2024/12/23
【クリスマス限定】チキン丸ごと1羽付きブッフェ【ご夕食】
皆様こんにちは!! 本日はクリスマス・イブ・イブですね♪ 浜名湖では本日より3日間限定で、 普段のディナーブッフェに加え、ご希望のお客様へ クリスマスチキンのプレゼントがございます🎁 もちろん追加料金はございません。 ご着席時のご注文だと少々お時間を頂いてしまう場合がございますので、 なるべくお早めにお話しくださいませ。 皆様、どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください🎄 ※クリスマスチキンは数に限りがございます。予めご了承ください。
これでも一児の父
0
0
2024/12/21
八丁味噌の里
皆様、こんにちは。本日は冬至です。めっきり冬らしくなってきました。日没時間もあっという間に16時を過ぎますと暗くなります。自動車など運転をされる方々はくれぐれもご注意下さいませ。 さて、今回はお隣愛知県岡崎市にございます八丁味噌の里『カクキュウ』さんを訪ねました。八丁味噌(赤味噌)は愛知を始め東海3県を中心に常食とされているもので、大豆と塩のみで出来ています。見た目は赤というよりは真っ黒に近く初めて見る方は驚かれると思います。 この味噌工場では工場見学も可能で、その他レストランや売店もあり、時間を潰すにはうってつの場所です。因みに岡崎城からも至近の距離にございます。 今回写真にアップしたものは、お馴染みの味噌カツともう一つは味噌ソフトクリームです。味噌ソフトクリームはクリームの甘さ中にほんのり味噌の風味が香り美味です。お薦めの逸品です。 当館からは、東名高速岡崎インターチェンジ下車約1時間の距離でございます。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/12/20
天竜浜名湖鉄道に揺られて
今年も残すところあと10日、あっという間に一年が過ぎていきますね。そして紅葉も終わり本格的な冬の訪れのような寒い日が続きます。 今回は地元を走る天竜浜名湖鉄道のかわいらしい車両に乗車してみましたので車内の様子などを紹介致します。 天竜浜名湖鉄道は東は東海道線の掛川駅から西の新所原駅を結ぶ鉄道で非電化区間の為、ディーゼルエンジンで走ります。今回は新所原駅より「うなぴっぴ号」に乗車しました。こちらのラッピングカーはバーチャルヴォーカリスト「音街ウナ」(おとまちうな)デザインのかわいい装飾の車両です。ラッピングカーというとJR西日本を走るハローキティー新幹線が有名ですがこちらも負けず劣らずの内装を見せており乗っているだけで楽しくなります。 始発の新所原駅にはうなぎの駅弁の販売所がありますがうなぎのお弁当は少々お値段が…なのでうなぎのタレご飯のおにぎりを買って乗車しました。しばらく浜名湖が見え隠れする車窓風景は旅情を一層掻き立てます。 天竜浜名湖鉄道にはこのほかにも様々なラッピングカーがありますので是非浜名湖にご旅行の際にお好きな車両に乗車されてみてはいかがでしょうか。 【天竜浜名湖鉄道公式HP】 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社) – 日本の原風景に出逢う旅。 – 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)公式ウェブサイト。時刻表・路線図・駅情報と周辺観光情報。奥浜名湖を中心に、静岡県掛川市・袋井市・磐田市・浜松市北部・湖西市を走るローカル列車。 【音街ウナ公式HP】 ABOUT | 音街ウナ公式サイト
0
0
2024/12/19
レストランのクリスマス🎄
皆様こんにちは、こんばんは。 今年も早いものであと数日でクリスマスですね。 気候も冬らしい寒さになってまいりました。 ホテルはと申しますと、ロビーやレストランなどいたるところに ツリーや小人さんなど、クリスマスらしい装飾が施されています。 お食事の際はレストラン内の可愛らしい装飾もぜひ探されてみてくださいね♪ (※)写真のメニューは当日の仕入状況で変動する可能性がございます。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2024/12/15
近隣のお食事処ご紹介🍚
皆様こんにちは。 インフルエンザが猛威を振るう季節がやってまいりました。 皆様も健康にはお気を付けください。 さて、浜名湖のレストランは朝と夜のみの営業の為、ランチを食べられる場所のお問い合わせをよくいただきます。 そこで本日はランチにおすすめの近隣のお食事処のご紹介です。 ★カフェレストラン【Prêle】 こちらのお店の看板メニューは”牛かつ定食”です。 お箸で切れるほど柔らかい赤身肉の牛カツを3種類のツケだれで楽しめる大人気メニューです。 写真の通りの沢山の牛かつと、無料でご飯を大盛りに出来るので、食べ応え抜群です♪ 南フランスを意識した造りの外観は雰囲気があり、 ご友人やカップルのランチやティータイムにおススメです。 また、ワンちゃん🐕も一緒にお食事をお楽しみいただけます。 ですが、ワンちゃん用のメニューはないのでお持ち込みになります。 チェックアウトの後や滞在中にどこでお昼ご飯を食べようか迷っている方、 ワンちゃんと一緒に入れるお店を探している方皆様にオススメ出来るお店です。 ゆったり、ゆっくり過ごすには、うってつけのカフェなので、 皆様ぜひいらしてみてはいかがでしょうか。 【営業時間】 11:00~16:30 定休日:火・水 【アクセス】 〒431-1403 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎16-16(ミモザ村2階)
気付けばフッ軽でした
0
0
2024/12/12
浜名湖サンセットギャラリーのお知らせ
皆様こんにちは、フロント金山です! 近頃の浜名湖は、天気は良い日が続いておりますが、 連日風がとても強く、 ご来館のお客様も想像よりも寒いと仰っておりました。 さて今回はイベントのご案内 「浜名湖サンセットフォトギャラリー」 のお知らせでございます♪ 当館から夕陽がとてもきれいにご覧いただけるため、 フロントロビーにて電子掲示板を設置し、 サンセットの時間をお知らせしております。 それに伴い、お客様が滞在中に撮影をしたサンセットのお写真を集めて、 サンセットギャラリーを開催する運びとなりました。 1か月間の間に寄せられたお写真は、 翌月の1か月間、フロントロビーにて掲示されます。 2025年の年間を通して募集をいたしますので、 12月より、1月分のお写真の募集を開始いたします! お送りいただいた写真は全てフロントロビーにて表示させていただきます。 さらに、その月で集まったお写真の中から1枚選出をし、 翌月のサンセット時間のお知らせ用の画像として使用させていただきます。 お気軽にご投稿いただけると嬉しいです♪ 皆様からの素敵なお写真をお待ちしております! 【お送り先】 ・メールで送信(info-hvcha@tokyu-rs.co.jp) ・Instagram(@hotelhavest_hamanako)のダイレクトメール(DM)へ送信 【注意】 ・フロントロビーにて掲示を致しますので、顔が乗っている写真等は掲載可能なもののみお送りください。 ・ブログ等にも掲載させていただきますのでご承知おきください。
休日は遊ぶか野球観戦をしています!
0
0
2024/12/11
冬休み人気スポット「掛川花鳥園」
早いもので今年もあと半月余りになりました。街はイルミネーションやクリスマスムードになっていますが12/25から26日になった瞬間からクリスマス関連のCMが一気に年末年始(風)に切り替わるのを毎年の楽しみにしています((笑)) お子様にとっては待望の冬休みも間近になってきましたね。 今回はそんなお子様が大喜びして花や鳥に触れ合える「掛川花鳥園」のご案内です。 掛川インターチェンジから5分程度と近く、また掛川駅からも送迎バスが頻発していて交通アクセスは抜群です。 園内に入るとすぐにフクロウなどの鳥舎、そしてかわいいペンギンプール、園内には花もたくさん咲いています。 屋外ガーデンはこの時期は少し寒いですが、ペリカンに餌をあげたりバードショーなども楽しむことが出来ます。先着順で人数限定ですがペンギンやフクロウと一緒に写真を撮ることもできます。 遊園地などよりお手軽な予算で楽しめるのもいいですね。 【公式HP】 [掛川花鳥園]花と鳥とのふれあいが楽しめるテーマパーク
0
0
2024/12/10
サウナバス+アクティビティ
こんにちは。フロント酒井です。 めっきり寒くなってきましたが、体を温めて自律神経を保つためにも、定期的な運動と発汗が必要です。 今回は、12/23から東急リゾートタウン浜名湖にやってくるサウナバス、通称サバスについて情報が更新されましたので共有致します。 東急の路面バスを活用したサバスですが、こちらをご利用していただたお客様に限り、テニス・フットサル・ピックルボールが1時間無料との事です!タイミングはサバス乗車前/後どちらでも大丈夫です。サバス、スポーツアクティビィともに予約制で定員となり次第締め切りますので、ご検討の方はどうぞお問合せ下さい! 冬ならではの、浜名湖をお楽しみください♪ 【※サウナバスにご乗車の際は水着とタオルをご持参ください】 お問合せ:東急リゾートタウンサニーパーク 053-526-1515 以下サニーパークの詳細です。 【12/5更新】サウナでととのうだけでお得!サバスプランのご案内♪
寺社仏閣ならお任せ下さい♪
0
0
0
0
0
0