2024/11/25
サウナバスが来る~!
こんにちは。サウナ後の外気浴が心地よい季節になってきましたね。サウナー酒井です。 浜名湖は湖沿いなので、外気浴中にととのい椅子に座っていると海からの風が結構吹いてきますが、火照った体を冷ますのにちょうどよいです。体を冷やさないためにも外気浴の長居は禁物ですね。 さて今日は、年末~1/18まで東急リゾートタウン浜名湖にやって来る、サウナバス通称「サバス」についてご紹介します。期間内にホテル隣接のスポーツ施設にて、サウナバスが停車し、お楽しみ頂けます。元・東急バスをリニューアルしたレトロな内装や、降車ボタンを押すとサウナストーンに蒸気を発生させる仕組みや、吊り革を使った温度計などもあり、ここにしかないサバスとなっています。 サウナの後は、横にある水風呂と、ととのい椅子が待っています。冬の浜名湖を最大限に楽しめる期間限定サウナを、どうぞお楽しみください♪ ※時間をご確認の上、ホテルへ電話にてご予約下さい。 ※水着とタオルをお持ちください。 ※貸し切り営業ではないため、他のお客様と同車になります。ご了承下さいませ。 詳細は下記ページをご覧ください。 【12/23~1/18】浜名湖で味わう、極上のトトノイ│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
2024/11/24
道の駅豊橋
皆様、こんにちは。めっきり朝晩は冷え込んできました。一体全体今年は秋という季節があったのかな?という感じがいたします。 さて、今回は好評を頂いています道の駅探訪に行ってまいりました。場所は愛知県豊橋市の道の駅『とよはし』です。国道23号線豊橋バイパスのほぼ中央部に位置しています。豊橋の新鮮野菜販売を中心に約10件のお食事処等が軒を連ねています。 今回私が食したものは新豊橋名物の『鰻牛まぶし』です。文字通り鰻と牛肉をまぶしてあり、最初はそのまま、次にウズラの生卵をかけて、最後にお出汁をそえて茶漬けにしました。中々、香ばしい食欲をそそる一品でした。 当館からは国道1号線浜松バイパスを名古屋方面に赴き、その後、国道23号線バイパスに合流します。約1時間の距離でございます。 名古屋大阪方面に帰られる方々は、一度お立ち寄り下さいませ。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/11/23
🍊今年も始まりました!🍊
皆様こんにちは。 朝晩もめっきりと冷え込み、冬の訪れを感じる時期となりました。 いかがお過ごしでしょうか。私は毎朝布団が恋しくなりながら出勤しています。 今年もみかんの季節がやってきました!! 通販サイト「逸品おとりよせ」にて三ヶ日みかんの販売をスタートいたしました! 地元農家陽だまりファームさんより、今年もみかんを皆様にお届けする準備ができました。 11月下旬の現在は早生みかんの時期ということで、早生みかんのS・M・Lの3サイズにてご用意しております。 まだ三ヶ日みかんを食べたことがない方、リピーターの方、是非今年のみかんの味をご堪能下さい! 商品ページはこちら↓ 【季節限定!!】三ヶ日早生みかん【Sサイズ】 5kg 【季節限定!!】三ヶ日早生みかん【Mサイズ】 5kg 【季節限定!!】三ヶ日早生みかん【Lサイズ】 5kg
気付けばフッ軽でした
0
0
2024/11/19
秋の桜
秋という季節はなんだか中途半端で暑い日と寒い日が交互にやってきてちょうどよい気温の日がなかなかないようにも思えます。そうして気づくと寒い日が多くなりいつの間にか冬になっているのですね。 タイトルにあります秋の桜、決して秋桜(コスモス)のお話ではありません。 四季桜という桜が咲いているお寺がありますので今回はこちらを紹介させて頂きます。 浜松市天竜区にあります「光明寺」、ハーヴェストより車で1時間ちょっとのところにあります。境内は山の中腹にありますが門前まで車で入ることが出来ます。 紅葉にはまだ早かったですが(少し色が変わり始めていました)紅葉と桜の花のコラボレーションが楽しめる場所でもあります。 今年の秋は少し違った紅葉をお楽しみいただければと思います。 【金光明山 光明寺】 住所:静岡県浜松市天竜区山東2873 電話:0539-25-3547
0
0
2024/11/13
浜名湖の夕暮れ
皆様こんにちは。 過ごしやすい日が増え、皆様はいかがお過ごしですか? 浜名湖周辺は日中がまだほんのりと暑くて 長袖の制服を着用しているとじんわり汗をかいてしまいます。 はやく冬にならないかなあと思うばかりです。 ですが季節はしっかり移ろいゆくもので、 夕暮れの時刻が少しづつ少しづつ早くなってまいりました。 当ホテルのロビーに設置して御座います液晶画面では、 夕暮れが一番きれいに見えるお時間を表示しております。 是非当館のロビーや大浴場、レストラン、もちろんお部屋からも 浜名湖の色々な景色をお楽しみいただけたら幸いです。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2024/11/11
道の駅探訪「潮見坂」
朝晩は暖房で温かくしないとベッドから出にくくなるほど寒さが増してきましたね。 一か月前まではまだ「暑い!」という日もありましたが秋はどこへやら・・・ 先日小さい秋を見つけにドライブをしておりまして一休みがてら立ち寄ったのが道の駅「潮見坂」です。浜名湖の南西側に位置しており国道一号線を走っているとたどり着きます。東京方面からなら浜松市内を抜けたあたり、名古屋方面からなら豊橋市内を抜けたあたりに位置し近くに太平洋を望むことが出来る道の駅です。 この道の駅の特徴は何と言っても、構内に「足湯」があるところです。運転疲れに足を温めて疲れを癒してまた安全運転に努めたいですね。 地元の特産物や今から旬を迎えるみかんなどの販売もあるほかお食事もできますので是非お立ち寄りください。
0
0
2024/11/09
天気の良い日はレンタサイクルを。
皆様こんにちは。 今年も早いことであっという間に11月にはいりました。 肌寒い日も増え、日中の日が高い時間が気持ちよく過ごせるようになりました。 そんな季節に是非おすすめなのが、当館のレンタサイクルです🚲 全ての自転車が電動アシスト付きなので坂道でもスイスイ登れます。 もちろん平たんな道でも、アシストを使っていただくことで負担なくお楽しみいただけます✨ また、当ホテル周辺にはサイクリングロードがございます。 サイクリングロードまでの道順はフロントスタッフがご案内いたしますので お気軽にお問合せ下さい。 浜名湖を眺めながらのサイクリングはとても心地よく、 心身ともにリフレッシュできるのでおすすめです♪ 皆様のご来館、お待ちしております。 🚲✨電動アシスト付自転車貸出料金 1時間550円/1台 1日3,300円/1台 ※事前予約制ではございませんので、ご利用希望のタイミングで当館2階フロントカウンターまでお越しください☺ 受付後、そのままスタートとなります🚲☀
やぎと仲良しになりたい
0
0
2024/11/08
【お知らせ】みかん収穫体験について
皆様こんにちは、フロント金山です。 ここ数日で一気に気温が下がり、 日々季節の変わり目を感じます。 皆様も体調を崩されぬようお気を付けください! さて、冬といえばみかんの季節♪ 当館にございますハーヴェストガーデンのみかんの色が 変化してましりました! 昨年度もご好評でした 「みかん収穫体験」に関しまして、 今年もすでにお客様よりお問い合わせを多くいただいております。 結論から申し上げますと、 今年のみかん収穫体験は 中止とさせていただく運びとなりました、、、 実はみかんには、表年と裏年というものがあるのはご存じでしょうか? ”表年(おもてどし)”と言われる年は、収穫量が多く、”裏年(うらどし)”と言われる年は、収穫量が非常に少なくなる年のことで、1年ごとに繰り返します。 当館のみかんは、今年裏年でして 実の数も去年に比べると大幅に少ないです。 また、長い夏の猛暑や害虫被害などの影響もあり、 残念ながら今年の収穫体験はお休みです。 ただ、収穫が始まりましたら レストランのデザートとして並んだり、 朝食にて生絞りみかんジューズのご提供が始まる予定です! どうぞお楽しみにお待ちくださいませ♪
休日は遊ぶか野球観戦をしています!
0
0
0
0
0
0