2021/05/05
豊かな緑
皆様こんにちは。フロントの小山です。 5月に入り、箱根仙石原は朝晩少し肌寒い日がまだございますが晴天が続き日中は温かく過ごしやすい日が増え、ようやく新緑の季節がやってきたかと嬉しく思います。 当館の中庭は先月中旬頃から緑で綺麗に染まり、ここ最近ではお客様より中庭が綺麗とお褒めの言葉を頂く機会が何度もございました。 是非、ご来館の際には中庭の散策をして頂き、豊かな緑を楽しんで頂ければと思います。
0
0
2021/05/05
LADUREE(ラデュレ) 京都四条店
こんにちは フロントの春本です 今日は、おいしいスイーツのご紹介です♪ ご紹介するお店は、フランスのパリに本店があるLADUREE(ラデュレ)のマカロンです! 以前パリに観光に行った際とても美味しかったのを思い出し、京都にも店舗が出来ているとの事で行ってきました♪ 久しぶりに食べましたが、パリの思い出も相まってとても甘くおいしかったです♪ 京都限定白みそ味のマカロンもあり家族で食べましたが好評ですぐになくなりました(笑) 今回私が購入したお店は、ラデュレの京都四条店ですが、祇園にもお店があるとの事です。 アフタヌーンティーやお店の中でスイーツをお召し上がりいただける事も出来お勧めです!(ご予約をされる場合は、アフタヌーンティーご注文の必要があります) 京都観光の際、近くにお立ち寄りの際にはぜひおすすめのお店です! 京都四条店 住所: 京都府京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町371 電話番号: 075-548-1076 予約可否: 予約可(アフターヌーンティーのセットのみ*席のみの予約はなし) 営業時間: テイクアウト 11:00~20:00 サロンドテ 11:00~19:00(L.O) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
0
0
2021/05/05
「軽井沢めぐり」ハンドブック
皆様こんにちは。フロントの竹花でございます。 もうすぐ始まる当館の開業20周年記念イベントの1つをご紹介させていただきます。今回は改めて軽井沢を歩き巡っていただけるような「軽井沢めぐり」ハンドブックを作成いたしました。 このハンドブックは、旧軽井沢銀座を中心にホテルから徒歩圏内にある軽井沢町内のお店をご紹介するホテルオリジナルのハンドブックです。そして、ハンドブック内でご紹介している各お店にてハンドブックをご提示して頂くと、特別な特典やサービスを受けることができます。掲載されているカフェ、レストラン、お土産屋さんなど40店舗で割引きやプレゼントなどさまざまな特典が受けられます。 ハンドブックを片手に軽井沢を巡って頂き、軽井沢の魅力や楽しさを再発見してみてはいかがでしょうか。 イベント期間:5月10日(月)~11月30日(火) 掲載店舗 ・茜屋珈琲店 ・Bar小澤 ・しゃぶしゃぶ愛宕 ・榮林 ・マイカシミヤ軽井沢 ・らくやき陶画堂 ・リビスコ ・ちもと総本店 軽井沢本店 など ※期間中にご宿泊頂いたお客様へチェックイン時にハンドブックを1グループに1部お渡しいたします。
0
0
2021/05/05
リフレッシュ
こんにちは、フロントの藤塚です。 先日さっそく小室山の山頂に新しくできた施設「小室山リッジウォークMISORA」に行ってまいりました。 リフトに乗り山頂まで行くと木製の遊歩道がありそこからは富士山や相模湾、伊東の街並みなどが一望でき絶景でした。 360度景色が見渡せるので開放感がありリフレッシュしたいときにまた行きたいなと思いました。 あと、この施設にはカフェも併設されているのですがカフェのドリンクも内装も展望デッキもとてもおしゃれだったのでおすすめです。 ちなみに私はカフェラテにチョコレートがかかっている地層カフェラテをいただきました、海や山を眺めながら飲むドリンクはさいこうですね。 天城高原から車で30分程なのでぜひ皆さんも行ってみてください。
0
0
2021/05/05
おすすめ美容スープ
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 最近ボーンブロススープにハマっています♪ ボーンブロススープとは、牛や鶏の骨からとったビタミンやミネラル、アミノ酸豊富なスープで、 美容や腸内環境やダイエットに良いとされています。 骨を長時間煮出すことでゼラチン質が抽出され、さらにそれを加熱することで低分子化されるので、消化・吸収されやすく、美容に嬉しいコラーゲンをとることができます。 また、ボーンブロスに含まれるゼラチンには、抗炎症作用、免疫調整、細胞を保護、活性化してくれるので、腸内環境を整えたり、体内の毒素を排出させたり、脂肪の燃焼が期待できたり、良いことずくめ♪お医者さんもお勧めしているスープなのです。 検索するといろいろなレシピが出てきますが、私は手羽元と野菜のスープにしてみました。お酢を入れて煮ると、骨のミネラル成分が抽出されやすいそうなのでお酢を入れて作っています。 食べ始めて数日ですが、お通じの調子が良くすっきりするようになりました♪ マスク生活でお肌の調子がイマイチな方、ゴールデンウィークでおいしいものをたくさん食べて腸内がお疲れ気味の方。 カラダに染みわたる♪カラダ全体でおいしさを感じるスープを試してみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/05/05
新入社員の中山雄喜です。
皆様初めまして。レストランの中山きんに君こと 中山雄喜(なかやま ゆうき)です。 4月より入社致しました。 京都LXR所属ですが、4月から6月末まで研修で旧軽井沢にいます。 出身は神奈川の相模原です。 小学校高学年から大学までハンドボールをしていました。 趣味はカフェめぐりです。 休日は軽井沢町内のカフェをめぐることです。 まだまだ知らない場所が多いので、おすすめ穴場あれば教えて下さい。 短い間ではありますが、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 まだまだ未熟ではございますが、 皆様に沢山の笑顔をお届けできるように日々努力してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2021/05/05
つつじ祭り
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日、伊東市にある小室山公園で開催されている『つつじ祭り』に行ってきました! 天城高原から車で35分くらいの所にあります。 『つつじのトンネル』というつつじに囲まれて歩ける道があり、とても綺麗でした。 売店ではつつじソフトクリームが販売されています。 つつじの香りがほのかにしてミルクも濃厚で美味しかったです。 小室山公園に行かれた際はぜひ召し上がってみて下さい。おすすめです! 今年の開催は本日5/5で終了してしまいますが、 来年も開催されると思いますので、ぜひ機会があれば行ってみてください!
0
0
2021/05/05
おすすドリンクのご紹介
皆様こんにちはレストラン四季彩の夏目です。 今回ご紹介いたしますのは、 ビアカクテルの小田原みかんビールです。 株式会社UMEMARU Incと合同会社小田原かなごてファームが減農薬栽培したみかんを使用した無添加100%みかん果汁ジュースをベースにしたビアカクテルです。 濃厚なジュースを生ビールで割ることでビールの旨みを残しつつみかんのフルーティーな味わいが交じり爽やかなフルーツビールになっております。 ベースになっている小田原みかんジュースはソフトドリンクとしても召し上がることも出来ます。 御食事の最初の一杯にどうでしょうか。 小田原みかんビール 330ml 935円 小田原みかんジュース 180ml 660円 お持帰り用にに1Lボトルも販売しておりますので小田原土産にもいかがでしょうか?ぜひご利用ください。 お持帰り用 小田原みかんジュース 1,000ml 1,650円 レストランスタッフ一同皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
0
0