2024/10/03
ゴルフコンペを開催いたしました!
皆さま、こんにちは。 フロント 加藤でございます。 本日(10月3日)富士屋仙石ゴルフコースにてゴルフコンペを開催いたしました。 天候は最後の組がお戻りになった時に雨が降り出しましたので 参加者の皆様は濡れずにプレイ出来ました。 ただ、太陽ジリジリの中でのプレイではなかったので良い時間が 過ごせたのではないでしょうか。 これもご参加いただいた方の日頃の行い?につきます。 本日ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。 今年の箱根甲子園のゴルフコンペは終了です。 来年の予定が決まりましたらご案内させていただきます。
日本遺産ソムリエ
0
0
2024/10/03
パティスリー・イロドリ~軽井沢の小さなフランス菓子店~
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 10月に入り、今年はどんな紅葉風景が見られるかと待ち遠しく感じておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回のブログは国道18号線沿いにあるロゴが可愛い『パティスリー・イロドリ』さんのご紹介をいたします☆ 軽井沢の小さなフランス菓子店♪ お店は木目調の外観で清潔感があり、中にはプチガトーを中心とした10種類ほどの洋菓子とフィナンシェなど定番のフランス菓子がございます。 ハロウィンのパッケージの商品も多くあり、可愛らしい商品ばかりでした☆ 軽井沢にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 当ホテルからはお車で10分程の距離にございます♪ 『パティスリー・イロドリ』 住所:〒389-0112長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-6 営業時間:10:00~18:00(日曜日定休) TEL:0267-31-0265 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております
0
0
2024/10/03
ヨカデミー「地元ガイドさんと勝浦散歩」
皆様こんにちは。フロントの関です。 本日はタイトルの通りヨカデミー地元ガイドさんと勝浦散歩について載せたいと思います。 波を彫らせたら天下一と謳われた名工「波の伊八」の作品である欄間彫刻や、国の登録有形文化財に指定されている旅館等を観光ガイドと巡ります。 日程:10月28日(月) 時間:9:45~11:30 料金:300円(ガイド代込み) ※歩きやすい服装と靴でお越しください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2024/10/03
パティスリー・イロドリ~軽井沢の小さなフランス菓子店~
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 10月に入り、今年はどんな紅葉風景が見られるかと待ち遠しく感じておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回のブログは国道18号線沿いにあるロゴが可愛い『パティスリー・イロドリ』さんのご紹介をいたします☆ 軽井沢の小さなフランス菓子店♪ お店は木目調の外観で清潔感があり、中にはプチガトーを中心とした10種類ほどの洋菓子とフィナンシェなど定番のフランス菓子がございます。 ハロウィンのパッケージの商品も多くあり、可愛らしい商品ばかりでした☆ 軽井沢にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 当ホテルからはお車で10分程の距離にございます♪ 『パティスリー・イロドリ』 住所:〒389-0112長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢6-6 営業時間:10:00~18:00(日曜日定休) TEL:0267-31-0265 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております
0
0
2024/10/03
船釣りイベント
皆様こんにちは、フロントの泰山です。 10月3日(木)に行われた釣りイベントについて紹介です。 今回はお客様6名様とスタッフ2名で行いました。 途中からかなり雨が降り釣り日和とは言えない天気でしたが、イトヨリダイをはじめホウボウやサバなどが釣れました。 夕食は毎度お世話になっている魚楽亭さんに行きお造りなどに仕上げていただきました。大雨でのイベントでしたが、たくさんお話ができてとても楽しいイベントになりました。
0
0
2024/10/03
9/26(木)に秋の懇親ゴルフコンペが開催されました⛳
皆様、こんにちは。 9/26(木)に秋の懇親ゴルフコンペが大浅間ゴルフクラブ様にて開催致しました。 大変お忙しい中、ご参加頂いた皆様誠にありがとうございました! 開催日の1週間前までは雨予報だったり、2日前は急に秋が訪れたような寒さだったりとひやひやしながら迎えた当日でしたが、 とてもいいお天気でむしろ少し暑すぎるくらいの天気となりました^^ 皆様、とても気持ちがよさそうにプレーをされている様子が伺え、私共も大変嬉しかったです。 夜の「日本料理 新樹」で行われたお食事会も、どこのテーブルも盛り上がりを見せており、会員制ならではの良さが詰まった1日となりました。 また次回開催時も、皆様にお集まり頂けたら大変幸いです。 改めましてご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
0
0
2024/10/03
9/26(木)に秋の懇親ゴルフコンペが開催されました⛳
皆様、こんにちは。 9/26(木)に秋の懇親ゴルフコンペが大浅間ゴルフクラブ様にて開催致しました。 大変お忙しい中、ご参加頂いた皆様誠にありがとうございました! 開催日の1週間前までは雨予報だったり、2日前は急に秋が訪れたような寒さだったりとひやひやしながら迎えた当日でしたが、 とてもいいお天気でむしろ少し暑すぎるくらいの天気となりました^^ 皆様、とても気持ちがよさそうにプレーをされている様子が伺え、私共も大変嬉しかったです。 夜の「日本料理 新樹」で行われたお食事会も、どこのテーブルも盛り上がりを見せており、会員制ならではの良さが詰まった1日となりました。 また次回開催時も、皆様にお集まり頂けたら大変幸いです。 改めましてご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。
0
0
2024/10/03
南房総エリアは歴史とロマンの地
こんにちはレストランの田中です 今回は南房総に纏わる歴史や魅力について書かせて頂きます 東急ハーヴェスト勝浦より南へ約50㎞、フラワーラインを経て約1時間の道のりに館山市がございます ここには館山城があり、里見家ゆかりの城として幅広く知られております この里見家には、ご存じの通り江戸時代後期に「瀧澤馬琴」によって書かれたフィクション「南総里見八犬伝」が特に有名で NHKでは人形劇「新八犬伝」として1,973年~1,975年まで464話が放映され、1,983年には今を時めく真田広之さん・薬師丸ひろ子さん・千葉真一さんにより映画化されております このあらすじは、討ち死にした父と別れて僅かな家来と共に、安房の国に落ち延びた「里見義実」の話から始まります・・・ 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌 八人の犬士が持つ霊玉に繋がる小説です 偶然ながら今月25日より「役所広司さん」主演の八犬伝も封切りとなり、ブームになる予感も致します 私事ではありますが、この里見家は源氏新田家の流れで私のルーツにもなります 小学生の頃は学校から早く帰宅しNHKの人形劇に夢中になり、ジャパンアクションクラブに憧れ真田広之主演の映画を拝観し、後々フィクションとは言え私の根底にあるDNAが反応していたとは驚きです(笑) また、ご報告ですが今月16日よりグループ内 鶴舞カントリークラブへ異動する事になりました ホテル在職中は皆様のお蔭で楽しく健やかに勤務ができ親しくさせて頂いているゲストの方々も多く寂しさもございます 新天地に異動しても変わらずフレンドリーを売りにしたいと思いますのでどうぞお気軽にお声がけください 本題に戻りまして、館山道冨浦ICより程近く、ハーヴェスト勝浦にお越しになる時または、帰路に太平洋を望みながらこの聖地巡礼をしてみてはいかがですか・・ 詳しくは、館山城内 八犬伝博物館 0470-23-5212 里見のまちづくり実行委員会 0470-22-2000
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
0
0