2021/05/14
5.6月の藤コース紹介
皆様、こんにちは。 レストランの五十嵐です。 ゴールデンウイークも終わり、少しずつ夏に向けて若葉が生い茂る 季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は5月から変わりましたコースメニュー、和食会席《藤》のご紹介をいたします。 《先 付》ホワイトアスパラ寄せ 雲丹 花山椒 水玉ラディッシュ 美味出汁 《お 椀》海老安平 吹き流し大根 輪人参 青柚子 《造 里》本日のお造り盛り合わせ つま物一式 《八 寸》新蓴菜 小鯛笹巻寿司 寄せ天豆 川海老唐揚げ 鯵南蛮漬 生ハム小メロン 丸十蜜煮 《煮 物》穴子豆腐 ヤングコーン ミニトマト 茗荷子 アスパラ 磯辺餡 《焼 物》間八塩麹焼き はじかみ 小茄子香味味噌焼き 《食 事》ちりめんご飯 赤出汁 香の物盛り合わせ 《デザート》マンゴープリン 生クリーム メロン さくらんぼ ブルーベリー ミント 緑茶、コーヒー、紅茶、又はハーブティー 那須で人気の和食コースでございます。 私がおすすめの一品は煮物の穴子豆腐です。 穴子を木綿豆腐と合わせ煮物に仕立てました。 茗荷、トマト、アスパラガスを盛り込み、磯部餡をかけ、さっぱりとした味わいと爽やかな見た目に仕上げました。 もしお肉もご一緒にお召し上がりになりたい方は 和食会席《藤》とフレンチ《空》を合わせた和洋折衷《橙》のコースもありますので是非ご賞味くださいませ。 まだまだ那須では朝、晩共に冷えますので那須にお越しの際はお気を付けください。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2021/05/14
おすすめの夕食メニュー♪
皆様こんにちは、レストラン野間です。 熱海も日に日に温かくなり、初夏の風が心地よい季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、ブッフェレストラン オリーヴァの「パン&ナンコーナー」をご紹介します♪ ディナータイムでは、ライブキッチンの大きな石窯で焼き立てのパンとナンをご用意しております! パンは「ブリオッシュ」「全粒バケット」 「ブレブロート」の3種類を、 ナンは定番の「プレーン」と、人気の「チーズナン」もご用意しております。 なかでも、食べ応えのある食感が特徴の「ブレブロード」は、カレーとの相性が抜群です! ブッフェレストラン オリーヴァにお越しの際は、 ぜひお召し上がりください♪ ------------------------------------------------------------ 【会場】本館ロビー階 ブッフェレストラン オリーヴァ 【時間】17:20/17:50 19:20/19:50 (90分制) ※5月17日(月)~5月31日(月)の月~木の4日間は 17:20~18:30(20:00閉店)となります(90分制)。 金・土・日の3日間は、通常通りの営業となります。 ※お料理は、夕食ブッフェでご提供しております。またお料理は日替わりでございます。 ------------------------------------------------------------
0
0
2021/05/14
締切り間近! 休日楽園倶楽部「竹と大谷石の世界を散策」
6月11日(金)開催の休日楽園倶楽部「竹と大谷石の世界を散策」の 募集〆切が5月28日(金)と迫ってきております。 まだ間に合いますのでご参加を検討されている皆様、ご連絡をお待ちしております。 ○旅行行程 当ホテル=若竹の社「若山農場」=道の駅「うつのみや ろまんちっく村=OHYA BASE=大谷アンダーグラウンドツアー=JR宇都宮駅=当ホテル ○料金 23,500円/人(昼食代・バス代・施設入場料込/宿泊料別) ○募集人数 最大14名(最少催行10名) お問い合わせ先 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川 TEL 0288-76-0109
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2021/05/14
あられちゃん家その2 ニューラッキー食堂
こんにちは。 レストランの黒田です。 前回ブログで紹介した煎餅特売所あられちゃん家の続編で今回はその店舗の隣にある食堂ニューラッキー食堂をご紹介致します。 メニューを見てもわかるように値段がとにかくリーズナブルです。 ラーメン、うどん、そば等が170円から食べれます。高いメニューでも300円と驚愕の安さです。 またデザートのソフトクリームも50円そしてここの人気はおはぎだそうで早く来ないと売り切れてしまう程です。きなことあんこの2種類の味があり私が行った時はきなこしかなく最後の一つでした。 私は醤油ラーメンとおはぎを食べたのですがラーメンは懐かしい昔ながらの醤油ラーメン、おはぎもとてももちもちして美味しかったです。そして二つ頼んでも270円と信じられない値段でした。 この味でこの値段で本当に良いのかとお店に聞きたくなりました。 煎餅だけでなくこの食堂を目当てに行くのも有です。 皆様是非一度行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/05/13
軽井沢も暖かくなってまいりました。
皆様こんにちは! フロントの堀越由花でございます。 近頃の軽井沢は、風薫るさわやかな季節となりました。 木々の若葉が目にまぶしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、当館のお庭の様子をお届けしたいと思います! 軽井沢は桜の季節を過ぎ、木々たちが緑色に染まり始めました。 綺麗な緑色の木々の中に咲く、色鮮やかな花々がとても可愛らしいです。 自然豊かな軽井沢でございますが、より一層自然の豊かさを感じられると思います。 ぜひ、自然に溢れた当館にお越しくださいませ。
0
0
2021/05/13
初めまして
皆様、初めまして。 4月よりハーヴェストクラブ浜名湖のレストランへ異動してきました高栁と申します。 東急リゾーツ&ステイ株式会社へ入社して6年目となりますが、ハーヴェストクラブでの勤務は初めてであり、不安な半面ドキドキもしております。 出身が浜松であり地元ならではのお話ができるかと思います。 趣味は雑貨屋巡りであり、店頭に並ぶ便利グッズやあまり見かけないようなお菓子を見ることが好きです。 不慣れな部分も多々あるかと思いますが、一人でも多くのお客様に名前と顔を覚えて頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思います。 よろしくお願い致します。
0
0
2021/05/13
初めまして。
皆様、初めまして。こんにちは。 鈴木 匠磨(すずき たくま)と申します。 4月より蓼科リゾートのフロントに配属となりました。 出身は埼玉県越谷市です。蓼科に来たのはこれが初めてで、自然豊かなこの地で毎日のように刺激を受けています。 越谷市で生まれ育った私は、動物注意の警戒標識すら見たことが無かったので、出勤途中の山道で、シカなどの動物を目にしたときは、とても驚きました。 そんな私ですが、これからは蓼科周辺の様々な地を自分の足で赴き、お客様に紹介できる情報等を増やしていければと考えています。 もうすでに5月も2週間が経とうとしていますが、蓼科ではまだ桜も見ることができます。 都会の喧騒から離れ、自然豊かなこの地で、至福の一時を過ごしてみてはどうでしょうか。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0