2010/09/07
【箱根翡翠】館内ぶらり日記
こんにちは!! 今日の箱根翡翠は風がそよそよ吹いて、とても気持ちの良い1日です☆*。 さて、本日のブログは館内ぶらり日記です。 写真は大浴場『たまゆら』の床です。『なぐり床』といって、ムク職人が手彫りしたものなんですよ!!裸足で歩くと、とても気持ちがいいんです☆ 湯上りラウンジからの景色も素晴らしく、私もお気に入りの場所です。緑豊かな木々たちと、清々しい水の流れ…。 大浴場でゆっくり疲れを取った後は、湯上りラウンジでほっと一息お休み下さいませ…☆*。
0
0
2010/09/07
フロント鈴木のレストランレポートVol.3
こんにちは♪ 8月が終わり9月に突入しましたが、天気予報では、まだ暑い日がしばらく続くようで・・・。 ですが! この暑い夏を越せば美しい紅葉の季節がやって来ますね。 今はロビーから見える山々が緑色ですが、もうしばらくすると鮮やかな赤や黄色に変わっていくかと思うと、とても楽しみです。 さて今月も早速、新メニューに変わったイタリアンにお勉強に行ってきました。 コースは【CHIARO キアロ/光】¥10,500 すべてがとっても美味しくてほっぺが落ちそうなくらいですが、その中でも 「秋カマスと松茸、京壬生菜のリングイネ 柑橘の香りで」 が、いっちばん美味しかったです! パスタにあんなにふんだんに松茸が入っているのを 初めて経験したのでつい感動してしまいました。 また、カマスが良いアクセントになっていて松茸を楽しみながらも 魚介の味も楽しめるおすすめの一品となっております。 そしてメイン料理 「神戸牛の炙り焼 甘酸っぱい季節の煮込みサラダ添え」 こちらもとても美味しかったです。 程好く脂の乗った柔らかいお肉と、あっさりした野菜のサラダの相性がばっちりでした。 お腹がいっぱいになっていてもペロッと食べることのできる一品となっております。 そして今月も宿泊と食事がセットになったお得なプランがございます。 *期間 9/1~10/31 「早めの予約でお得なグレードUP!秋のイタリアンプラン」 お一人様 ¥14,070 特典:差額無しでグレードアップ 『仔鳩のロースト』⇒『神戸牛の炙り焼』 *注意事項 宿泊日の10日前の21:00までの要予約 VIALA客室ご利用の場合は¥10,290+お部屋代 今回も自信を持って提供できるものとなっておりますので、 是非この機会にご利用くださいませ。
0
0
2010/09/07
~今夏の蓼科はまだ残暑が残ります~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 9月に入り、暦によると二十四節気の白露の頃となりましたが、 今夏は例年になく暑い日が続いています。日中はまだ茅野市内では 気温が高く30℃位になりますが、蓼科と比べると8℃ほど差があります。蓼科は朝夕は少しずつ涼しくなってきていますので、そろそろ秋が近づいてくると思います。 おすすめイベント 「ツアー」 ぶどう狩りとワイナリー見学 9/20(月) タウンセンター8:00出発-塩尻市桔梗ヶ原 土田園(ぶどう狩り)-井筒ワイン-五一ワイン-タウンセンター12:40帰着。 今が旬のぶどう狩りに行きませんか。この旅ではぶどう狩りの地に 「井筒ワイン」「五一ワイン」を見学いたします。「ワインに触れる日」 にしてみてはいかがでしょうか。 ○旅行代金:4,000円(施設入場料・バス代込) ○募集人員:24名 ※最少催行10名 ○締切:9/16(木) ※詳細は蓼科東急タウンセンター(tel.0266-69-3211)までお問 合せください。
0
0
2010/09/07
HVC勝浦イベント情報
おはようございます。フロント関です。 今日は今月開催予定のお出かけイベントの情報です。 9/29、10/1 梨狩りと我流懐石料理「愚為庵」 9/30 房総ぶどう狩りとろばた焼き「童子」を予定しております。 詳細はホームページイベント情報に掲載してありますのでご覧下さい。 まだまだ予約受付中ですので、ご予定が合う方はぜひご参加下さい。
0
0
2010/09/07
涼しげな一日。
こんにちは。皆さんお元気ですか? 暑い日が続きますが、体に気をつけて元気に過ごしていきましょう。 ということで私は先日、この暑い日々から少しでも逃れ、涼しげな光景を見ようと、河津七滝というところに行ってまいりました。 私は久々に滝をみたのですが、滝のまわりってこんなにも涼しかったっけ?と大変おどろかされました。 クーラーや扇風機を使わなくても、こんなに涼むことが出来るなら 自然と遊びながら涼しい一日を送るのもいいものだなと新しい発見ができた一日でした。 河津七滝は箱根から車で一時間ぐらいと多少時間はかかってしまいますが、ドライブがてらに涼しい一日を過ごしてみてはいかがですか? こんなものがありましたよ。(写真)
0
0
2010/09/06
九尾のきつね達がやってきました。~ 語り部&九尾太鼓LIVE ~
フロント荻原です。今年も九尾のキツネがやってきました!勇壮な太鼓の音色と、語り部による九尾伝説LIVEを3日金曜日の20:00から開催しました。今回も多くの方にお集まりいただき、76席用意していた椅子はたちまち満席。100名以上の皆様にLIVEをお楽しみいただきました。 最初に語り部さんによる「那須山」の話と「殺生石と九尾の狐」の話を聞きました。語り部の井上さん、迫力ある話ぶりに引き込まれます。 那須に伝わる九尾の狐とは、中国で悪事を働いた妖怪で、日本にやってきてからは玉藻前(たまものまえ)という美しい女性に化け、下野国・那須の地で家畜や人を食い殺すなど、悪事を働きます。鳥羽上皇に玉藻前が妖怪「白面金毛九尾の狐」であることを見破られ、捕まり殺されます。殺された九尾の狐は巨大な毒を吐く「殺生石」に化け、その後も毒ガスで人や動物、鳥や植物を苦しめた、というお話でした。 続いて、お待ちかねの白面金毛九尾狐太鼓の登場です。ドンドコ、ドンドコ、ドンドコ、ドンドコーッ!心臓に響くようなずっしりとした迫力ある太鼓の音色です。那須が誇る郷土芸能、白面金毛九尾狐太鼓。あっという間に時間が経ちました。ご観覧いただいた皆様、ありがとうございました。
0
0
2010/09/06
食欲の秋~旬の味覚便り~
蓼科本館 レストラン『ラコルタ』より、秋のお薦め料理のご案内を致します。 9/21(火)より、新コース【Amato・アマート】¥5,775(税込)が追加となります。 近海産の天然魚を主体とした内容となっており、素材の良さを存分に生かした、『ラコルタ』ならではの新メニューです。 ご高齢の方や、女性の方・ヘルシー嗜好の方には特にお薦めです。
0
0
0
0