スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/06/15

バーラウンジ『yu・ra・ri』6月おすすめカクテル

皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの幅です。 本日はバーラウンジ『yu・ra・ri』より 6月の“おすすめカクテル”をご紹介いたします。 今月のおすすめカクテルは 「アマレット」というリキュールを使ったカクテルです♪ ~アマレットとは~ 原産国はイタリア。原料に杏の種の核を使った、アーモンドの様な 甘くてほろ苦い香りが特徴のリキュールです。 ~歴史~ 1525年に、イタリアの画家ベルナルディーノ・ルイーニが イタリア・サロンノにある教会に聖母マリアのフレスコ画を描くよう任じられ、 このときに絵のモデルとして雇った宿屋の若い女主人と恋におちました。 この女性がルイーニへの贈り物としてつくったのが、「アマレット」の原形です。 「アマレット」にもいくつかの種類がありますが、最も有名なブランドは 「ディサローノ・アマレット」です。 「アマレット」が産まれた「サローノ町」の名前が入っています。 現在のよく知られた四角い瓶は、ヴェネツィアングラスの生産で知られる ムラーノ島出身のガラス職人がデザインしたものだそうです。 とてもロマンティックなストーリーのあるリキュール・・・ それが「アマレット」の魅力の一つでもあります☆ 今月はこの「アマレット」を使ったカクテルを2種類ご用意いたしました♪ 【6月限定メニュー】となりますので、この機会に一度ご賞味くださいませ。 【Menu】 ●アマレットミルク  ¥1,000  <アマレット/牛乳/ナツメグ>  アマレットのほろ苦さと優しい味わいに、牛乳を合わせた相性抜群のカクテルです。 スイーツ感覚でお楽しみ頂けます。ナツメグの甘い香りと共にお楽しみ下さい。 ●アマレットジンジャー ¥1,000 <アマレット/ジンジャーエール/シャットレモン>  杏の種子から造られるアマレットリキュールの豊かな香りと味わいを、 ジンジャーエールですっきりと仕上げたカクテルです。 お好みでレモンを絞ることで、さらに爽やかな味わいが楽しめます。 ★ドリンク担当者コメント★ 杏の実は6月から7月にかけて収穫され、今が最も旬の果実です。 スイーツのような甘さと香りが楽しめる「アマレットミルク」、 すっきり、爽やかな味わいの「アマレットジンジャー」。 どちらも自信を持ってオススメできるカクテルです♪ “食後のもう一杯”を是非今月の「おすすめカクテル」でお楽しみください。 Byバーテンダー 増井 ゆったりと時間の流れが楽しめる空間で、是非一度味わってみてはいかがでしょうか。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ********************************** 販売期間:6月1日(水)~6月30日(木) 営業時間:20:00~23:00(ラストオーダー22:30)

  • 0

  • 0

勝浦

2016/06/14

海情報。

こんにちは。フロント松本です。 先日海へ行きました。 写真1枚目は6/2(木)の一宮海岸です。 風の影響で面はガタついていましたが、潮が上げてくる時間に合わせて入ったので、サイズ腰~腹位の波で楽しめましたよ(^^)♪。 その翌日6/3(金)も同ポイントの堤防挟んで反対側で同じ時間帯に入りましたが、他に人もおらず貸切状態。 サイズはワンサイズ下がりましたがやりたい放題乗り放題で、暗くなるまで波を追いかけました。 そして、写真2枚目は次の日6/4(土)の一宮海岸です。 この日は仲間と朝4時から入水。 午前中長めに2ラウンド、午後にもう1ラウンド入って腕はパンパン(^^;。 途中から風が強く吹き水温が下がってきて身体も冷えたので、この日は3ラウンドで終了にしました。 そして6/5(日)はサーフショップの仲間と片貝で待ち合わせ、片貝新堤・漁港で2ラウンド。 昨日に引き続き水温は低いままで、3ミリフルスーツでも寒いくらいでした。。。 なのでその翌日6/6(月)はちょっと南下して部原でサーフィン。 うねりも復活し腹セット胸と楽しいサイズ。 この日も水温は低めで、まだフルスーツが手放せません(^^;。 いつになったらシーガルで入れるのか…。 そして1日置いて6/8(水)にはまたサーフショップの仲間と朝4時に待ち合わせて片貝新堤で2ラウンド。 タルめの波が多かったですが、長時間入ったのでいい練習になりました。 で、次は6/11(土)に人生の先輩と一松海岸で1ラウンド。 この日もビビりの私はフルスーツを着て入水しましたが、晴天続きだったこともあり水温は上昇。 もうシーガルでも大丈夫です! 海つながりで、今度はお仕事の話。 6/12(日)にはハーヴェストクラブ勝浦のイベント『SUP(スタンドアップパドル)~海上散歩~』の引率でマリブで入水。 SUPはボードの上に立っている時間がほとんどなので、サーフトランクスとTシャツで入りました。 天気も良く風も無かったのでとても気持ちの良い海上散歩が出来ましたよ~♪。 お客様も綺麗な海と空に大満足されたようでした。 『SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』のイベントは毎月2回づつ開催中です。 勝浦での楽しいマリンスポーツを一度体験してみてください! 間違いなくハマりますよ(^^)b。 ●●●休日楽園倶楽部ヨカデミー『SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』の詳細はこちら●●●

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)