2019/12/17
シャンパーニュ騎士団に栄光あれ!
本格的な冬の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。 御存知の方もいらっしゃると思いますが、10月25日に我が社「東急リゾートサービス」は、フランスで最も権威ある騎士団の一つ「シャンパーニュ騎士団」より、シュバリエ(騎士)叙任をお受け致しました。 誠に勝手ながら、今回はシャンパーニュ騎士団がどのような組織なのかご紹介させていただきます。 シャンパーニュ騎士団とは、シャンパーニュとシャンパーニュ地方を代表し、販促並びに、シャンパーニュの権威や品質を守る役割を果たしています。 シャンパーニュ騎士団の起源は古く、17世紀にも遡ります。 17世紀半ば、ルイ14世宮廷の若い貴族らが、美味しいワインの為だけの愛好会を設立。とりわけシャンパーニュワインを好み、こ協会は「オルドル・デ・コトー」と呼ばれましたが、フランス革命の少し前に消滅。 時は流れ、20世紀半ば。 「シャンパーニュ地方の人々」のグループは、歴史研究を行い「オルドル・デ・コトー」の復活を決定。 これこそが「シャンパーニュ騎士団」の始まりです。 シャンパーニュ騎士団は、シャンパーニュ業界の支援を受け、シャンパーニュのイメージ高揚の手段となり、フランス国内外で成長を遂げました。 以上が、シャンパーニュ騎士団の成り立ちであります。 私たちは、この歴史あるシャンパーニュ騎士団から、シュバリエ(騎士)叙任を受けた誇りを胸に、これからもお客様に美味しいシャンパーニュをお届け致します。 ※画像はシャンパーニュ騎士団のシュバリエ(騎士)叙任証明書
0
0
2019/12/09
レストラン・アルトゥーラ クリスマスコースのご案内
皆様こんにちは。 12月に入り、師走の慌ただしさがやって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年もイタリアンレストランアルトゥーラでは期間限定のクリスマスコースの販売を行います。まだクリスマスのご予定がまだな方はぜひ当レストランにておいしいお食事とお酒で素敵なひと時をお過ごしくださいませ。 【期間限定クリスマスコース】※12/21~25限定 コース名・金額 ・ポインセッティア 14,300円(税込) ・アローロ 12,100円(税込) ・ナターレ 8,800円(税込) ※仕入れの都合により、メニューは変更する場合がございます。 ※こちらのコースは3日前、2名様からの要予約でございます。 ※当日のアレルギーのご申告は対応出来兼ねる場合がございます。 事前にご連絡頂きますようお願い致します。
0
0
2019/12/02
The Dining 万彩 より
皆さんこんにちは。 レストランの青山です。 12月に入り気温もだいぶ低くなりましたね。 有馬六彩では、雪はまだ降っておりませんが、これからの時期は凍結の恐れがありますのでお越しの際は十分気を付けてください。 さて今回ご紹介させていただくのは、季節の果実酒でございます。 新しく3種類入荷致しました。 〇ゆず・和梨・林檎 以前までは、飲み放題をご注文されたお客様のみの提供でしたが、今では単品でのご注文も出来るようになりました。 アルコールが苦手なお客様でも飲みやすい一品ですので、今しか味わえないこの季節のお酒をぜひご賞味ください。 ホットもおすすめでございます。気になる方は是非ご注文お願い致します。
0
0
2019/12/01
有馬温泉カフェ巡り
皆様こんにちは。レストラン米澤です。 2月になり、春もすぐそこまで近づいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。最近は朝晩の冷え込みが厳しくなり、今朝も雪がぱらつきました。まだまだ分厚い上着が欠かせません。 さて、先日、気になっていたカフェに朝食を食べに行ってきましたのでご紹介いたします。 カフェドボウ です。 こちらのお店は、タンサン坂の金の湯の近くにある喫茶店でございます。 こちらは1階がパン屋になっていて、カフェは2階にあります。 1階で好きなパンを買って、2階のカフェでコーヒーや紅茶と一緒にパンを楽しむことができます。 パンは明太フランスやカレーパンなどの定番なパンもありながら、丹波黒豆を使ったもの、有馬山椒をつかった有馬温泉ならではのパンもあります。 店内のアンティークな装飾も、洋風な喫茶店の雰囲気を感じられ、思わず本でも読みたくなるような居心地の良さです。 カフェではケーキの販売もしていますので、おやつの時間にもぴったりだと思います。 是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 営業時間 9:00~18:00 定休日 火曜日 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町835 Cafe de beau
0
0
2019/12/01
有馬温泉カフェ巡り
皆様こんにちは。レストラン米澤です。 最近は暖房が欠かせなくなるほどに気温が下がり、寒さが厳しくなりました。 寒いときこそ温泉に入って体を温めてくださいね。 さて、先日有馬を散策しながらランチに行ってきましたのでご紹介いたします。 茶房 チックタック です。 こちらのお店はメインの通りから一歩裏路地に入ったところにある、ノスタルジックな喫茶店でございます。 店内にはピンボールマシンが置いてあったり、レトロな雰囲気を楽しむことができます。 ランチメニューには薬膳カレーやオムライス、チキンライス、軽めのものですとサンドイッチなどもございます。 ちなみに私はオムライスを食べました。 こちらは自然卵と自家製のデミグラスソースを使用していて、とろとろの卵が食欲をそそります、、! あっという間に完食してしまいました。 ランチセットにはコーヒーを付けることもできますので、おいしいコーヒーも一緒に楽しむことができます。 営業時間は変わることもあるそうですが、夜の営業はしていないようですので、お昼の散策がてら、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 営業時間 11:00~15:00 定休日 不定 茶房 チックタックTwitterアカウント @arimaonsentchic こちらのアカウントで営業に関する情報を得られますので是非ご活用ください。
0
0
2019/10/22
紅葉の予兆
肌寒い季節となって参りました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私も朝晩の寒さをこの身で感じ、秋の到来を感じています。 さて、今回ご紹介するのは、有馬で過ごす四季の中で、最も美しいと言われる、秋の紅葉。 には、少し早いので現在の有馬の紅葉具合をご紹介致します。 掲載している画像は、有馬六彩の五階レストランアルトゥーラから、撮影された物です。 現在の有馬は、緑の葉が、徐々に紅く染まりつつあるのがわかります。 これから、増々有馬の山々が紅く色づき、美しい景色を彩ります。 この秋、有馬六彩にご宿泊の際には、是非レストランにお越しください。レストラン一同、心よりお待ちしてます。
0
0
2019/10/11
初めまして!
皆様、はじめまして。 九月半ばから東急ハーヴェストクラブ有馬六彩のレストランにて勤務しております。 山本 武史(ヤマモト タケシ)ともうします。 出身は黒豆などで有名な丹波篠山です。篠山の事なら何でも聞いて下さい。多少詳しいはずなので。 映画鑑賞、音楽鑑賞が好きで夏には音楽フェスに行ったりしております。趣味の話でもいいですし、気軽に話しかけていただけたら嬉しくおもいます。 仕事はまだまだ覚える事が多くて先輩方に迷惑おかけしておりますが、早く仕事を覚えて頼りになる社員になりたいとおもいます。 お客様にも有馬六彩に来て頂いて、いい旅行の思い出作りのお手伝いをさせて頂けたら嬉しく思いますので、お気軽に接して下さいませ。 心よりご来店お待ちしております。
0
0
0
0