート入札オークション」です。 スキーロッカーが設置されている廊下とレストランの通路の壁には、現代版画専門画廊のセントポールギャラリーさんによってアートが展示されております。 作品は定期的に入替えが行われており、見るだけでもちょっとした美術館気分になれますが、やはり最大の魅力は気に入った絵をオークションで入札して購入出来る事です。 入札はお気軽に申し込みが可能ですので、お越しの際はぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
0
0
2024/12/19
中庭のイルミネーションのご案内
皆様、こんばんは。 フロントの中村でございます。 クリスマスも近くなり、各所で様々なイルミネーションが見られる時期になりました。 当館のイルミネーションは、レストランからも見ることができる中庭にございます。 夜は気温が下がりマイナスになりますが、冬のキリっと冷えた寒さの中で厚着をしてイルミネーションと星空の下をお散歩してみるのはいかがでしょうか。 冬の軽井沢にて皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2024/11/25
売店 おすすめ商品ご紹介
こんにちは。 フロントの中村でございます。 今回は売店のおすすめ商品をご紹介いたします。 当館の料理長もおすすめで、ブッフェレストランでもご提供している「だいだいの季節 ドレッシング」です。 これからの冬に不足がちなビタミンCもたっぷりの体に優しい萩のだいだいをベースに淡口醤油、だし、スパイスを加えた柑橘の甘さ・香り・さわやかさを丸ごと感じられるフルーティーな味わいで食材の味をさらに引き立てる、美味しくてヘルシーな柑橘系ドレッシングです。 実際にこのドレッシングをかけたサラダをいただきましたが、口いっぱいに柑橘のさわやかな香りが広がり、お野菜も美味しくいただけました。 ご来館の際には、ぜひ売店にお立寄りくださいませ。
0
0
2024/10/31
皆様はじめまして
はじめまして。 8月より東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢のフロント配属になりました、 中村八重子と申します。 出身は秋田県で、15年前に長野県に移住してきました。 季節の移り変わりが、はっきりと分かる軽井沢で働くことが出来て毎日の景色を楽しみながら通勤しております。 まだまだ分からないことばかりですが、ホテルスタッフとして皆様の良い思い出作りに関われたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2021/08/17
雨の日の観光にいかがでしょうか
皆様こんにちは。フロントの森 勇介です。 本日は、雨の日にでも楽しめる、エルツおもちゃ博物館で10月4日まで行われている 「おもちゃで奏でるドイツの音色」 についてご紹介させていただきます。 おもちゃの題材となっているのは、生誕や聖歌隊など日本では珍しいモチーフから、『グリム童話』などの物語、クリスマスやイースターなどドイツで大切にされてきた文化など様々です。また、虫たちの楽団や天使の楽団など楽器がモチーフのおもちゃも多くあります。ドイツの様々な文化について知ることができ、楽器がモチーフになっているおもちゃとともにご紹介されています。普段は知れないドイツの文化に触れることができます。 是非ご来館の際はお立ち寄りください。 開催期間:2021年10月4日(月)まで 営業時間:9:30~17:00 休館日:火曜日(7月~9月は無休) 入場料金:大人 750円 中高生 500円 小学生 350円 住所:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉182 TEL:0267-48-3340
0
0