2025/09/07
軽井沢の秋の味覚を楽しむ フレンチ『メモワール』コースのご案内
軽井沢では少しずつ秋の訪れを感じる季節となりました。 本日は軽井沢の秋の味覚を堪能できるフレンチの新コース 『メモワール』を一品ずつご紹介させていただきます。 アミューズ 群馬県の「地球屋バターファクトリー」さんの 焼きスモークストリングチーズと浅野屋さんのバゲット、 北信濃養蜂場のアカシア蜂蜜を添えたブルーチーズでございます。 ストリングチーズは食感が面白く、ブルーチーズは蜂蜜と相性が良く、 召し上がりやすくなっております。 ドゥジェーム 信州サーモンのミキュイと長野県産リンゴのマリアージュでございます。 低温でゆっくりと仕上げた信州サーモンは家庭では召し上がれない、 お口の中でほろほろとほぐれる食感です。 甘酸っぱい生のリンゴと赤ワインでコンフィにした甘いリンゴ、 それぞれのリンゴと信州サーモンのマリアージュをお楽しみください。 スープ カボチャのポタージュでございます。 ポタージュの上には中東などで使われるデュカスパイスを のせております。カボチャの種やアーモンド・クミンなどが入った スパイスです。カボチャの優しい甘みとスパイスの組み合わせをお楽しみください。 ヴィアンド お肉料理は、柔らかく繊細な味の仔牛ロース肉のソテーでございます。 ソースはマルサラ酒をベースにしたソースで、お肉を焼いた後に その都度仕上げているので、美味しさを余すところなく味わえる一皿です。 ご一緒にお出しするサラダはさつまいもとレーズンが入っており、 素材の味を楽しんでいただけます。 デザート キャラメルのバヴァロアでございます。 周りにはさっぱりとレモンシロップで和えた旬のフルーツのマチェドニア を添えております。バニラアイスと共にお楽しみください。 長野県内や軽井沢近辺のこだわりの食材と秋の味覚をたっぷり詰め込んだ 旧軽井沢でしか召し上がれないお料理をご用意し、 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。 仕入れ等の状況により内容が変更される場合がございます。 その際はご了承いただけますようお願い申し上げます。
0
0
2025/09/05
ヘッドマッサージ×スパークルローション
皆様こんにちは! いつもNADESHICO SPAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 8月より新しいオプションメニューとして追加になりました 『キャシャ スパークルローション』をご紹介させていただきます! 12,000pmの高濃度炭酸泡が 角質層最深部まで浸透する『キャシャ スパークルローション』 ヘッドマッサージの前に頭皮に浸透させることによって 血行促進、代謝アップ、むくみ改善、疲労回復、小顔効果が期待できます✨ 炭酸泡の成分は、韓国で発展した漢方を元に ・ドクダミ ・ハトムギエキス ・カンゾウ根エキス ・オタネニンジン根エキス などを天然由来成分を贅沢に配合◎ さらに、パントテン酸(ビタミンB5)由来の成分が 肌や髪になじみやすく、うるおいを保ちながら健やかに地肌を整えます。 頭皮に使用しても、お髪が濡れず乱れませんので ヘッドマッサージ付きのメニューを受けられる方に プラスのオプションとして追加いただくのがとってもおすすめです😊 パチパチ弾ける泡が心地良く刺激してくれ、爽快感もアップ! まだまだ暑さが残る9月にも、引き続きお試しいただきたいオプションです🍃 ■オプション キャシャスパークルローション ¥1,100(税込) また、頭皮だけではなくお身体にもご使用いただけますので 全身のホームケアとしてご購入もいただけます! ■キャシャ スパークルローション ¥9,130(税込) 気になる方はぜひお声掛けくださいませ。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2025/09/04
また一つ百名山を制覇✨
皆様こんにちは。 フロントの古澤でございます。 この数日、台風の影響もあってか気温が20度程と一気に涼しくなりました。 むしろ肌寒いくらいです。 さて、先日は職場の仲間たちと一緒に谷川岳に登ってきました。 谷川岳は、群馬県利根郡みなかみ町と新潟県南魚沼郡湯沢町の県境(上越国境)にある山です。 山頂部はトマの耳(標高1,963 m)とオキの耳(標高1,977 m)の二峰に分かれた双耳峰で、 日本百名山・新日本百名山・ぐんま百名山などの一つでもあります。 感想としては、とにかく景色が最高でした! ただ、暑さに体力を奪われて終始ヘトヘト…💦 改めてよく頑張ったな~と自分を褒めました。 またひとつ百名山を制覇することができ、記念バッヂもゲットできたので大満足です。 たくさん写真を撮りましたので、ぜひご覧ください♪
山ガールです♪
0
0
2025/09/03
9.10月和食メニュー『瑞の杜』ご紹介
皆様こんにちは。 レストランの加藤でございます。 暑い日も続いておりますが、9月に入り、軽井沢は朝晩は涼しく感じることも増えました。軽井沢にお越しの際は、寒暖差にお気をつけください。 食欲の秋!ということで、レストランでも秋の食材を使ったメニューをご用意しております。 今回は、レストランAvantの9.10月和食コース 『瑞の杜』をご紹介いたします。 【旬肴】 「菊菜のおしたし」「秋の実り白和え」「鰻の信州ワイン煮」の三種類をご用意しています。お月見をイメージした旬肴です。 【椀盛り】 菊花仕立てのお椀は、小豆や枝豆を使用した萩真薯がメインです。柚子の香りも広がります。 【お造り】 秋に旬を迎える真鯛は、鱗が紅葉のように赤く色付くことから紅葉鯛と言われています。また、脂がたっぷりのり、とろけるような甘みの戻り鰹もこの季節の楽しみです。 【焼物】 焼物は「信州サーモン錦秋焼き」「蓮根餅胡桃味噌田楽」「柿といぶりがっこの灘和え」などの盛合わせです。見た目から秋を感じられる一品です。 【暖物】 長野県産のとろろを使用した蒸し物です。金目鯛や栗麩に、県産のきのこ餡を絡めてお召し上がりください。 【留肴】 信州牛のローストビーフと、秋茄子の煮びたしの留肴。搾菜、薬念醤、生姜などで作ったピリッと「秋色の薬味じゅれ」をあわせてどうぞ。 【お食事】 秋が旬の秋刀魚の炊き込みご飯!葱とおろし生姜とご一緒に、秋刀魚の旨味を存分に味わっていただけます。 【水菓子】 紫芋の羊羹です。さっぱりしたカスタードのようなアングレーズソースと紫芋が良く合います。季節のフルーツもお楽しみください。 皆様のご予約をお待ちしております。
0
0
2025/09/02
夏のワンポイントアイテムのご案内♩
皆様、こんにちは。 フロントの柳澤でございます。 売店では夏のワンポイントとなるブレスレットを販売中でございます。 手首にあるだけで可愛らしいアイテムでございます。 ☆¥3,850~¥4,840 他にもイヤリングやピアス、シュシュなどワンポイントとなるアイテムを 揃えております。 ご来館の際は是非売店にお立ち寄りくださいませ。 お待ちしております♩
0
0
2025/09/01
秋の味覚フェアスタート!
皆さんこんにちは! レストランの佐藤です! 8月が終わり、今日から9月です。 まだまだ暑い日が続きますが、当館では秋に向けて準備を始めています。 9.10月のレストランは秋フェアが始まります。 今日はブッフェのレストラン「彩」のフェアメニューを写真を用意したのでご覧ください。 軽井沢で信州の秋の味覚をぜひお召し上がりください!
0
0
2025/08/30
完全予約制の軽井沢カフェ👀
こんにちは!レストランの保永です。 夏が終わりに近づき、軽井沢では少しずつ秋の気配が漂ってきました。 夏の疲れが出やすい時期ですので、どうぞ無理をせずにご自愛くださいね。 さて今回は軽井沢にある完全予約制カフェ「JOULU TONTTU(ヨウルトントゥ)」のご紹介です。 夏のリフレッシュを兼ねてレストランの土用下さんと小林さんと一緒に行ってきました! ヨウルトントゥ・・・?聞きなれない言葉ですがフィンランド語で「クリスマスの妖精」という意味らしいです。 サンタクロースのお手伝いをする妖精で店内にもかわいいヨウルトントゥがいますので探してみてください。 去年、お店を知った時は既に満席で行けず、今年のカフェオープンを今か今かと待っておりました。 ワクワクで中に入るとびっくり!国内外から集めたアンティークの数々!!素敵過ぎてため息が出てしまいました…。 メニューはセットメニューのみで スフレパンケーキ&大人のプリン+季節のトッピングプレート があります。 1度は憧れるふわふわの大きいパンケーキ🥞 大人のプリンはラム酒を効かせたレーズンを使っています。 トッピングは桃とりんごのコンポート🍑🍎 ドリンクも注文して桃の果肉が入ったソーダ🍑.。o○ 素敵空間であっという間に時間が過ぎてしまいました。 皆様もぜひInstagramで予約情報をゲットしてみてください。 【店舗情報】 JOULU TONTTU 営業時間:14:30~16:30 完全予約制のお店です。詳細はお店のInstagramをご参照ください。
0
0
0
0
0
0