2025/09/20
秋のガーデンパーク
皆様こんにちは。今日は20日、秋分の日まであと3日です。諺で『暑さ寒さも彼岸まで』とはよく言ったものですね。先週の酷暑から比較したら、今日はめっきり涼しくなりました。これからは、爽やかな季節を期待しています! さて、今回は恒例の『浜名湖ガーデンパーク』秋の紹介です。 9月20日~11月3日まで オータムフェスタを開催します。秋の代表花ともいえる秋桜が一面に咲き乱れ、きっと感動されるでしょう。その他、浜名湖ミュージックフェスタ、子供写生大会、ハロウィンコスプレデイ等催し物盛沢山です。是非期間内に私共にご宿泊の前後に訪れてみては如何でしょうか? 当館からは約30~40分です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/09/10
ただいま休館中
皆様、こんにちは。 如何お過ごしでしょうか?当館は、現在休館日です。メンテナンスの真っ最中です。夏の繁忙期に各所酷使した設備も多々あり、次に備えています。 さて、一昨日は24節気の白露でした。白露とは『夜中に大気が冷え、草花や樹木に朝露が宿り始める頃。露は白く光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎ始め、秋の気配が深まっていきます。』とありますが、今年は全く違いますね。いや、今後はこの24節気そのものを改めなくてはならないのかもしれません。(笑) 明後日より通常営業となります。レストランのメニューも新しくなりました。きっとご満足頂けると存じます。皆様のご来館をお待ち申し上げます!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/09/02
浜松のかくれた銘菓
皆様、こんにちは。やっと九月に突入しました。しかしながら、まだまだ暑さは続きます。テレビ等で今季最高の気温が出ました云々など言いますが、今後はこれが通常になるのでしょうね。まさに亜熱帯の日本です。 さて、今回は浜松の隠れ銘菓?をご紹介致します。三立製菓の『源氏パイ』です。皆様ご存じ春華堂『うなぎパイ』は大人の風味、少々高値ですが、この源氏パイはお値段もお手頃で、まさに子供のおやつとして、地元浜松っ子にも長年親しまれてきました。味は素朴で、私も学校帰りの駄菓子屋でも購入した記憶がございます。 当館では2種類のものを販売しています。 源氏パイ ピアノブラウン 20枚 756円 源氏パイ ピアノブラック 20枚 756円 是非お土産にどうぞ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/29
夏の終わりとお礼
皆様、こんにちは。本日は夏休み最後の土曜です。おかげ様で満室でした。この夏の私共の思い出は如何でしたか?素敵なお部屋にご宿泊、喝采の味のビュッフェ、プール及びマリンスポーツでエンジョイ! 様々な体験をして頂いたと思います。夏の思い出の1ページに私共ハーヴェストクラブ浜名湖を入れて頂ければスタッフは幸せです。本当にありがとうございました。酷暑はまだまだ続くようですが、皆様ご自愛下さいませ。又のご来館を心からお待ち申し上げます。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/19
夏こそBBQ!
皆様、こんにちは。灼熱のような日々が続いてます今日この頃ですが如何お過ごしでしょうか? 暦の上では秋ですが、全く気配が感じられません。ご自愛くださいませ。 さて、今回は8月も後半に入りましたが、暑い日にこそ私共のBBQをご利用下さいませ。暑い日に熱いものを食べる事は医学的に理に適っているそうです。 三ヶ日牛やサーロインステーキ等ボリュームたっぷりです。意外と思われる方々が多いですが、三ヶ日には牧場もございます。中にはミカンを餌に飼育している牛もあるそうです。 是非ご賞味くださいませ!!!!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/11
花の舞酒造
皆様、こんにちは。本日は久しぶりの浜名湖は雨天です。恵みの雨になれば良いですね。九州地方は線状降水帯による豪雨で被害も出ているようです。憂患致します。 本日は、当社の売店でも多数品揃えのある『花の舞酒造』に、行って来ました。昔ながらの酒蔵らしい造りの建物で、風情も感じます。精選された静岡米を使った日本酒は口当たりがほど良く、喉越しも最高です。! 又、売店の品揃えも充実です。 当館からは、新東名浜北IC下車約1時間弱です。夏の思い出にお立ち寄り下さいませ! [
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/03
夏のガーデンパーク
皆様、こんにちは。連日の猛暑です。体調管理には十二分にお気をつけて下さいませ。又、プールでお過ごしされるお客様に於かれましてもご注意下さいませ。 さて、今回は夏の『浜名湖ガーデンパーク』をご案内致します。何と言ってもメインは夥しいほどのひまわりです。必見でございます。又、期間中は様々な昆虫などの展示や体験学習もございます。お子様連れのお客様は是非おこしになっては如何でしょうか!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/07/24
いよいよ三ヶ日花火大会です!。
皆様こんにちは。酷暑の中、いかがお過ごしでしょうか?ここ数日間は危険な暑さでもあります。屋外で注意するのは勿論ですが、屋内でも温度調節や水分補給で体調管理をして下さい。体調を整えてのご来館をお待ちしています! さて、来月3日はいよいよ三ヶ日花火大会です。少し残念ですが約2000発に減少しました。よって開始時間も19:30となりました。1時間くらい前から周辺の交通渋滞が予想されますのでご注意下さいませ。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/07/15
新所原駅
皆様、こんにちは。酷暑の中昨日から全国的に豪雨の場所もありました。この東海地方も明日にかけて局所的に大雨になるそうです。ご来館予定のお客様はご注意を十二分にされてお越しくださいませ。 さて、今回は私共浜名湖ハーヴェストクラブに電車でご来館の際の乗り換え駅でもあります新所原駅をご紹介致します。同駅はJR東海道本線と天竜浜名湖鉄道の起点駅を兼ねています。隣接していますので乗り換えは比較的に楽で、東海道本線にはエレベーターも設置されています。最寄りの都筑駅までは約30分です。途中、風光明媚なミカン畑や浜名湖を見ながらの列車旅は格別です。 また、天竜浜名湖鉄道側にはうなぎ屋も併設されていて、開店と同時にお弁当の注文が入って繁盛していました。乗り換えの時間を利用して、うなぎ弁当などプチ贅沢はいかがでしょうか!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/07/06
船明ダムと道の駅
皆さま、こんにちは。昨日は七夕でした。ひと昔前まではこの季節は梅雨もまだ続いており、梅雨寒と言われる日もあった季節でした。今年は全くその気配はにありませんでした。日本は亜熱帯にでもなってしまうのでしょうか?。。。。。。。。 さて、今回はそんな暑さを忘れるため天竜川を北上し、ダムの近くで食事をとりゆっくりしようと道の駅『天竜相津花桃の里』にやってきました。涼風が吹いてさぞかしい気持ちが良いかと外に出たら余計に暑く感じました。何故? 調べたらダム湖は水が堰き止められ、水温が暖められるので余計に暑く感じられるそうです。(笑) 写真の道の駅は売店を始めレストランも充実しています。ダム湖を眺めながらのお食事は格別です。お勧めは『花桃カレー』で、地元の女性達が野菜をじっくり煮込んで造った甘口のカレーです。是非ご賞味下さいませ! 当館からは新東名高速道路浜北IC経由約1時間です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0