2018/10/29
◇軽井沢は今紅葉最前線◇
みなさんこんにちは^^ 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAは、早いもので 先日開業から3カ月を迎えました。 夏の間はほとんどホームの会員様しかご案内ができませんでしたが、 秋になり、平日などは相互会員様にもこの新しい施設を ご利用いただけるようになってきました。 最近は私が以前いた勝浦の会員様も時々ご来館して下さるようになり、 本当に嬉しい限りです。 先日は、入社当時からよくして下さっているご夫妻が来てくださいました。 「今日泊まるのは旧軽なんだけどね、ここにいるって聞いたから 会いに来たよ~!制服、びしっと決まってるじゃーん。」 と懐かしい笑顔でお声をかけて下さいました。 馬子にも衣装だな…(^_^;)なんて思いながらも、わざわざ足を 運んでくださったことに感激もひとしおの古神子なのでした。 次回はぜひ、新しい軽井沢に宿泊して、お部屋もお食事も お風呂も堪能していただきたいものです♪ さて、11月も近づき、朝晩を中心に冷え込みがかなり厳しくなってきた軽井沢。 先日は夜帰る時の気温が2℃でした!MSです!まじでさむい! 次回の休日にはスタッドレスタイヤを購入しにいこうかなと考えております。 ただそのおかげで、紅葉は今一番の見頃を迎えていると言っても 過言ではありません。 1枚目の写真は昨日の朝自宅から撮りました。 浅間山も山肌が茶色・黄色・オレンジ色などに色づいて、なんとも見事です。 自宅からホテルまでの通勤ルートも本当にきれいで、 毎日目の保養をしながら車を運転しています♪ ホテル内、特にASAMAラウンジからの景色もとっても雄大なので ご滞在中、お時間があったらぜひぜひ足を運んでみて下さいね。 (ここだけのはなし、10月30日からは新しいラウンジメニューも 登場するようですよ…♡) でも、他の方に邪魔をされず、ゆっくりと過ごしたい方には、 ASAMAラウンジからワインテラス、お手洗いをさらに進んだところにある ラウンジがおススメです^^ このラウンジ、特に非公開というわけではないのですが、ちょっと奥まったところにあるので、そんなに会員様で賑わっている、という印象はありません。 でもお天気の良い日なんかは、ガーデンの紅葉を眺めながら ゆったりのんびりひなたぼっこをしたら、とっても贅沢な 時間を過ごせるんじゃないかなって、個人的には思います。 こちらもお時間がありましたら、ぜひぜひのぞいてみて下さい。 最後に… 話はガラッと変わりますが、もうすぐハロウィンですね。 元々は外国で秋の収穫を祝い悪霊などを追い払った、宗教的な意味合いのある行事だったそうですが、お祭り好き、まねっこ好きが多い日本では、そんな意味合いはかけらも持たず、仮装をして楽しんでいる人が多いですよね。 ここ軽井沢でも10月半ばからかわいい飾り付けをしていて、 先日は当日まで我慢できなくなってしまったのか、とうとう支配人 自ら仮装をして、会員様をお出迎えしていたようです(^_^;) (本当に一瞬出来事だったらしいので、見られた方はいないかも?? 夢だったのかな!?) この間ちょっと用事があって営業中のブッフェレストランに行きました。 入口に近いところでシェフがフルーツやアイスをサーブしてくれるのですが、 そこにオレンジをくりぬいて作ったジャックオーランタンを発見♪ なんか光ってるし…かわいい! その隣にはボールがあって、まだ切っていないフルーツが入っていたのですが…なんと!そこにもジャック様がいらっしゃいました! てっきり剥き終わったオレンジの皮がポイって放置してあると思っていたので、個人的にはこっちの方が感激で先に写真を撮ってしまいました。 軽井沢のレストランはブッフェのみならず、フレンチも日本料理も 味だけでなく、見た目の美しさも抜群です。 ぜひカメラを持ってレストランに行って、おなかも心も満たされて下さいね♡ 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 寒いので、くれぐれも温かくしてお越しください^^
0
0
2018/10/28
千ヶ滝
皆様こんにちは、スタッフの東海林です!! 今朝の軽井沢は気温2℃、とても寒い朝となりました。 車のフロントガラスも凍るようになってきましたね。 みなさまご来館の際は防寒着の準備をお忘れなく!! 本日は第9回軽井沢リゾートマラソンが開催されます。 プリンスホテルスキー場駐車場がスタート・フィニッシュ地点となり、5kmコースと ハーフコースの2種目が行われます。 昨晩マラソンに参加されるという会員様も何組かご宿泊されていたので、 是非がんばっていただきたいですね!! さて先日ですが千ヶ滝へ行って参りました。最近運動不足でしたので軽い運動も兼ねて 紅葉の様子も見てきました。 当館からは車で約15分、セゾン現代美術館の近くに駐車場がございます。 駐車場からは約1kmの遊歩道を通っていけるので、軽い運動には丁度良い距離でした。 当日は小雨だったため道中は足場が悪い所もありましたが、 苔がきれいに映えていたのでとてもよかったです。 苔と言えば、以前勤めていた蓼科の近くにある白駒池というところが日本でも有数の 苔の名勝地とされています。興味がある方は是非見に行ってみてください! (冬場は降雪で通行止めになっているのでご注意ください) 千ヶ滝は紅葉の名所というわけではありませんが、ところどころ色付きはじめており、 落差20mある滝の上の方では少しグラデーションも見られました。 写真ではわかりにくいですが、かなりの迫力がありました!! 軽井沢は現在紅葉の見ごろを迎えております。ホームページのTOPページの“お知らせ” のところに紅葉情報を掲載しておりますので是非ご確認ください。
0
0
2018/10/27
食べなきゃ損!!
皆様、こんにちは^^ 今回のブログでは、皆様にぜひ一度は訪れていただきたい私の大好きなお店をご紹介します! 当館からですと徒歩約20分、車ですと7分程の距離にございます、塩沢交差点を左折して左手に見えてくる可愛らしい建物の『Rolling Pin(ローリング ピン)』さんです! すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはおいしいアメリカンパイが人気のお店なんですよ! お店に入ると、看板犬のノアちゃんがお出迎えしてくれます。この子がお利口さんでとっても可愛いんですよ~!足を運ぶ度に癒されています♪(ちなみにこちらのお店はワンちゃんも一緒に入店出来るそうなので、当館のペットルームにご宿泊のお客様方には嬉しい情報ですよね!) お店を経営されているご夫婦もいつも温かく迎えてくださって、軽井沢の事をあまりよく知らない私に様々な情報も教えてくださる、気さくで本当に優しい方々なんです! そんな素敵なご夫婦が作られているアメリカンパイの種類はいくつかあるのですが、今回は友人と一緒に食べた『アップルパイ』と『和栗パイ』についてご紹介しますね! ①アップルパイ 季節によって使用するりんごが違うそうです。シナモンが良いアクセントになっていて、パイの中には柔らかくて大きなりんごが沢山入っているので、贅沢な一品です。 ②和栗パイ 小布施産の和栗を使用しているそうです。口いっぱいに和栗ならではの上品さが広がり、何度食べても飽きないおいしさがあります。※こちらは秋限定の商品です。11月中旬まであるかどうか…とお店の方がおっしゃっていたので、気になる方はお早めにお買い求めください! 少しでも気になった方はぜひお立ち寄りください^^ *------------------------------------ Rolling Pin(ローリング ピン) -------------------------------------* 営業時間:11:00~18:00 ※水・木曜定休日(8月は木曜のみ定休日) ※Rolling Pinさんは人気のお店なので、日によっては午前中で一部の商品が売り切れになってしまう場合があります。お買い求めの際は、なるべく早めに行かれる事をおすすめします。電話にて取り置き予約が可能です。テイクアウトも出来ます。 Tel:0267-45-3081 住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉798 駐車場:有 ※止められる台数に限りがあるので、 徒歩で行かれる事をおすすめします。
0
0
2018/10/24
手の乾燥におススメハンドクリーム!
こんにちは♪NADESHICO SPA 花井です^^ NADESHICO SPAではオリジナル化粧品 『My NADESHICO』シリーズを使用して施術しております。 お土産に1番人気なのが、写真のハンドクリーム! 上質なシアバターベースで 香りは『ローズ』と『ラベンダー』の2種類ございます。 保湿力が高いのに、塗った後はベタつかず さらっとして使い心地が良いと、お客様に大変ご好評いただいております♪ これからますますお肌の乾燥が進む時期になります! My NADESHICOハンドクリームで手元も潤い美人に♪ お値段は、税込¥1,944です。 スパ店頭で販売しておりますので 商品ご購入だけでもお気軽にお越しくださいませ^^ 只今時間帯割引キャンペーン開催中です! 15時~19時までのご予約の場合 なんと『全ての通常メニューが15%割引』になります!! (19時スタートも対象となります) 是非お得な時間帯割引をご利用くださいませ。 ご予約心よりお待ちしております!
0
0
2018/10/23
秋の鬼押出し園
皆様こんにちは、スタッフの小泉です! 軽井沢は朝晩は底冷えするような寒さになってきましたが、 この間、神奈川にある実家に帰ったら母が半袖過ごしており驚きました。 とにかく気温差が激しかったのを覚えています。 私は寒がりなので、そろそろガスストーブを置こうと考えてます。 軽井沢を訪れる際には、コートを羽織って来てください! 話は変わりますが、先日鬼押出し園に行ってきました。 紅葉目当てで行ったのですが、ほんのり色づきが始まり、まだピークではなかったみたいです。 カエデが赤く色づき、グラデーションのみたく綺麗でした。 天気が曇りだったので、浅間山は雲を被っていましたが、所々オレンジ色やからし色に染まっていました。 また、4月に行ったとき見ることのできなかった、ヒカリゴケを見に行きました。 ほんの少し蛍光に光っており、私的には大満足でした! うまく写真に撮ることが出来なかったですが、目に焼き付けました。 ちなみに10月下旬まで、ヒカリゴケが観察できるそうです。 この公園は、ホテルから車で約20分で着きます。 機会があればぜひ鬼押出し園へ出掛けてみてはいかがでしょうか。 皆様くれぐれも体調管理にはお気を付けて、暖かい恰好でお越しください!
0
0
2018/10/19
家族風呂のご案内
皆様、こんにちは。 舩生です。 軽井沢も肌寒い日が多く、 とくに朝晩の冷え込みが10℃くらいになることも…。 お越しの際は温かい恰好でお越しください^^ 本日は、冷えたお身体を温めるお風呂!! 家族風呂のご案内です♪ 家族風呂は大浴場のお隣にあり、、 30分単位でご利用いただけます。 大浴場の広いお風呂も良いですが、 ご家族でゆっくり、 ご友人同士でまったり、 くつろいでみませんか☺ 3,240円/60分、1,620円/30分 営業時間 15:00~23:00 事前のご予約制でございます。 当日でも空きがあればご案内可能です♪ ※障がい者手帳をご持参のお客様、 妊娠中のお客様は無料でご利用いただけます。 ※温泉ではございません。 ※内湯のみになります。
0
0
2018/10/18
紅葉スポット
皆様こんにちは! スタッフの原田です。 先日、連休で地元の東京に戻っていたのですが 軽井沢との体感温度の差に驚いてしまいました! 東京よりも軽井沢の方が朝晩冷え込むのは想像していたのですが、 軽井沢の日中の肌寒さときたら!! 羽織るものは必要です!! だんだん冬に近づいている軽井沢の おすすめ紅葉スポットのご紹介です。 ホテルから車で約10分~15分で行く事の出来る「雲場池」です。 私が行った時はまだ色づき始めだったのですが、 それでも水面に映る木々がとても綺麗でした。 池の周りを一周できるのでとてもリフレッシュにもなります^^ お子様連れの方にもおすすめの場所です。 お越しになる際は風邪をひかないように 暖かい恰好でお越しください!
0
0
2018/10/17
バランシングオイル
こんにちは!NADESHICO SPAです。 前回ご紹介させていただいた、『My NADESHICO』シリーズから、本日は『バランシングオイル』をご紹介させていただきます! 天然ハーブを使用したオーガニックオイルで、五行陰陽説に基づいた中医アロマと、血行促進効果のある漢方のシャクヤクが配合されており、ハンドマッサージで体の外から、天然オイルで体の中から、お客様のお身体にアプローチしていきます! オイルの種類は全部で6種類あり、それぞれ効能が違います♪ 本日は各オイルの効能を特別にご紹介いたします! 木のオイル…肝臓系・神経系 火のオイル…循環器系(血管など) 土のオイル…消化器系(胃や腸など) 金のオイル…呼吸器系(肺など) 水のオイル…腎臓系・代謝系 Babyオイル…アロマを使えない妊娠中の方や、赤ちゃんに こちらの『バランシングオイル』はスパのトリートメントで使っております! また店頭販売もしておりますのでお気軽にお声がけください♪ 日頃のお疲れをNADESHICO SPAでスッキリさせませんか? ご予約お待ちしております^_^
0
0
0
0