スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2016/06/16

プール営業開始まで1か月を切りました!

こんにちは! フロント大川です。 先日、私の住んでいる大多喜の寮の外で 夜、買い物帰りに駐車場から寮までの 道を歩いていると どこからともなく蛍が 私の目の前をふら~っと横切って行きました。 昨年は見かけなかったので、 どこかの家で飼っていて脱走したものなのか? ひょっとして近くに自生しているのか?は不明ですが 今年初の蛍に意外な場所で遭遇したので 驚きながらも、幻想的な姿に 少しの間見入ってしまいました(^^) さてさて、改めまして 本日はプールの営業に関しましてのご案内です! HVC勝浦は屋外プールのみとなっていますので 毎年この時期を楽しみにして下さっている方も 初めてご利用予定の方も是非ご参考下さいませ☆ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ≪期間≫   7/9(土)~8/31(水)   ※プール売店は7/16(土)~8/28(日) ≪営業時間≫   9:00~18:00   ※営業時間は天候などの影響で変更となる場合もございます。   ※ご宿泊者様は無料でご利用頂けます。 ≪パラソル≫  数に限りがございます。   ※営業時間外のプールへの入場及び場所取り等はご遠慮頂いております。 ≪更衣室≫  プールにはシャワー付き更衣室を完備しておりますので  着換え等はプール更衣室にてお願い致しております☆。   ※ホテル館内は水着での移動はご遠慮頂いております。 ≪プール売店≫  昨年同様、軽食やお飲物などを販売予定です♪   ※売店はお部屋付にてご利用頂く事も可能です。 ≪その他≫  ・ホテル売店では夏季限定にて   水着、浮き具、水遊び用玩具(水鉄砲など)などの   販売も予定しております。    ・お子様は保護者の方同伴でご利用下さいませ☆    ・オムツの取れていないお子様は   『プール用オムツ』+『スイムパンツ(水着)』着用にてご利用頂けます。    ※『プール用オムツ』の販売はございません。  ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ その他詳しくはホテルフロントまでお問い合わせ下さいませ(^^)/

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2016/06/15

入笠山とすずらん

こんにちは。フロント伊藤です。 蓼科は先週から梅雨入りをし、最近は雨が降ったり止んだりしている日が続いています。 晴れた日の爽やかな蓼科も好きですが、雨上がりの土や緑の匂いもまたよいですよね。 さて、そんな梅雨の中ではありますが、先日 入笠山に行ってまいりました! 富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗り、山々の景色や緑を眺めながら約10分。 山麓の標高1,050mからいっきに標高1,780mの地点までのぼり、「すずらん山野草公園」へ。 到着すると、ドイツすずらんの群生が広がっていました。 今年は例年より早めに見頃をむかえたようで、すずらんも終わりかけではありましたが、可憐なすずらんを見ているととても癒されました♪ そこからさらに約10分、林の中を歩き入笠湿原まで行きました。 湿原は清々しい空気が気持ち良く、今はズミや九輪草、ウマノアシガタが可愛らしく咲いていました。 レンゲツツジはほとんど咲き始め、もう少しで見頃を迎えそうです。 今回は、山頂までのコースは諦めてしまいましたが、湿原までのカラマツ林の散策はとても気持ちが良く、リフレッシュできました。 そんな入笠山に行くイベントが今週末に控えております! 6/18日(土) 蓼科アネックス主催 ヨカデミー「入笠山トレッキング」 締切後ではありますが、若干お席に空きがございます。 ご宿泊につきましても、蓼科アネックス・蓼科(本館)にお部屋の空きがございますので、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひお問い合わせください。 お問い合わせ:蓼科アネックス (TEL)0266-60-3000

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)