2024/05/17
皆様こんにちは!
皆様こんにちは。 この度旧軽井沢のレストランへ異動して参りました 宮田秀俊(みやたひでとし)と申します。 京都鷹峯の新入社員として入社し、丸3年勤務しました。 4年目の今期、旧軽井沢へやって来ました。 日本有数の避暑地でありリゾート地としても長い歴史のある土地、 ここ軽井沢で働けることをうれしく思います。 趣味は散歩や読書、お酒や麻雀、スケートボードなど幅広いですが最近は お酒、特にワインを飲みながら音楽を聴くことが好きです。 長野県はワインの醸造も盛んに行われており、ワイナリーも多くあるので その内勉強も兼ねて見学に行ってみたいと思います。 京都とは違った軽井沢ならではの魅力を これから発見・発信していきたいです。 レストランで見かけた際はぜひお声がけ頂けるとうれしいです。 これからよろしくお願いいたします。
0
0
2024/05/17
川中島の戦いツアー無事に催行いたしました!
新緑が目に眩い季節となってまいりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか? ゴールデンウィークも過ぎ、軽井沢の町も少し落ち着きを取り戻してきた先日、 川中島の戦いを辿るツアーを催行いたしました。 最初に訪れた川中島古戦場跡は地元の語り部の会の会長にお越しいただき散策いたしました。 まず、バスを停めた駐車場が正に戦の「主戦場の中心地」というドラマチックな展開から始まり、遠くに見える上杉・武田両軍の本陣となる山々の位置関係などをご説明いただきました。また、ガイドブックなどでよく見かける「一騎打ち」の像は想像以上に大きく、皆様も驚かれ、様々な構図から写真を撮られていました。 お気に入りの1枚を撮ることはできましたでしょうか? 昼食をはさんで、午後は長野市内(古戦場跡)を一望できる小高い丘、地附山公園へと向かいました。この公園は遊具などもあり、訪れた日は地元の幼稚園児が遊びに来ていました。いくつかあるハイキングコースのうち、本格的なものを歩くと、当時の山城跡まで辿り着く絶景コースがあるようですが、私たちがいる場所から眺めた長野市内の眺望でも十分素晴らしかったです! 語り部の会の会長とお別れした後は、場所を松代に移し、まずは松代焼の陶芸体験を行いました。 湯飲みにするか、茶碗にするか選んでいただき、その後は先生のご指導の下、皆様アッという間に形を整え、高台を付け、底にサインを刻み、約40日間の「お楽しみ期間」となりました。この間に器は「乾燥→素焼き→釉薬→焼き上げ」の工程を辿り、皆様のお手元に届きます。一期一会の出会い、出来上がった作品、機会があればぜひ見せてください! 最後に訪れた松代城跡でも、ガイドさんが丁寧な説明をしてくださいました。 当時のままの状態で残っている石垣や瓦葺きの細かい説明や、地図を交えた当時の攻略法の説明などは皆様、感心なさっているご様子でした。 駐車場に帰る道すがら、急遽立ち寄ってくださった真田邸や松代小学校などのたたずまいは、当時の面影を偲ばせ、夕暮れどきということもありタイムスリップしたような錯覚に陥りました。 今回のツアーは少人数での催行となりましたが、結果的には和気あいあいと ガイドの方々や陶芸の先生とも距離が近く、楽しいひと時となりました。 ご参加いただいた皆様、朝早くから1日お付き合いいただき、誠にありがとうございました。 7月には高山村にある「裏見の滝」(滝の内側にある遊歩道)を散策したり、和菓子を作ったり、味噌蔵を見学するツアーも予定しております。 また皆様にお会いできる日を楽しみにしております!
猫派です
0
0
2024/05/16
はじめまして
皆様はじめまして。 4月より東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢レストラン配属となりました、加藤環(かとう たまき)と申します。 地元は長野県内ですが、軽井沢には入社をきっかけに関わるようになりました。 アニメや映画鑑賞、読書が好きですが、今年は軽井沢の美しい自然を体感しに外へ出かけたいと思っております。魅力を感じた場所を皆様にお伝えしたいです。また、皆様のおすすめのお店などありましたらぜひ教えていただきたいです! 学生の頃から人と関わる仕事に就きたいと思っておりました。日常から離れた、ゆったりとした心休まる時間を皆様に提供できるよう精一杯努力してまいります。 緑が多く、心和む軽井沢のこのホテルで働けることをとても嬉しく思います。 皆様にお会いできることを楽しみにしております。
0
0
2024/05/15
はじめまして
はじめまして。4月より東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢、レストラン配属になりました、新入社員の藤崎誠士郎(ふじさき せいじろう)と申します。 出身は長野県の白馬村です。ウィンタースポーツが好きで、趣味はスキーやスノーボードです。軽井沢ではゴルフやハイキングなどといった夏のスポーツに挑戦してみたいと考えております。 まだまだ分からないことだらけですが、精一杯尽力して参りますので今後ともよろしくお願い致します。 皆様とお会いできることを心よりお待ち申し上げております。
白馬村出身です。
0
0
2024/05/08
宜しくお願い致します。
皆様初めまして。 4月より東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢のレストラン配属になりました、 上條暖乃佳(かみじょうののか)と申します。 比較的アウトドアな方なので、休日は色々なところに出かけています。 最近は、県内の温泉を巡るのが休日の楽しみです! まだまだ未熟ではありますが、お客様の信頼に応えられるよう精一杯努力してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。
一生懸命頑張ります。
0
0
2024/05/04
こだわり抜いたオリジナル技術『大和撫子美容法®︎』
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 本日は、NADESHICO SPAがこだわる『技術』についてご紹介いたします。 “健康な身体にこそ、本当の美しさが現れる” このシンプルなメッセージをポリシーに 創業から世界各地で知識を吸収してきた大杉京子が今も発展させ続けている技術。 それが「大和撫子美容法®」です。 NADESHICO SPAはこの技術をお客様へ施術しております。 トリートメントでは、まず寝姿勢を整えることから始めます。 ゆがみのとれた寝姿勢から自然に生まれてくるのは 芯から呼び起こされる「美しさ」と忘れていた「深い呼吸」です。 このトリートメントのためにつくられた5種類の体質別オリジナルオイルは 長野県産オーガニックハーブを漢方を参考に配合し 東洋の「五臓」を陰陽五行説からとらえ、5つの体質に区別し、お一人お一人のお悩みに合わせて使用します。 世界中のスパを探しても同じ技術はありません。 『NADESHICO SPA』でしか体験できない特別な技術を、ぜひご堪能ください。 皆さまのご予約を、心よりお待ち申し上げております。 NADESHICO SPA
0
0
2024/05/03
大浴場に新しいシャワーヘッドが導入されました!
皆様こんにちは。 フロント丸山でございます。 軽井沢も徐々に暖かくなり、ゴールデンウィークの期間もお散歩が気持ちの良い気候となってまいりました。 さて、今回は大浴場に新たに導入されたReFa FINE BUBBLEについてご紹介させていただきます。 こちらのシャワーヘッドは、水と微細な泡だけで素肌を美しくする技術が使われており、浴びるだけで肌の汚れをやさしく落とし、心地よく温め、みずみずしいうるおいを届けてくれる優れた機能となっております。 ダイヤルを変えてお好みのシャワーをお楽しみください!
0
0
0
0
0
0