2023/11/17
甘味処 みつばちについて
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は小諸市内にある甘味処みつばちを紹介したいと思います。 このお店は昭和41年に創業し、当時から手作りにこだわっております。 メニューはあんみつやアイス、パフェやおしるこ、いなり寿司やおでんなどさまざまです。 あんみつとみつまめのメニューは12種類、パフェやサンデーがそれぞれ11種類あり種類も豊富です。 私は宇治金時カフェを食べましたがフルーツがいっぱいのっているのが印象的でした。 場所は小諸駅近くにあります。 興味をお持ちでしたらぜひ立ち寄ってみてくださいませ。
0
0
2023/11/15
また一山制覇…!
皆様こんにちは! フロント古澤でございます。 軽井沢では、夜は氷点下まで気温が下がる日が増えてきており、 先日までの紅葉や秋はどこへ?というくらい一気に冬らしくなってきています。 今の所は気合でなんとか寒さを乗り切っていますが、 ダウンジャケットを羽織る日もそう遠くなさそうです…❄ さて、先月ではありますが、日本百名山の一つ『木曽駒ケ岳』に登ってきました。 木曽駒ケ岳は、長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの木曽山脈の最高峰の山です。 同じ長野県内ではありますが、軽井沢から向かうとかなり遠いので、 今回やっと行くことができて嬉しかったです。 本当は千畳敷カールの紅葉が見たいと思って行ったのですが、 着いてみると既に紅葉は終わりかけ&強風&ガスっぽい状況で中々に厳しい環境下でしたが、 初めての木曽駒ケ岳にテンションが上がっていた私は全然平気でした☺ そしてちゃんとバッヂも買えたので満足です。 次は是非、夏前や紅葉のピークの頃に登りたいと思います!
山ガールです♪
0
0
2023/11/10
本日の軽井沢
皆様こんにちは。 フロントスタッフの萩原でございます。 軽井沢もだんだんと寒さが厳しくなってまいりまして、正面玄関の葉も寂しくなってまいりました。寒い日は星空が綺麗に鑑賞出来るので、夜が待ち遠しくなってしまいます。 本日の最高は気温12℃最低気温4℃と比較的寒い1日でしたが、今週は気温が氷点下を下回る日もあり防寒具が必要な温度となっております。 降雪の可能性もございますので、お車でご来館の際はスタットレスタイヤやチェーン等装備を整えてお越しくださいませ。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/11/02
紅葉見頃です♪
皆様こんにちは(^^)レストランスタッフの澤です。 一年があっという間で、今年もあと2か月となりましたね。 軽井沢は、秋が深まり町内のもみじやイチョウがとても綺麗です。 車の運転をしていても綺麗な景色に癒されています。 あっという間に散ってしまうのでこの三連休が見頃です♪ 紅葉の名所の【雲場池】は平日でも大勢の人であふれていました。 人混みを避けたい方は、ホテル前の大賀通りやホテルの中庭でも十分 紅葉を楽しむことが出来ます♪ 三連休は過ごしやすい気温になりますが、、 朝晩は冷えますので、上に羽織れるものをお持ちください。 軽井沢の色鮮やかな紅葉にぜひ、癒されにきてください♪ お待ちしております(^^♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2023/10/31
ピッツェリア・ジンガラについて
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は長野県佐久市にあるピッツェリア・ジンガラを紹介したいと思います。 ジンガラはピッツァ、イタリアンのお店です。 メニューはピッツァやパスタ、前菜などさまざまです。 ピッツァの主役となる生地は水分量が多く瑞々しくてとてもおいしいです。 ピッツァは店内中央の石窯で焼き上げております。 ジンガラは全面ガラス張りのカウンター席から高速道路を見下ろすことができ、先は浅間山が見えるので景色を見ながらお楽しみいただけます。 場所は佐久IC近くにあり、入り口前にあるモナリザの巨大な絵が目印です。 興味をお持ちでしたら是非足をお運びくださいませ。
0
0
2023/10/24
ホテル周辺紅葉情報♪
こんにちは!フロント高山です。 軽井沢はここ数日気持ちの良い秋晴れが続いております。 最低気温は一桁の日が多くなってまいりましたが、日中は15℃前後まで上がります。 紅葉は日がよく当たる場所はだいぶ色づいてきましたが、ホテルのエントランスや大賀通りの紅葉はようやく色づき始めといったところです。 見ごろは11月上旬ころかと思いますが、緑・黄色・赤のグラデーションもきれいです! ぜひお出かけくださいませ♪
3児の母です♪
0
0
2023/10/20
NADESHICO SPAご紹介特典のご紹介
大切なご家族、ご友人様を是非NADESHICO SPAにご紹介くださいませんか?NADESHICO SPAではご紹介カードをお渡しさせていただいております。 NADESHICO SPAは、 長野で35年続くエステサロン『アンジェラックス』の技術と伝統を受け継いだ、アンジェラックス初のホテルスパブランドです。 ただのリラグゼーションで終わるのではなく、自信と誇りあるトリートメント技術で皆様のお身体の疲れをほぐします。 まだNADESHICO SPAをご利用いただいた事がない方へ、是非ご紹介いただければ大変嬉しく存じます。 ご紹介限定優待として、以下より1つお選びいただけます。 ◎通常メニューより10%割引 ◎施術時間10分無料延長 ◎ハーブティープレゼント ※ご紹介者様へも同様にご優待いたします。 軽井沢の地で、非日常の癒しの時間をお過ごし下さいませ。 ご紹介、ご予約、心よりお待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2023/10/06
10月4日「美食の秋・松茸会席と信州食巡りツアー」無事に催行致しました
皆様こんにちは。ここ数日ですっかり秋の装いとなった軽井沢、朝晩は一桁代まで冷え込むことが多くなってまいりました。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?さて、少し遅くなりましたが、今日は一昨日催行した松茸ツアーのご報告です。 前夜から降り続いていた雨の中、まずは小諸の松井農園に向けて出発すると、徐々に雨脚は弱くなり、皆様の願いが通じたのか(?) 到着時にはすっかり止んでいました。しかし、リンゴ畑は高台にあり、畑の足元もぬかるんでいるとのこと、今回は諦めざるを得ませんでした。代わりに農園のスタッフさんが、沢山の種類の試食用リンゴと、種類ごとに並べたリンゴの大篭を用意して下さり、「即席リンゴバイキング」の誕生!皆様お持ち帰り用の篭いっぱいにお気に入りのリンゴを詰め込み、満足そうでした。 昼食は今回のツアーのメインともいうべき松茸会席です。毎年、少しずつ内容を変えてご案内していますが、今回の目玉は松茸の天ぷらです。皆様のアンケートをもとに、初めて天ぷらを加えてみましたが、お味はいかがでしたでしょうか? 午後は場所を東御(とうみ)に移し、郷土の画家・丸山晩霞(まるやまばんか)記念館にて絵画鑑賞、そしてユニークな館長さんが制作したオリジナルフィルムで、この画家への造詣を深めると共に、皆様にもハガキサイズの水彩画塗り絵に挑戦していただきました! 「数十年ぶりに絵筆を握ったわ」等、ウキウキした声で筆を進める皆様は芸術の秋に相応しい立派なアーティストでした! 塗り絵終了後は完成した作品と共に記念撮影を行いました。皆様、数年後にこの塗り絵ハガキがどこからともなく出てきたら、今日のことをぜひ思い出して下さいね☺ 最後に訪れたワイナリーでは、スタッフの方が各所で丁寧にご説明してくださいました。圧巻だったのは通常非公開のワインセラーで、ズラリと並んだビンテージワイン(記録として残しているものが殆どで飲料用は少ないとのこと)、更に奥へ進むとVIPルーム、とそこだけまるでヨーロッパの古城ホテルの一室に迷い込んだような、完全な異空間でした!上を見上げればブドウ形のシャンデリア、横に目を向ければズラリと並んだワインに関する蔵書。なんという贅沢な演出!こんな空間でワインを口に含んだら…と考えるだけで酔いしれてしまいそうです(苦笑)。 一通り見学を終え、最後はお待ちかねの試飲タイムです。食巡りツアーの最後を飾るに相応しい、4種類の飲み比べ、アルコールが苦手な方には高級ワインと同じブドウから製造したブドウジュースをお召し上がりいただきました。小高い丘の上から小諸の町を見下ろしつつ飲むワインの味はきっと格別だったと思います。 こうして信州の食と芸術を満喫するツアーは皆様の食欲と知的好奇心を満たし(?) 無事に終了することができました。久しぶりの大所帯ツアーで、開始前は不安になることもありましたが、始まってみれば皆様のご協力のお陰で楽しいひとときを過ごすできました。 改めてご参加いただいた皆様にお礼申し上げると共に、今後も旧軽井沢企画のツアーにご参加いただけるよう、スタッフ一同知恵を絞って企画を作りあけていきたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!
猫派です
0
0
0
0
0
0