スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2018/10/15

◇子供も大人も楽しめるかわいすぎる駅◇

みなさんこんにちは^^ 軽井沢は日に日に秋が深くなり、ホテル周辺の木々も紅葉してきています。 朝出勤すると一枚目の写真のように、葉が落ちて 駐車場が落ち葉の海になっていることもしばしば。 最近は家の中にいても肌寒く感じることが多くなり、 先日ついにファンヒーターを購入してしまいました。 お手頃なものでもいいけどなぁーなんて思いながら購入したのは、 ナノイー搭載で加湿もできるスグレモノ♪ 長野の冬は寒いし…と自分に言い聞かせてカードでお買いものしてしまいましたが、とっても快適で、既になくてはならない存在になっています。 このぬくぬくの中で、大好きな韓国のテレビ番組を見たりするのが 目下の楽しみです。 なんでも11月は、今韓国で人気トップ3と言っても過言ではない 3組のアイドルが新曲を出してほぼ同時にカムバックするらしいんです! 果たしてどのグループが一位になるのか…今からそれが気になってしょうがない今日この頃であります。 まぁ、こんなどうでもいい話は置いておいて…(^_^;) 先日東京に行くのに軽井沢駅のホームで新幹線を待っていたら、 向こうに黄色い電車が止まっているのを発見。 よーく見ると「YELLOW KIDS DENSYA」って書いてあります。 スクールバスならぬスクール電車みたいなやつ!?と思い、 ひとまず写真を撮ってみましたが、詳細は分からず。 帰りに駅入り口の看板を見てみると、「森の小リスキッズステーション in軽井沢」と書いてあったので家に帰って調べてみました。 「森の小リスキッズステーションin軽井沢」は、しなの鉄道軽井沢駅の 改札内にある施設で、今年の3月に開業したばかりだそう。 3枚目の写真のイエローキッズ電車は、もともと使っていた電車を黄色く塗り替えた物らしく、今は運転していませんが、中がお子様の遊び場になっていて、 プラレールで遊んだりできるんだそうです^^ 実際に動くミニ電車もあるそうですが、その名前は「森の小リスでんちゃ」! なんで、「でんちゃ」なんでしょう~!!ネーミングかわいすぎです! その他にもレールバイクやすべり台、プレイルームなどもあり、さらには 「しなの鉄道神社」なる結構本格的な神社があったり、ショップでグッズが売っていたりと、お子様のみならず、大人も一緒になって楽しい時間を過ごす事ができる場所のようです。 実はつい最近私の家族が軽井沢に来ていたのですが、2歳になる甥っ子は 乗り物がすごく大好きで、新幹線もご機嫌で乗ってきたんだそう。 たぶんここには行かずに帰ったと思うのですが… もっと早く知って教えてあげればよかった!(>_ 今回の写真だけだと全貌を伝えきれないのですが、調べてみると なんだかとってもかわいくておしゃれな場所みたいなので、 ぜひ帰り道などに寄り道してもらいたいなと思います。 今度実際に行って写真をたくさん撮ってきますね!お楽しみに♡

  • 0

  • 0

2018/10/11

ハロウィン トリックオアトリートin軽井沢 お菓子を貰おう!♪

皆様、こんにちは!夏栗 涼花です。 今日は皆様にお子様向けのハロウィンのイベントについてのご案内です! ハロウィンまであと約半月となりましたが、 ハロウィンの語源は『諸聖人の祝日の前夜』を意味する『All Hallow`s Even』が短縮され『Halloween』と表記され、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭りがキリスト教で行われたことから全世界に広まっていったそうです! 近年は日本でもハロウィンのイベントが広がってきましたが、東急ハーヴェストクラブ軽井沢では10月17日から10月31日まで『ハロウィン トリックオアトリートin軽井沢 お菓子を貰おう!』を開催します! 10月17日~10月31日の期間中、当館で写真にあるバッチをつけているスタッフを見つけて『トリックオアトリート』というとお菓子が貰えるかも...?(*′`*) ぜひご参加ください!♪ 当館全体もだんだんハロウィン仕様の装飾が増えてきておりますので、そちらもお楽しみいただけるかと思います! すっかり秋になった軽井沢です。朝晩の気温もぐっと下がってきておりますので皆様軽井沢にお越しの際は上着をお忘れにならないようにしてくださいね! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

2018/10/09

日本百名山 浅間山

皆様 こんにちわ。  連日のスタッフブログでもご存知の通り、軽井沢は秋深く、紅葉に彩られる季節となりました。  また、気温の変化も激しく本日の日中の気温は21℃、夜は10℃近くまで下がります。  軽井沢にお越しの際は、羽織物や肌着などもお持ち頂く事をお勧めいたします。  さて、連休明けも程よくお天気が続いています! サイクリングや紅葉めぐり、登山など…  山といえば、やはりこちらでは「浅間山」ですね!  私がこちらに来た時、車の中でやたらと大きな山が見え出し、かなり衝撃的だったのを覚えています。 軽井沢とお隣の御代田町、群馬県嬬恋村に位置する日本百名山、花の百名山に認定されているとても有名な山… その壮大さと美しい形、太陽の位置で影がかわり毎日いろんな表情が発見できる「浅間山」が私が軽井沢に来て初めての癒しの風景と なりました。 とても高い山なので、雲に隠れてその全貌を見れるのはあまりないとのことですが、この間はとっても奇麗な姿が見えたので思わず 勤務中にも関わらず、パシャっと一枚… いろんな場所でその姿を撮り、癒しの一枚にしています。 ぜひ、このハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAのasamaラウンジからの「浅間山」を一目見ていってくださいね★

  • 0

  • 0

2018/10/08

ベーコン

こんにちは! 軽井沢も少しずつ肌寒くなって参りましたが、皆様はいかがお過ごしですか? 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、 皆様どうぞお体にはご自愛下さいませ。 前回のブログでもご紹介させて頂きましたが、 私は、群馬県嬬恋村に住んでおります。 通称「北軽井沢」と呼ばれているエリアです。 今回は北軽井沢にございます、“ベーコン”専門店をご紹介致します。 その名も『Bacon』(ベーコン)というお店です! 嬬恋村別荘地の森の中を進んで行くと、 ポツンと煙突のあるウッド調のお店があります。 以前は自家製ベーコンを使ったメニュー等を提供される レストランだったようですが、 現在は全国的にも大変珍しいベーコン専門店として営業されてます。 国産の高品質な豚肉を使用し、大量生産には不向きな『乾塩法』という手法で、 手間を押しまず丁寧に作り上げられたベーコン、 添加物は一切使用していないとの事、 味が濃厚で燻製の香り豊かな絶品です。 生で食べるベーコンは、お酒好きにはたまりません♪ ビールに合う♪ (お店のご主人は「わさび」を少しつけて食べるのをお勧めしてくれました。最高です!) また、お料理に使うといつもよりワンランクおいしく作れた!と思う程です。 少し炒めただけでも燻製の良い香りが立ち上がり、そのまま煮込んでも、 ベーコンの濃いお出汁が出て、本当においしい料理になります。 ご主人が丁寧に説明をしてくれるので、何を買っていいか迷った時でも 相談に乗ってくれます。 是非、北軽井沢へドライブに行かれた際には、立ち寄って見て下さい。 お土産にもぴったりですよ♪ Bacon ベーコン 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1451-8 TEL : 0279-86-2345 営業時間10:00~17:00 定休日:水曜日  (7月中旬~8月末は無休、1~3月は火・水・木がお休み) ※※オンラインショッピングもあります♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)