スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2025/08/08

10月29日催行毎年恒例松茸ツアーの下見に行ってまいりました♩

皆様、こんにちは。 フロント柳澤でございます。 暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は10月29日(水)に催行いたします、 「紅葉・松茸・ワイン・・・秋の魅力満載・東信よくばりツアー」の 下見に先日行ってまいりました。 今回も前回に続き少しゆったりとしたツアーとなっております。 毎年恒例の松茸ツアーでございますが、今年は時期を遅らせ紅葉狩りも一緒に 行いよくばりなツアーになっております。 美食の秋と大自然に囲まれた信州の恵みを余すことなく皆様にお届けできればと 思って考えました。 下見に行ったときはまだ緑いっぱいの景色で紅葉になった景色を想像して見てきました。 皆様と紅葉が見れるのが今から楽しみです。 毎年恒例の二幸園の松茸も私にとっては2回目の松茸なので楽しみです。 最後のマンズワイン小諸ワイナリーのワインもお楽しみいただき今年の「食」と「景色」 どちらもお楽しみいただけるツアーとなっております。 ご予約は2か月前の8月29日(金)9:30からでございます。 皆様のご参加心よりお待ちしております♩

  • 0

  • 0

2025/08/08

信州の夜のおすすめなすごし方

皆様こんにちは! フロントの岡本です! 8月に入り早や一週間。 ぼちぼち涼しくなってほしい思いとは裏腹に 暑さひかぬ毎日ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は私のおすすめの信州の夜の楽しみ方を お伝えしていこうと思います。 長野県内は全体的に標高が高く、山が多く、空気が澄んでおり 夜空がきれいに見えるところが多くあります。 有名どころだと南信にあります『阿智村』は 日本一星空がきれいな村として人気があります。 また、その他の地域でも山間部や田畑が多く街灯の少ないところでは、 とてもきれいな星空を見ることが出来ます。 個人的な県内の星空お気に入りスポットは 『美ヶ原高原』『霧ヶ峰』『高ボッチ』『長峰山』で どこも山頂近くまで車で行くことが出来ます。 (当館からはかなり遠いです...) 運がいいと早朝に雲海が見られることもあります! ドライブが好きな方はぜひ一度訪れてみてください! 当館の最寄では、徒歩5分ほどにあります、 『矢ケ崎公園』がおすすめです! 立ったままやイスを用意して眺めるのもいいですが、 首が少し疲れてしまうので芝生の上にレジャーシート等を広げて 寝転がっての観察がおすすめです! ※長袖長ズボン、虫よけ等の対策をお忘れなく。 8月はペルセウス座流星群もあり、しばらく眺めてれば 流れ星も見ることが出来ます✩ 軽井沢にお越しの際は、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?  

  • 0

  • 0

2025/08/06

アサギマダラに遭遇! ~続・ソロ登山中の出会い~

皆様、こんにちは。 全国的に酷暑が続く今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか。 前回のブログでは高山植物の女王・コマクサ をご紹介しましたが、 本日は青い羽が美しい蝶・アサギマダラについて ご紹介いたします。 先日、早朝から気合を入れて今期、力を入れている ソロ登山をしてきました。場所は高峰高原、ターゲットは 浅間山の寄生火山と言われる山々です。 縦走からのピストン、また鞍部まで完全に下山してからの 「1から登山」など様々なバリエーションの山を登り、 後半戦、疲労困憊した私の目に前に突如、 美しい羽色をした蝶が現れました! その均整のとれた羽や模様、優雅な舞いが あまりにも印象的だったので、帰ってから早々に調べた ところ「アサギマダラ」という蝶だということが分かりました。 またこの蝶は長距離を移動し、特に秋に日本列島を南下して 台湾まで渡るそうです。全長10-15cmほどの蝶が台湾まで その小さな羽を広げて飛び立つ姿を想像しただけで、 静かな、しかし確固たる強い意志のようなものを感じ、 感動しました。 余談ですが、人気アニメ「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶの 羽織のモチーフにもなっています。 早朝からの長時間登山の最後の最後にとっておきの 「ご褒美」をもらった気分になり、 「これだから山はやめられないな~」とひとりごちつつ 怪我無く無事に下山することが出来ました。 今月は山部も100名山に登頂予定です。 その時の様子はまた後日皆様にお届けできればと思います。 まだまだ夏山楽しみます!

  • 0

  • 0

2025/08/03

レストランAvant~グラスワイン紹介~第二弾

皆様こんにちは。 レストランの渡邉でございます。   前回に引き続きレストラン「Avant」のグラスワインの紹介第二弾でございます。   今回紹介させていただくのが シャトーメルシャン 長野メルロー 2022です。   日本を代表するメルローの産地である長野県塩尻市桔梗ヶ原地区のメルロー品種を主体に、上田市丸子地区の椀子ヴィンヤードのメルロー品種と、北信地区のメルロー品種をブレンドした、熟した果実感とエレガントさをあわせ持つバランスのいいワインです。   カシスやブルーベリーのような果実の豊かな香り、上品なトースト香のバランスが良く感じられます。 豊かな果実味と、心地よいタンニンがバランスよく感じられます。 さらに瓶熟成にて柔らかさとまろやかさ、上品な質感が表現されております。   主にフレンチコース料理「マシェール」のオードブル 信州牛のコールドミートや、 ヴィアンド りんご和牛信州牛フィレ肉の低温調理、サーロインのグリエ   和食「瑞の杜」焼物の丸茄子田楽、進肴の国産牛の蒸籠蒸しなどに合わせて 召し上がっていただくのがおすすめでございます。   特にりんご和牛との相性は抜群です!!!     是非レストラン「Avant」にお越しになった際は ご賞味いただければと思います。

  • 0

  • 0

2025/08/01

ラウンジyurariのご紹介

皆様こんにちは。 レストランの加藤でございます。   今回は『ラウンジyurari』での朝食をご紹介いたします。 ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、今回改めてご案内いたします。 このブログをきっかけに、より沢山のお客様がyurariを利用してくださるとうれしいです!   yurariでは、朝定食をご用意しております。 和定食・洋定食の2種類からお選びいただけます。   和定食のメインは三段のお重です。サラダやおばんざい、焼き魚が入っております。 お食事はご飯か、海鮮出汁のおかゆをお選びいただけます。お鍋、お椀、お造り、水菓子なども付いた贅沢な定食です。   洋定食のメインはトリュフオムレツ。軽井沢ソーセージも添えております。 こちらもスープ、パン4種、サラダ、デザートの付いたボリュームたっぷりの定食です。   会場は中庭に面しており、木々と水辺に囲まれたリラックスできる空間です。 落ち着いた空間で、ゆったりとした朝食をぜひお楽しみください!   ※前日19時までの完全予約制でございます ※会場はアネックス館にございます   皆様のご予約を心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

2025/08/01

毎日持ち歩きたい『潤る炭酸ミスト』🍊

皆様こんにちは! いつもNADESHICO SPAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日は自社製品『YOKOGAOミスト』をご紹介させていただきます♪ 汗をかいたあとにやってくる「かゆい!」「ぴりつく!」「なんか肌が荒れている!?」 そんな夏特有のゆらぎ肌にお心当たりございませんか? そして、エアコンによる隠れ乾燥にもYOKOGAOミストは大活躍! \こんな時にシュッとひと吹きするのがオススメ/ ・洗顔後すぐのうるおいチャージに →ミストを吹きかけると、お化粧水などスキンケアの導入効果もUP! ・手の届きにくい背中の保湿ケアに ・汗をかいた後のお肌リセット、お化粧直しに ・オフィスや外出先でリフレッシュしたい時に ・エアコンによる乾燥が気になる時に どんな瞬間も、心地良く潤してくれて 毎日持ち歩きたいお守りミストなんです♡ そして...ただ一瞬潤わせるだけなく、成分にもとことんこだわっております✨ 〇ビタミンA代替成分『ノボレチン』配合 植物由来のレチノール代替成分『ノボレチン』が、ハリやキメの乱れ 乾燥によるくすみなど、さまざまな年齢肌に応じたケアで、なめらかな肌に導きます! 〇超微粒子ミスト 毛穴より小さい微粒子ミストが肌をやわらかく包み込み、隙間なく密着。 角質のすみずみまで行き渡ります。 〇爽やかな柑橘ブレンド スイートオレンジ、ラベンダー、フランキンセンス、ローズゼラニウム のフレッシュな香りで、気持ちまで明るくしてくれます♪ ■YOKOGAOミスト ¥8,800(税込) NADESHICO SPA店頭にてご購入いただけますので、気になる方はぜひお声掛けくださいませ。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)