2007/06/07
ニッコウキスゲ ジャムを彩る
前回ご案内いたしました、ニッコウキスゲが見頃を迎えております。約2万株の黄色の花が、高原の風に揺れながら、大輪の花を咲かせています。是非この週末は、勝山で自然の美を楽しんでください。また、ラウンジ伊炉里では、1日30食限定のニッコウキスゲに見立てたマンゴプリンをご提供しております。是非、午後のひとときにご賞味ください。
0
0
2007/06/06
夏の訪れ
おはようございます。フロントの土屋です。今朝は雲ひとつないよいお天気となりました。お客様の中にはレンタカーで御泉水自然園まで行かれる方もいらっしゃいました。外では、心地良い風と共に、元気のいいセミの鳴き声が聞こえ、いよいよこれから本格的な夏の訪れを感じさせます。元気なセミたちをを写真に収めたかったのですが、さすがに難しいです・・・。また次回チャレンジしたいと思います♪
0
0
2007/06/04
クレマチスの丘に行ってきました。
本日6月4日(月)クレマチスの丘バスツアーが実施されました。天候に恵まれ、暑いぐらいの良い天気でした。クレマチスもちょうど見頃で、たくさんの種類を見ることができました。
0
0
2007/06/03
松川湖ホタル鑑賞会
6/8~6/17に伊東市松川湖でホタル観賞会が開催されております。期間中の金・土・日はホテルからの無料送迎バスも出ております。夕食の後の夜のお散歩にお出かけしませんか?※6/8・10・15・17日は若干空席もありますのでご希望の方はHVC天城高原フロントまでお問合せください。
0
0
2007/06/03
夏に向けて・・・
こんにちは。フロントの北澤です。本日は朝から曇っており、気温も低めでしたが、夕方の今ごろになりようやく晴れ間が見えてきました。さて、今日は何を紹介しようかと本館周辺を散策していると、以前ご紹介致しましたタンポポがいつの間にか綿毛に姿を変えていました。タンポポも夏に向けて着々と準備を進めているのですね♪又、本日は八ヶ岳開山祭が赤岳山頂と横岳山頂にて行われました。いよいよ山開きです!蓼科も着々と夏に向けて準備し、皆様をお待ちしております♪
0
0
2007/06/03
花菖蒲が見頃です
加茂花菖蒲園は、江戸時代中期に建てられた庄屋屋敷「加茂荘」の門前に広がる、広さ約1haの花菖蒲園です。園内には1500品種100万株が栽培され、今が見頃です。 加茂花菖蒲園 期間 :6月末日まで 交通 :HVCより東名高速道路ご利用にて約40分 料金 :大人/1,050円 小人(小学生)/315円 幼児/無料 駐車場:無料駐車場有 詳しくはこちらをご覧ください http://www.Kamoltd.co.jp/Kakegawa/
0
0
0
0