スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/10/17

秋桜フェイシャルのご紹介

皆さまこんにちは! いつもNADESHICO SPAをご利用いただき誠にありがとうございます。 秋季キャンペーンメニューがスタートしておりますが 本日は『秋桜フェイシャル』についてご紹介させていただきます✨ ケアの流れは プレ洗顔→パック→ヘッド&フットマッサージ→お仕上げ でございます! 最初のプレ洗顔では、 『擦らずに汚れを浮かせるイオン化ジェル』をお顔に塗布して 毛穴に詰まった汚れを浮かせて落とします。 肌負担が少ない摩擦レスのクレンジングで、しっとりした仕上がりです。 また、毛穴にアプローチする整肌成分『バイオベネフィティ』を配合し キメを整え美肌へ導きます。 更に!ビタミンEのカプセル配合で、ダメージから肌を守り 乾燥によるくすみや毛穴、肌荒れを防ぎ、肌育までしてくれます✨ 洗顔後はパックをお顔にのせていきます♪ こちらのパックは、ヒト幹細胞培養液を使用し、肌に潤いを与え乾燥を防ぎます。 キメやハリも出て、お肌の土台を整えてくれます! 有効成分を30mlという多容量で、100%美容液をしみ込ませた贅沢なマスクです。 そして、マスクは『バイオセルロースマスク』という ナタデココのようなプルンプルンとした感触で、高密着で水分保持力も高く 美容成分をしっかり肌に届けてくれます! パック中には、ヘッド&フットマッサージをさせていただきます。 頭と脚を触るサンドイッチ法で、他の触れていない箇所にもしっかり血が巡り 全身が緩み温まるマッサージとなっております😊 パックを外した後は、保湿たっぷりのクリームでお肌に潤いを閉じ込めるようにしっかり蓋をして、お仕上げをさせていただきます。 ケアで使用します、こだわりがつまった安心安全なお化粧品は ナデシコスパ店頭にてご購入いただくことが可能でございます。 ■クレンジング:イオンジェリークレンズ ¥5,830(税込) ■パック:ピュールビオマスク ¥9,900(税込)4枚入り ■クリーム:プレミアムスキンクリーム ¥8,910(税込)   ご使用方法などはスタッフがご説明いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。 紅葉シーズン🍁皆様のご来店を心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2025/10/17

江戸の町に異変あり?!

皆様、お久しぶりでございます。フロントの菅野です! 日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?   本日は江戸ワンダーランドで開催中のイベントについてご紹介いたします🎃♪   開催期間:2025年10月4日(土)~11月3日(月) 9:00~17:00 大江戸妖怪祭り(特別日):10/18(土),19(日),25(土),26(日)   驚きとともに始まる、不思議で愉快な秋の物語。 江戸ワンダーランドが、妖怪たちの遊び場「妖怪ワンダーランド」に変貌します! そして特別日には、妖怪たちが大集結する“大江戸妖怪祭り”も開催🎉   【妖怪特別メニュー】 江戸の町のお食事処や屋台に妖怪メニューが出現! お土産処では妖怪土産も販売もございます。   【手ぶらで 妖怪変化<ようかいへんげ>】 江戸人に変身できる【変身処時空】では妖怪変化メニューをご用意。 手ぶらで妖怪に変身することができます。   妖怪も人間も大歓迎!変化(へんげ)して、踊って、笑って、 ちょっぴり怖くてとびきり楽しい“和のハロウィン”を江戸の町で体験しませんか?   イベントの詳細は コチラ からご確認下さいませ。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2025/10/17

HISUICONECTION Vol.2『能』×『日本料理一游』イベントレポート

皆様こんにちは、フロントの河原崎でございます。 10月も半ばを過ぎ、箱根の山々も色づきはじめ、いよいよ秋の深まりを感じる季節となってまいりました。 さて、本年度より「箱根翡翠」レストラン〈日本料理 一游〉では、“温故知新”の心を大切にし、新たな食体験を皆様にお届けすべく、毎月【HISUI CONNECTION】と題したイベントを開催しております。 先日10月15日には、その第2回目となる 【HISUI CONNECTION Vol.2『能』×『日本料理 一游』】 を開催いたしました。 第一部:能楽の上演 能楽の演目は、観世流シテ方能楽師・中所宜夫師、幸流小鼓方・飯田清一師をお迎えし、「熊野(ゆや)」「國栖(くず)」「紅葉狩(もみじがり)」の三演目を披露していただきました。 間近で聴く謡や小鼓の音色は圧巻で、参加された皆様もその迫力と繊細さに深く魅了されたご様子でした。 第二部:特別夕食会 公演後には、日本料理 一游による特別夕食会を開催。 演目にちなんだ食材や、物語に登場する地名・季節感を取り入れた献立をご用意し、五感で“能”の世界を味わっていただきました。 このようなライブ形式での能楽鑑賞は、日常ではなかなか体験できない貴重な機会となり、ご参加いただいた皆様には大変ご好評をいただきました。 来年も同時期に、この“能楽らいぶ”イベントの開催を予定しておりますので、ぜひご期待ください。 また、今後もさまざまな趣向を凝らしたイベントを企画しております。 最新のイベント情報は、下記リンクよりご覧いただけます。 体験&イベントガイド│VIALA箱根翡翠│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- 皆様のご参加を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2025/10/17

羅臼産幻のブドウ海老のマリネ

  日に日にひんやりとした空気を感じる季節になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。   本日は、“幻のえび”とも呼ばれる希少な羅臼産ブドウ海老を使用した一品をご紹介いたします。 ブドウ海老は水深400m程のところに生息しており、漁獲量が非常に少ないことから市場に出回ることが減多にない大変貴重な海老です。 羅臼産のものは、特に味わいが濃厚で、ぷりっとした食感、上品な甘み、そしてクセのない澄んだ旨味が特徴です。 見た目も鮮やかな紅紫色で、その美しさから“海の宝石”とも称されています。   ブドウ海老をフレンチヴィネグレットでマリネし、頭は香ばしく素揚げし、丸ごとお召し上がりいただけるよう仕上げました。 海老の下には、ボイルしたレンズ豆、上にはブドウ海老の卵、ホオズキ、マイクロセルフィーユをあしらい、華やかな彩りを添えています。 ソースには、胡瓜、バジル、フレンチヴィネグレットをベースに、黒胡椒で味を調え、さっぱりと仕上げております。   こちらのコースは、Gracieux(グラシュー)コースのみの提供でございます。   ぜひ、この機会に【グリルフレンチ コート・エ・シエル】でご賞味くださいませ。 スタッフ一同お待ちしております!

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/10/17

食の循環イベント開催レポート~お子様の笑顔と秋の田んぼ~

皆さまこんにちは、フロントの今井です♪ 秋晴れの空の下、那須の豊かな田園で「食の循環イベント」を無事開催しました! 当ホテルのレストランでは、ブッフェで余ってしまった食材を廃棄せず、肥料にリサイクル。その肥料でお米を育て、収穫したお米をまたレストランで美味しく提供しています🍙(無くなり次第終了) 自然とみんながつながる、サステナブルな取り組みです! 地元農家さんの協力による親子稲刈り体験と、新米『なすひかり』&『コシヒカリ』のおにぎり食べ比べ。たくさんのお子様やご家族にご参加いただき、終始笑顔と感動に包まれた充実の一日となりました✨🌾 大興奮!コンバイン乗車体験🚗 普段なかなか目にすることのない大型コンバインを間近に体験できる貴重な機会。 最初はちょっぴり緊張気味だったお子様たちも、乗ってみるとすぐに満面の笑顔に! 「大きいね!」「どうやって動くの?」と興味津々の声もあちこちから聞こえ、家族みんなでワクワクしながら学びにあふれる時間を過ごせました。 親子で挑戦!手刈り稲刈り体験✨🌾 鎌を手に持って、田んぼの稲を実際に自分で刈ります。 最初は「難しそう…」と戸惑いもありましたが、徐々に慣れていくお子様たち。 「ありがとう」「すごい!」と笑顔で声を掛け合いながら、親子で協力して稲刈りをする姿はとても微笑ましく、秋の田んぼにたくさんの笑い声が広がりました。 新米食べ比べ!なすひかり×コシヒカリ✨🌾 体験のあとはお楽しみの「新米おにぎり実食タイム」! 今年収穫したばかりの地元ブランド米「なすひかり」と、日本全国で愛される「コシヒカリ」を、ハーヴェストクラブ那須の料理長が丁寧に炊き上げました。 炊きたてのお米をひと口頬張ると… 「甘みが全然違う!」 「食感や香りもそれぞれ違って面白い!」 お子様からも「どっちも美味しい~!」と元気な声が響き、ご家族で違いを楽しみながら、お米本来の美味しさを味わうひとときとなりました。 「お米の種類でこんなに味わいや食感が違うんだ!」という新鮮な驚きや、 「今日からご飯を残さず食べたい」という嬉しい感想も多数いただき、スタッフ一同も心から嬉しく思っています。 “食べる”ことへのあらためての感謝 今回のイベントを通して、皆さまには“食べ物が育つ現場”や、食の循環、そして自然の恵みに触れ合っていただきました。 稲を育て、収穫することの大変さ、そして新米を食べるありがたさを五感で感じていただけたことが、参加者の皆さまの心にも深い印象として残ったようです。 スタッフより 皆さまのキラキラ輝く笑顔と、親子の温かなやりとりにスタッフ一同元気をいただきました。 那須の自然や食の循環について、少しでも興味を持っていただけたらとても嬉しいです! 今後も地域の魅力を発信する様々な体験イベントを企画してまいりますので、次回をぜひご期待ください。 本日ご参加いただいた皆さま、そしてご協力いただきました地元農家さん、本当にありがとうございました。 “秋だけの特別な一日” 那須の田園で過ごしたこの一日が、「食べる」ことの大切さや、地域の食文化の豊かさを感じるきっかけになれば幸いです。 これからも、子どもから大人まで、親子で楽しめる“食と農”体験をお届けしてまいります! 2025年10月26日(日)・2025年11月9日(日)にさつまいも収穫イベントがございます🍠 次回もどうぞお楽しみに!

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/10/16

NEW🌞 ランチボックス

皆さま、こんにちは!レストランの穴山です🎃 那須では、朝晩の空気がすっかり秋らしくなってきました🍂寒暖差がある日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。   さて今回は、10月から新登場の「ランチボックス」をご紹介いたします! かねてより、「ホテル内で昼食は取れないのか」との要望があり、その声にお応えしました。 ランチボックスは和と洋の2種類があり、和食はおにぎり、洋食はサンドウィッチがメインとなっており、お好みで和食・洋食をお選びいただけます。 12:30にフロントカウンターでお渡し、前日17時00分までの要予約となっております。 お召し上がりの会場は設けておりませんので、ご了承くださいませ。(客室、もしくはラウンジをご利用ください)   ◆ご予約 フロントにて(※前日17時00分まで) ◆お渡し時間 12:30 ◆料金 1,980円 ※アレルギー対応や連泊対応はいたしかねますのでご了承ください。 ※仕入の都合上、内容を一部変更させていただく場合がございます。 ※直射日光及び高温多湿を避け、お受け取り後2時間以内にお召し上がりください。 ※食品衛生上、常温でのお渡しとなります。   おこもりや連泊のランチに、手軽にお召し上がりいただけるランチボックスを是非お楽しみくださいませ! 皆さまのご予約を心よりお待ちしております⛺

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/10/16

諏訪湖を一望できる立石公園に行ってきました🌙

みなさまこんにちは! フロントの高橋でございます。 近頃は雨の日が多く、寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は、少しずつ葉が赤く色づき始め、秋も深まってまいりました。 今回は諏訪にございます立石公園についてご紹介します。 「君の名は。」の聖地でも有名な立石公園に行ってきました! 私自身夜景が好きで、ずっと行ってみたかった場所だったので、生で見れてとても興奮しました♩ 諏訪湖や周辺の山々を一望でき、諏訪のキラキラとした街並みや信号などもくっきりと見えました✨ 夜だったため、辺りはとても静かで、虫や鳥の声、踏切の音など 視覚だけでなく、音も楽しむことができました。 諏訪湖を囲んだ街並みは、右側と左側で見え方が異なり、違う楽しみ方がありました! 私は右側の方が建物が少なく、なだらかな景色だったので好みでした^^ ぜひ興味のある方はどちらの景色が好みか注目してみてください! 私は10月上旬に行ってきましたが、高台でもあるため少し肌寒かったです。 これからお越しになる方は、暖かいお召し物をご準備いただくことをオススメします! 軽井沢からは車が一番快適にお越しいただけると思います。 高速道路でお越しになるのが一番運転しやすく安全ですが、 下道も高速道路と距離が変わらないので、山道でくねくねしてますが、 下道でもお越しいただけると思います。 最近は夜は10度ほど寒い日もございますので、星なども綺麗に見れるかもしれません。 昼の時間もまた違った景色が楽しめそうなので、今度は昼の時間に行ってみようと思います♪ 軽井沢からは少し遠くはなりますが、あまり都会では見れない開けた夜景をぜひ生で見てみてください☽

  • 0

  • 0