2018/09/29
町内循環バスのご案内
こんにちは、フロント&レストランスタッフの小野寺です。 開業から2ヶ月が経ち、軽井沢もようやく落ち着いて参りました。 平日はお部屋の空きが出てきています。 皆様のご予約をお待ちしております。 さて、本日は軽井沢町内循環バスのご案内です。 現在、軽井沢駅からホテルまでのアクセスとして、急行塩沢湖線をご用意しております。 このバスとは別に、軽井沢町内循環バスもホテルの近くを通っています。 循環バスは、軽井沢駅を起点として、中軽井沢駅や旧軽井沢、軽井沢72ゴルフなどを通ります。 ホテルの最寄りのバス停は塩沢でございます。 中軽井沢駅や旧軽井沢にお出かけの際にいかがでしょうか。 詳しくは コチラ (軽井沢町のホームページにジャンプします。)
0
0
2018/09/28
ワインテラス
皆様こんにちは。 軽井沢スタッフの森川です。 今回は10月に変更予定のワインテラスのワインを紹介致します。 Gevrey Chambertin (ジュヴレ・シャンベルタン) Claude Dugat (クロード・デュガ) フランス、ブルゴーニュ地方の赤ワインです。 クロード・デュガは6世代に亘り家族経営でワインを生産する ドメーヌ(自社畑でワイン造りを行う生産者)で1997年から 自家元詰を始め、クロード・デュガの名の元で詰め始めたのは 1991年からです。1993年ヴィンテージでパーカーポイント100点 を叩き出し、その実力が世に広まりました。デュガが造るワイン は生産量が極めて限られているため稀少価値が高くカルト的な 人気を誇ります。 ちなみにワインショップやワイン雑誌でよくみかける、パーカー ポイントとは、ワイン評論家のロバート・パーカーJrがワインに つける100点満点方式の事で、このポイントがワイン業界に対する 影響力は非常に大きく、その評価によってワインの価格に大きな 影響を与えます。 10月中旬に変更予定になると思われます。 皆様ぜひワインテラスにお立ち寄り下さい。
0
0
2018/09/27
ひやおろし
皆様、こんにちは。 軽井沢は季節が変わり本格的な秋をむかえておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 9/25から数量限定で「ひやおろし」をご用意しております。 ひやおろしと言えば秋を連想させますね… 比較的に飲みやすく、穏やかな味わいが特徴です! 時期は9月~11月で月ごとに熟成がますとよりまろやかになります。 日本料理「新樹」では、 長野県 ・純米 穂積 秋あがり ・大信州 別囲い純米大吟醸ひやおろし 2種類がお楽しみ頂けます。 おすすめは、「大信州 別囲い純米大吟醸ひやおろし」です。 上品で優しい香りで、口に含むと最初はすっきりしていますが、 後から旨みと酸味が広がる柔らかな日本酒です。 料理と共に秋を感じてみてはいかがでしょうか。 季節の変わり目でございますので、お体に気を付けてお越しくださいませ。
0
0
2018/09/26
スポーツの秋♪
みなさん、こんにちは! 有馬 静香です。 秋といえば、食欲の秋!ということでおいしい食べ物がたくさんある季節ですよね☆ 秋が旬の代表的な食べ物といえば、かき、なし、ぶどう、りんご、うなぎ、いわし、鮭、秋刀魚、伊勢海老、しいたけ、しめじ、まつたけ、、、あげればキリがありません!!笑 この時期は食べすぎに注意すべきですが、ついつい食べ過ぎてしまう私がたまには運動をしようと思いまして、ホテルから徒歩15分にある風越公園に行ってバトミントンをしてきました!!
0
0
2018/09/25
近くのカフェ
皆様こんにちは!スタッフの青木です。 軽井沢も秋らしい空気が漂い始め、風が冷たくなってまいりました。皆様風邪をひかないようにお気を付け下さい。 さて、今回は近くのカフェをご紹介いたします!ホテルから車で約5分のところにある「ティーサロン 軽井沢の芽衣」さんです。落ち着いた雰囲気のカフェで、スコーンやケーキなどのスイーツだけでなくドライカレーライスやホットサンドイッチなどもあります。ホットサンドイッチは味を5種類の中から選ぶことができます。私は「ドライカレー&チーズ」味を注文しましたが、とてもおいしかったです!その他のものもおいしそうでした! 紅茶の種類もたくさんあり、選ぶのに迷ってしまうくらいです(笑)。あまり聞いたことのない紅茶もあったので、お友達と行かれた時に飲み比べをしてみるのも楽しいかもしれません^^ また、オープンテラスにはわんちゃんと一緒に入ることもできます!わんちゃんとご一緒に楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか? カフェの中には付箋やシール、メモ帳などのかわいらしい雑貨もいくつか販売しており、食事以外でも楽しむことができます。 午後のティータイムにぜひ足を運んでみてください^^ 【ティーサロン 軽井沢の芽衣】 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1293-10 営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30) 定休日:火曜・水曜(祝日の場合は営業) 11月は土・日・祝日のみ営業 12月~3月は冬期休業 TEL:0267-48-3838
0
0
2018/09/24
紅葉が楽しみで、一足先に
9月も終わりに近づき、とても寒い日が増え、「中秋の名月」を眺めながら、秋だなと感じる今日この頃です。 そんな軽井沢の秋が楽しみで、紅葉が綺麗な「雲場池」を数日前に下見に行ってまいりました。 深い緑は一部少し色づいており、水面に映る木々が綺麗な色に染まることを想像すると、これからの季節がとても楽しみになります。 幻想的な風景を眺めながら、ゆっくり一周すると、心身ともに癒され、満たされた気持ちになりました。 また紅葉の時期に訪れたいと思います。 雲場池の紅葉の時期は、10月上旬~11月上旬だそうです。 見ごろの逃さないように、アンテナをはっておきます。 寒くなってきましたが、スタッフ一同心温まる笑顔でお出迎えいたします。 ぜひ軽井沢の秋をお楽しみください。
0
0
2018/09/23
龍岡五稜郭
こんにちわ フロント坂下と申します。 私、お城めぐりや寺・仏像めぐりが趣味でございます。 今回、ご案内するのが龍岡五稜郭です。五稜郭といえば、函館の五稜郭が有名ですが、実はもう一つ五稜郭がございます。これが龍岡五稜郭です。函館より規模はかなり小さいですが、石垣の作りがそっくりですよ。なかは、廃墟になった小学校ですが、五稜郭の前には無料の資料館がございます。よろしければ、いかがでしょうか。HVより車で30分です。
0
0
2018/09/19
★SHOP 商品のご案内★
こんにちは、船生です。 最近の軽井沢は少し肌寒い日もあり、 紅葉も少しづつ色づきはじめてきました。 朝晩は気温が下がる日もありますので、 あたたかい服装でお越しください。 本日はSHOPの商品のご案内です!! *ハーヴェストクラブ&VIALA軽井沢オリジナル モカメープル ゴーフレット* サクサクとしたゴーフルにクリームが挟んであり、 モカのほのかな苦みとメープルクリームの風味をお楽しみいただけます。 ハーヴェストクラブ&VIALA軽井沢のロゴが入った オリジナルのパッケージです。 ただ今の時期は、お部屋のお菓子も こちらの商品をご用意しておりますので、ぜひ、お試しください^^ 8枚入/¥700(税込) : 15枚入/¥1200(税込) SHOP:センター棟 1F 8:00~21:00
0
0
0
0