スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根湖悠 サービス 仁藤 千郷 のブログ一覧

VIALA箱根湖悠

2025/07/31

8,9月のキャンペーンのご案内 ~スパルームより~

スパルーム(SPA Ondine/本館大浴場前)では、8月から9月にかけての二か月間、夏のお肌対策として、アンネマリーボーリンド社のシーウィードパックのプランをご用意いたしました。 夏のお肌は紫外線のみならず、汗によるダメージ、また冷房による乾燥などで気づかぬうちにダメージを受けています。本プランのシーウィードパックには、お肌の活性化によるアンチエイジング効果、高い保湿力でお肌の弾力を回復する効果、高い引き締め力でさらなる小顔を作る効果が期待できます。是非この機会にお試しください! <紫外線によるダメージ>  夏は紫外線量が多く、肌の表面に炎症を起こしたり、肌の奥へと侵入してコラーゲンを破壊したり、短期的・長期的に悪影響を及ぼします。 <汗によるダメージ>  汗と一緒に肌のうるおい成分も流出するため、日常的に汗をかくことが多い方は肌が乾燥しやすくなります。また、肌の水分と油分のバランスが崩れることで、かゆみや赤みなどの肌トラブルのリスクも上がります。  さらに汗が蒸発するときには一緒に水分が奪われてしまいますので、お肌はさらに乾燥状態になってしまいます。 <冷房によるダメージ>  冷房をかけると湿度が下がるため、自然な状態でもお肌の水分量は低下します。さらに冷房の風に直接あたるとより乾燥しやすくなってしまい、お肌が危険な状態になります。湿度が高く、蒸し暑い日本の夏ですが、このようにお肌は実は乾燥リスクにさらされているのです。ちょっとお肌の調子が気になる、そういった時には是非このシーウィードパックをお試しください。   アンネマリーボーリンド社のシーウィードパックの特徴 ・フランス・ブルターニュ地方のユネスコ保護区域(海流が強くプランクトンが豊富)で採れるシーウィード(海藻:魔法の木)から抽出した、ラミナリアディギタ-タエキスを配合しています。このラミナリアディギタータエキスは他の海藻では補えない豊かな成分を含み、高い引き締め効果、アンチエイジング効果が期待できます。 ・ガラナ種子エキスに含まれるカフェインがお肌に活力を与え、ラミナリアディギタータエキスとの相乗効果で引き締め効果を高めます。 ・シリカを含むスギナエキスが高い保湿効果・抗炎症・抗酸化作用を発揮し、お肌を活性化し、弾力を取り戻します。  その他、アンネマリーボーリンド社の製品は、CSE認証(環境に配慮し、誠実で高品質な企業経営に与えられる認証)、エココントロール認定(効果が皮膚科学的に確証されているというドイツの認定)、ヴィーガン認定(動物由来の原材料を使用していないことを第三者機関が認定する制度)などを受けており、安心安全な製品として世界的に高い評価を得ています。   お肌の調子が気になる方は、是非スパルームにお越しください。 皆様のご利用をお待ちしております。

  • 0

  • 0

VIALA箱根湖悠

2025/06/25

アロマオイルのご紹介~スパルームより~

皆様こんにちは。 VIALA箱根湖悠スタッフの仁藤です。 今回は先月掲載いたしましたSPA Ondine(本館大浴場前)で使用しているアロマオイルのご紹介の第2弾として、前回に引き続き皆様にご案内させていただきます。   ・ローズマリー  ローズマリーの名前の由来は、一説にローズ・オブ・マリー(聖母マリアのバラ)であると言われています。マリアが幼いイエスを連れてエジプトに逃れる際、白いバラの枝にマントを掛けたところ、翌朝バラが青色に変わっていました。それ以来この青いハーブはマリアのバラ、と呼ばれる事になった・・・とか。 紀元前4~5世紀のギリシャでは、その香りが記憶力に効果があるとされ、学生が簪としてつけて勉強に励んだとも言われています。また食用の香料としてもなじみが深く、肉類や魚類の臭い消し、風味付けにも利用されてきました。 リラクゼーションアロマの効能としては、神経を鎮めリラックスさせる効果があるとされ、記憶力や集中力の向上のみならず、鎮静・鎮痛効果、抗酸化作用、消化器系の調子を整える、また月経不順などの婦人系の不調にも効果があるとされます。 ローズマリーはその名の通り、神に通じる神秘の作用を持った、最も有名なハーブの一つでございます。   ・グレープフルーツ  誰もが知っている柑橘類の代表として、グレープフルーツはなじみがあると思いますが、そのアロマの効能は意外に知られていないかもしれません。皮をむいた瞬間に漂う芳香はリモネンという成分がもたらします。リモネンは柑橘類の皮に多く含まれ、交感神経を刺激し、頭をスッキリさせ、血行促進にも効果があるとされております。 これ以外にもグレープフルーツの精油には、ヌートカトンという脂肪分解を促進する成分、ミルセンという鎮静作用や抗炎症作用、抗菌作用などがある成分を含みます。 リモネンは揮発性の高い成分で、香水としてのグレープフルーツは長時間香る事はありませんが、精油としてトリートメントを行えば、お肌からしっかりと成分が浸透し、代謝の促進・胃腸を整える効果が期待できます。 華やかな、さっぱりとして、それでいて気分が上がるグレープフルーツのアロマに包まれながら、お身体の調子を整えてみてください。   ・ユーカリ  かわいらしいコアラが食べる植物として有名なユーカリ。主にオーストラリアに育つ常緑樹で700もの種類があります。このうち精油として使うのはグロブロス・ラディアータ・シトリオドラという種類の葉が代表的な物になります。ユーカリは鼻やのどの痛み、炎症を鎮めるといった、呼吸器系の調子を整える効果が高いとされていますが、スパで使用しているものは、ラディアータという種類の葉から採った精油になり、呼吸器系に対する効能のみならず、抗ウィルス作用・抗菌作用が高いとされています。ラディアータ種はまたユーカリ特有のツンとした香りも控えめで、さわやかな清涼感のある香りのため、ユーカリが初めての方でもなじみやすい香りかと思います。  「ちょっと風邪をひいたかな」「喉が少しイガらっぽい」などのコンディションでしたら、是非ユーカリをチョイスしてみてください。 SPA Ondineで使用している精油は、化学合成されたものではなく、全て天然由来100%の高品質のものを使用。またベースオイルには、こちらも100%天然のアーモンドオイルを使用しております。   今夜もお好みの香りに包まれて、湖悠のリラックスタイムを満喫なさってください。 皆様のご利用をお待ちしております。  

  • 0

  • 0

VIALA箱根湖悠

2025/04/08

ご利用お待ちしております。~スパルームより~

当館スパルーム(SPA Ondine/本館大浴場前)では、アロマボディトリートメント・フェイシャルトリートメントの他にも、手もみ(もみほぐし)のメニューをご用意しております。手もみ(もみほぐし)は、お部屋にも伺いますので、お気軽にご利用ください。 フェイシャルトリートメントでは、ナチュラル・オーガニックコスメのトップブランドである、アンネマリーボーリンド社製品を使用しており、乾燥肌・敏感肌の方にも安心してご利用いただけます。 アンネマリーボーリンド(ナチュラル&オーガニックコスメ)とは、ブランドの創始者であるアンネマリー・リンドナーが、自らのハーヴ治療体験をもとに肌トラブルに悩む人々のための製品開発をスタートし、創業から60年以上の歴史を持つ化粧品でございます。「安全でなおかつ結果を出すこと」と「天然原料のみで有効性のある最高品質のスキンケアを提供すること」をコンセプトにした同社製品は、ナチュラル&オーガニックのスキンケアのトップブランドとして世界で愛されております。 また、天然原料を使用した自然由来の化粧品ではございますがCSE認証(環境に配慮し、誠実で高品質な企業経営に与えられる認証)やエココントロール認定(効果が皮膚科学的に確証されているというドイツの認定)、ブリックス・ボーデ・サンテ賞(確実な効果を科学的に示せることを前提として科学者・皮膚科医が選定する賞)等数々の認証を取得しており実際に有効性があることも証明されております。 季節の変わり目は、気温や湿度の変化、紫外線量の変化、花粉などの影響で肌が敏感になり、肌荒れを起こしやすくなります。 お肌のお手入れが気になる方は、是非スパルームにお越しください。   皆様のご予約をお待ちしております。

  • 0

  • 0

VIALA箱根湖悠

2024/11/21

自動チェックイン機でのお手続きについてのご案内

皆様こんにちは。 東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠の仁藤と申します。   当館の開業から早一カ月が経とうとしており、気温も段々と低くなり特に朝夜は冷え込む季節になってまいりました。 皆様も体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。   本日は当館の自動チェックイン機横に設置しております宿泊ご利用券の回収ボックスとオーナーズコーナーキーの回収ボックスをご紹介させていただきます。 当館はフロントカウンターのお手続き以外にサブエントランスやメインエントランスに設置している自動チェックイン機でのチェックインお手続きが可能でございます。 しかしながら、ご宿泊いただく際に必要なご利用券に関しては機械ではお預かりすることができません。 そこで先日よりご利用券の回収ボックスを自動チェックイン機横に設置致しましたので、自動チェックイン機でお手続きの際はそちらの箱にご利用券をお入れください。勿論スタッフに直接お渡しいただいても結構でございますので、どうぞよろしくお願い致します。 また、ご到着時にオーナーズコーナーキーをお渡ししている方はご出発の際に専用の回収ボックスにカードキーを入れていただくようお願いいたします。こちらも自動チェックイン機横に設置しておりますので、是非ご利用ください。

  • 0

  • 0

  • 1