スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

鬼怒川

2024/10/01

EDO WANDERLAND 日光江戸村「夜江戸」

こんにちは、フロントの君嶋です。 夏の猛暑は過ぎ去り、日中は心地よく夜は肌寒い。そんな秋の風を感じる季節になりました。寒暖差が激しくなるこの頃いかがお過ごしでしょうか。 そんな鬼怒川の観光地である「EDO WANDERLAND 日光江戸村」から、イベントのご案内です。             Edo Wonder Night 2024 秋『夜江戸』     特別限定イベント!  究極の4日間! 日々織りなす和のエンターテイメント集結! 10/19(土)、10/26(土)、11/9(土)、11/16(土)の4回、夜を妖艶に彩る幻想的な江戸を舞台に、様々な体験や演奏などをお楽しみいただけるイベントが開催されます。 華麗に着飾った花魁を見られる花魁道中、江戸の空に花咲く打ち上げ花火、劇場や居合実演、さまざまな屋台の出店など、夜江戸でしか味わえない特別なイベントで皆様をおもてなしいたします。 また開催日限定で、狂言、日本舞踊、邦楽、活弁など日替わりで特別ゲストが登場し、夜江戸を盛り上げていきます。 まるで江戸時代にタイムスリップしたみたい!!そんな体験を感じられるひと時に興味を持たれた際は、是非とも足を運んでみて下さい!! ※各イベントや体験、飲食店などは、天候などの状況により内容変更または中止になる場合があります。 ●開催地  江戸ワンダーランド日光江戸村        〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2   TEL:0288-77-1777 ●営業時間 9:00~17:00(夜江戸15:30~20:00)  ●料金【夜江戸含む1日利用券】 (9:00~20:00)      大人5,800円、小人3,000円、未就学児無料       【午後券】(14:00~20:00)      大人5,000円、小人2,600円、未就学児無料

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2024/10/01

秋を堪能する炊き込み御飯。

  みなさまこんにちは レストランの水口です。   晴れやかな秋空が広がる季節となりました、いかがお過ごしでしょうか。   本日は、日本料理「㐂らく」のお料理から 秋の味覚を存分に楽しめる締めの御飯をご紹介いたします。   秋の御飯と言えばやはり「松茸御飯」「栗御飯」ですね!   ですがなんとこの秋、「㐂らく」では 二つの炊き込み御飯を同時に楽しめるメニューがございます。   10月に入る本日から夕凪会席のお食事で食べられる新メニュー 「松茸と栗の炊き込み御飯」です。   香り豊かな松茸と、甘くほくほくの栗を炊き込んだ御飯が、実りの秋を演出します。 一緒に炊き込んだ御飯はどんな香りと味わいなのか、とてもワクワクします! 秋の味覚が大好きな方には、ぜひお召し上がりいただきたい一品です。   もちろん締めのお食事だけではなく、 秋ならではの食材をふんだんに使った懐石料理は 見た目も味わいも豊かで、季節感を存分に楽しめる内容です。   熱海にお越しいただいた際には日本料理「㐂らく」にてご賞味くださいませ!     提供店舗:本館一階 日本料理 㐂らく 提供コース:夕凪 詳しくはこちら: https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/restaurant.html

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/09/30

日光おかき工房のご紹介

皆様、こんにちは。フロントの紀です。 清々しい秋の気配が感じられる季節になりましたが、お元気でいらっしゃいますか。 今回紹介したいのは日光おかき工房です。 ご自宅用からギフトまで、出来立てのおかき・おせんべいを100種類以上ご用意しております。よりお手頃の値段で購入でき、さらに店内での試食もできることも大きな魅力の一つになります。 敷地内の駐車場も広く、一般乗用車の方も観光バス乗りの方も気軽に来店でき、時間内であれば、駐車に困ることはまずありません。 店内に入ってみると、商品売り場と試飲試食コーナーがそれぞれあります。まず試食コーナーに行ってください。そこには10種類以上ものせんべいを試食できます、ドリンクコーナーもあります。せんべいは試食してから、お好みの味を選んで購入してください。 それ以外にも、店の一階におかき焼き体験もできるので、お子さん連れの方も楽しめることでしょう。ただし、カウンターでの予約が必要で、混雑時に少々お待ちになることもございます。 さらに、階段に登って、2階に上がれば、せんべいを生産する工場の一部もガラス越しで見学できます。それは予約必要無いので、いつでもご覧いただけます。 焼き体験と工場の方は撮影禁止ということなので、写真を載せることはできませんが、行ってからのお楽しみにしましょう! ★アクセス  〒321-2405 栃木県日光市芹沼1989-1  連絡先:0120-151-466  ※渓翠より、お車で20分くらいかかります。

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2024/09/30

京都のB級グルメ

皆様、こんにちは。フロント髙田でございます。 暑さもだいぶ和らぎ、空気が秋に切り替わるのかなと感じます。 さて、秋と言えばスポーツに読書、そして食欲。 京都の食のイメージは、格式高い懐石や和食を連想される方が多いかと思いますが、意外にB級グルメが盛んな街だったりします。ラーメンで例えれば、一乗寺近辺が激戦区であるなど。 今回はそんな京都のB級グルメの一つである【ピネライス】についてご紹介します。 ピネライスとは、カレー+チャーハン+薄切りカツを融合した子供の好きな食べ物ランキングを詰め込んだような料理となっております。 味が濃そうできついかなと感じますが、カツは薄く、チャーハンもルーに合わせて優しい味付けとなっている為、予想に反して食べやすい仕上がりとなっております。 この料理が食べられるのは【洋食キッチン ゴン】というお店で、本店と支店で市内数か所店舗があります。おすすめは本店ですので、是非利用してみて下さい。 本店周辺にはイノダコーヒー本店やおしゃれな喫茶店が立ち並んでいるのでそちらもあわせて散策してみてはいかがでしょう。 キッチンゴン 京都六角本店

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/09/30

皆様 初めまして ~炅チャンネル③~

みなさまこんにちは*^^* 8月に熱海伊豆山より異動して参りました、 レストランの久保田 宏海(くぼた ひろみ)と申します。   海に囲まれた街から、自然豊かで長閑な鬼怒川での新しい環境にワクワクしています♩ 熱海伊豆山の前には旧軽井沢で勤務しており、今年9年目になりますが フレッシュな気持ちで日々励みますのでよろしくお願いいたします!   まだ会社と家の往復しかできておらず、周辺情報は絶賛勉強中・・ですが、 少しでも早く皆様に日光・鬼怒川の魅力をお伝えできるよう 様々なところに足を運びたいと思っております! ぜひ皆様のおすすめの過ごし方や観光スポットなど教えていただけますと嬉しいです^^   趣味は ★美味しい物を食べること ★楽しくお酒を飲むこと ★ゴルフ ★スノーボード です。   餃子が大好物なので、宇都宮でハシゴ餃子をすることが楽しみです!(笑)   まだまだ不慣れな点も多々ございますが、 皆さまと楽しく素敵な時間を共有できるよう努めますので これからどうぞよろしくお願いいたします。   皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆   以上、「炅チャンネル番外編」でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)