2021/05/07
旧軽井沢『KIKYO』ランチ
皆様こんにちは! GWのお休みが、今週末9日(日)までの方もいらっしゃるかと思いますが、明日5/8・明後日5/9と軽井沢にお越しの方やご滞在の方へ素敵なランチをご紹介致します。 旧軽井沢にあります「旧軽井沢KIKYO」ホテルにて、〜 5月9日(日)まで、ランチの営業をしています。ランチセットは「スープ・メインディッシュ・デザート・ハーブティ」¥3,729です。メインディッシュは、3種類から選べます。他にアラカルトもありますが、個人的にはセットがオススメです♪美味しい信州の食材をふんだんに使ったメニューが並び、メニューを見ただけでもワクワクします。落ち着いた店内ですので、週末の混雑するレストランに比べてゆっくりお食事が出来ます。 今だけのランチ営業となりますので、残り2日間となりますがお近くに行かれた際には是非お立ち寄りくださいませ。 営業時間 11:30~14:00LO(14:30 Close) KYU KARUIZAWA KIKYO CURIO COLLECTION 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5 TEL 0267-41-6990
0
0
2021/05/07
売店新商品
みなさまこんにちは。 本日は昨日の快晴から一転、どんよりとした蓼科でございます。 さて、本日は売店新商品の『りんごスイートポテト』をご紹介いたします。 信州ならではの、りんごとおいもが合わさったスイートポテトは りんごの香りが広がる、しっとりなめらかな濃厚スイーツでございます。 1つでも食べごたえのある商品でございます。 『りんごスイートポテト』¥270(1個) ぜひ、当館にお越しの際はご検討くださいませ♪
0
0
2021/05/07
今日は雨模様の浜名湖です☔
皆様こんにちは。 暦の上では夏が始まり、半袖で過ごせるほど暖かい日も増えてきましたね。 今回はつい先日もブログに登場いたしました焚き火カフェについてでございます。 先日のGW中はお天気にも恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。 私も焚き火担当として芝生広場におりましたが、楽しそうに遊具で遊ぶお子様を見て癒されたり、 焚き火セットをお持ちのお客様から焚き火のやり方を教えてもらったりと、 業務中ではありましたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お客様から教えていただいた薪の組み方を実践するなど、他のスタッフも焚き火を楽しんでおります。 本日はあいにくの雨模様で営業は中止となりましたが、明日はお天気も良く気温も高くなると予想されております。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしておりますので、 焚き火カフェにて素敵なひと時を過ごす週末はいかがでしょうか。
0
0
2021/05/07
日本酒三種呑み比べ 裏話
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游 唎酒師の小杉です。 今回は、「日本酒選定の裏話」をさせていただきたいと思います。 2月から販売を開始し4か月目に入りました。「日本酒呑み比べセット」 毎回私、小杉が飲みたい日本酒を選んでいるのですが、時々「ネタが尽きることは無いの?」と聞かれますが、 答えは「No」です。 日本全国で作られ、その種類の多さに圧倒され、毎回ワクワクが止まりません。 酒屋さんから、友人から、お客様から、口コミサイトから集めた 「飲んでみたいリストが日々更新しているからです。 3種の選び方は、まず一種類の産地か銘柄を決めます。(季節感やその月の献立、話題性などを考慮) それを元に取引している酒屋の担当者さんにインタビューしつつ、必死にメモを取り、 毎回真っ黒に書き込んだメモを元に飲んでみたいリストと合わせて考え 「今回はこれ!!」と選んでいます。 (すぐに決まることもありますが、かなり悩む事もあります。) 十人十色、お酒の好みも人それぞれなので できるだけ3種に変化を付け、どれか一つでもお好みのお酒に出会っていただければと思っています。 レストランにてお召し上がりの際には、ぜひご感想やご質問にもお答えできればと思いますので、 スタッフへお声掛け下さいませ。 第6弾に向けて準備をスタートさせております。 今後も皆様のご期待に沿えるよう、努力してまいります。 最後までお読みいただきましてありがとうございます。
レストラン提供「日本酒飲み比べ」私が選んでいます。
0
0
2021/05/07
新緑の季節です。
こんにちは、フロント手塚です。 新緑が美しい季節になってきました。 私は、ロビーから見る景色が一番好きです。 そして新緑の時季がおすすめです。 これから きみどり色からだんだん濃いみどりになっていきます。 新緑の景色を見ると心が落ちつきます。 秋は紅葉、冬は雪景色と四季を感じることができます。 鬼怒川に訪れたらロビーからの景色をお楽しみください。
0
0
2021/05/07
しゃくなげの季節
こんにちはレストランの雨宮です。 天城高原も日中暖かくなる日が増えてきました。 天城高原にも遅い春がやってきましたね。 まだまだ朝晩は肌寒くなるので天城に来る際は一枚羽織るものをお持ちください。 さて今年もこの季節がやってきました。そう天城シャクナゲの季節です。今日ほぼ満開を迎えていました。桜と一緒で今年はかなり早いですね。去年は5月末くらいまで綺麗に咲いていましたが今年はどうでしょうかね・・・天城のトレッキングコースはホテルよりすこし高い所にあるので1~2週間ほど咲くのが遅いのでこれから予定を立てていくにはちょうどいいかもしれません。これから運動するのが楽しくなる季節です。運動ついでにシャクナゲ狩りでもいかがでしょうか? 前のブログでも書きましたがこれから花の都伊豆のシーズンを迎えます。疲れた体を癒しに是非いらしてください。
0
0
2021/05/07
「鰹のたたき」人気です!
関東一の水揚げを誇る勝浦の鰹! 近海一本釣り鰹を熟練の職人がおろし炭火で炙り香り付けをし、急速冷凍したこだわりの逸品です。 売店売上No1の「鰹のたたき」発泡スチロール箱に入った状態で販売しています。 初ガツオdeおもてなしクーポンをご利用頂けますので、この機会に是非ご賞味下さい。
0
0
2021/05/07
ラッキーなアニマル?
皆様こんにちは。 フロントの中田です。 入社してから、早一か月が経ちました。一人前になれるよう毎日鍛錬しております。 各地を転々と移動してきた私ですが、箱根のように自然に囲まれて生活するのは生まれて初めてです。春から初夏にかけ日本に渡来するホトトギスをはじめ、野生の狸やリスに遭遇するなど日々自然の洗礼を受けています。 そのなかでも、私が毎日遭遇できるかわくわくしている動物がいます。それはずばり、野良猫です。翡翠がある仙石原には数多くの野良猫がのんびりと暮らしているのをご存知でしょうか? 翡翠から歩いて10分ほどにある箱根ラリック美術館には、庭園に黒猫が度々出没するそうです。その他にも、綺麗な毛並みの白猫、凛とした目つきの三毛猫、ゴージャスな毛並みを誇るブチ猫など勢ぞろいです。 どの野良猫に遭遇できるか、日によって異なりますのでご注意を。滞在中に遭遇したラッキーな方は、中田までご一報いただけますと幸いです。
ほぼ毎朝ノラ猫と共に出勤しています!
0
0
0
0