2025/04/20
売店 おすすめ商品のご紹介!
皆様、こんにちは! 箱根湖悠の上田でございます。 箱根湖悠ももうすぐ開業して半年が経とうとしております。 10月に開業し、寒い冬を越えて、ようやく箱根湖悠にも春が訪れました。 陽気も温かくなってまいりましたので、箱根湖悠にお越しの際は是非、元箱根を観光してみてください。
0
0
2025/04/19
絶品の「しずおか和牛」
こんにちは、レストランサービスの中津川です。 今日は「ルフレ」コースのメイン料理に使われています「しずおか和牛」のご案内です。 富士の山が息づく大地と清らかな水と空気、温暖な気候など静岡県はもともと高品質な黒毛和牛を生産する土壌があり、与えられる飼料、更には上質で美味しい牛肉が生まれる環境にプラスして、これまでに培われた生産者の努力と技術が相まって極めた和牛でなんです。 その「しずおか和牛」のフィレステーキにボルドー赤ワインソースを合わせて召し上がっていただきます。 肉質は、しっかりとした赤身とまろやかな脂肪のバランスが取れていて一度食べると、その濃厚で深い味わいに魅了されます。 皆様ぜひ一度「ルフレ」コースの「しずおか和牛」をお試しください。
0
0
2025/04/19
湖悠スタッフの箱根探訪~第二章~
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 箱根湖悠スタッフの小柳です。 シリーズ物のブログを書こうと思い立ち、 昨年9月22日に序章をアップしてから早半年… 有難いことに多くの会員様に箱根湖悠にお越しいただき、 うれしい忙しさに包まれる中、すっかりブログの更新を怠っていた私を 皆様どうかお許しください。 今後は元箱根の魅力を伝えるべく、コツコツブログを更新していきますので どうか優しく見守っていただけますと幸いです。 さて今回は箱根海賊船の元箱根港のすぐ目の前にございます うなぎ屋さん「うなぎ長谷川」へ行ってまいりましたのでご紹介いたします。 何はともあれ着席したらまずはビールを駆けつけ1本。 おつまみには創業430年、小田原の老舗「鮑屋」さんの塩辛! 一般的な塩辛はスルメイカですが、鮑屋さんの塩辛はアオリイカ。 よりネットリとした食感と濃厚な甘み・旨味はお酒がいくらあっても足りない美味しさです! お酒をたっぷり楽しんだなら、〆は市松模様の鰻重! 蒲焼も白焼も楽しめる欲張りな一品が4,620円とお手頃価格でいただけます! 蒲焼は山椒と、白焼は山葵を添えてお米と一緒に頬張れば、これまさに至福の時! 是非、皆様も箱根湖悠にお泊りの際は「うなぎ長谷川」で贅沢なランチをお楽しみください。 うなぎ長谷川 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-21 TEL:0460-83-9172 営業時間:11:00~16:00 定休日:年中無休 ※営業時間や定休日が変更になる場合があるため、事前に店舗に確認することをおすすめします。
0
0
2025/04/16
小田原城と桜
皆様こんにちは。 今年も小田原城で、綺麗な桜を楽しむことができました。 小田原市内では、4月に入り寒暖差と強風が続いたため、いつもより短い期間で葉桜になってしまった印象です。 写真は数日前、満開のある日に小田原城で撮影した写真です。 箱根湖悠のある元箱根では、箱根固有の品種であるハコネザクラも咲き始めました。 枝が細く、背の低い桜の木がありましたら、ハコネザクラかもしれません。 お立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください。
0
0
2025/04/14
館内セルフショップのご案内
皆様、こんにちは! 箱根湖悠の曽根田でございます。 本日は、館内のセルフショップについてご案内いたします。 入室するには、お部屋の鍵が必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。 お買い求め頂ける商品の一例は、お菓子・アルコール類・アイス・カップ麺 冷凍食品(各部屋完備:バリュミューダのオーブンレンジ)対応可能 在庫限りで完売してしまう場合もございますが、ご来館時是非ご利用下さいませ。 セルフショップの為お会計は下記にて承りとなります。 決済方法:クレジット・一部電子マネー(QUICPay・iD)・QR決済 ※現金・お部屋付はご利用いただけません※ 操作方法ご不明時は、お気軽にスタッフまでお声がけ下さいませ。 場所:本館2階 営業時間:7:00~22:00
0
0
2025/04/13
箱根湖悠周辺の桜情報🌸
皆様こんにちは!箱根湖悠の岡田です。 今回は箱根湖悠周辺の桜の開花状況のお知らせです。 湖悠から車で15分ほどの宮城野早川提の桜と箱根強羅公園の桜はちょうど見ごろを迎えております。 湖悠のすぐ近くの箱根恩賜公園と箱根やすらぎの森の桜は5分咲き程度でもうしばらく楽しめそうです。 特に宮城野早川堤の桜は行かれた方も多いかもしれませんが、川沿いに様々な種類の桜が咲いており圧巻の景色でした。 是非、箱根にお越しの際は桜もお愉しみください!
0
0
2025/04/11
箱根湖悠のお部屋からの眺め
皆様こんちには 箱根湖悠の諸伏です。 本日はお部屋からの眺めを紹介させていただきます。 箱根湖悠はほとんどのお部屋から芦ノ湖をご覧いただけますが、 お部屋によって見え方が違うので今後のご参考にしていただけたらと思います。 本日のご紹介は1101号室と1102号室の2部屋です。 どちらも1号館1階のお部屋です。 本日はあいにくの曇り空でしたが、1階からでも芦ノ湖はご覧いただけます。 今後は葉も生い茂り、緑を楽しめるお部屋になっていくかと思います。 お泊りいただくお部屋の位置などはご指定いただけませんが、 リクエストしていただければできる限りさせていただきます。 お約束はできませんのでご了承ください。 ぜひ皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2025/04/08
ご利用お待ちしております。~スパルームより~
当館スパルーム(SPA Ondine/本館大浴場前)では、アロマボディトリートメント・フェイシャルトリートメントの他にも、手もみ(もみほぐし)のメニューをご用意しております。手もみ(もみほぐし)は、お部屋にも伺いますので、お気軽にご利用ください。 フェイシャルトリートメントでは、ナチュラル・オーガニックコスメのトップブランドである、アンネマリーボーリンド社製品を使用しており、乾燥肌・敏感肌の方にも安心してご利用いただけます。 アンネマリーボーリンド(ナチュラル&オーガニックコスメ)とは、ブランドの創始者であるアンネマリー・リンドナーが、自らのハーヴ治療体験をもとに肌トラブルに悩む人々のための製品開発をスタートし、創業から60年以上の歴史を持つ化粧品でございます。「安全でなおかつ結果を出すこと」と「天然原料のみで有効性のある最高品質のスキンケアを提供すること」をコンセプトにした同社製品は、ナチュラル&オーガニックのスキンケアのトップブランドとして世界で愛されております。 また、天然原料を使用した自然由来の化粧品ではございますがCSE認証(環境に配慮し、誠実で高品質な企業経営に与えられる認証)やエココントロール認定(効果が皮膚科学的に確証されているというドイツの認定)、ブリックス・ボーデ・サンテ賞(確実な効果を科学的に示せることを前提として科学者・皮膚科医が選定する賞)等数々の認証を取得しており実際に有効性があることも証明されております。 季節の変わり目は、気温や湿度の変化、紫外線量の変化、花粉などの影響で肌が敏感になり、肌荒れを起こしやすくなります。 お肌のお手入れが気になる方は、是非スパルームにお越しください。 皆様のご予約をお待ちしております。
0
0
0
0
0
0