スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2016/04/14

真田氏ゆかりの地を巡り、信州の春を満喫してきました!

皆様こんにちは、フロント雨宮です。 今回は4/14(木)に開催いたしました、 【真田氏ゆかりの地「上田」巡り~春の信州・歴史ツアー~】の様子をお届けいたします。 4/11(月)に開催いたしましたツアーの第二弾目となります。 今回は前回ご紹介できなかった長谷寺についてご紹介いたします。 上田市内にある長谷寺へは、お車で上田駅から約30分でお越し頂けます。 このお寺は武田軍随一の謀将・真田幸隆が1547年に開いたお寺です。 お寺の奥に進み階段を登った先には真田幸隆と真田昌幸の墓があります。 お墓の周りには、訪れた人々が六文銭に例えたように、 1円や5円などでお供えをしていらっしゃいました。 また長谷寺はしだれ桜が有名な事でも知られています。 訪れた14日は桜がちょうど見ごろで、 皆様熱心にカメラのシャッターを押されていました。 前日の夜に強い雨が降っており心配されていた天候でしたが、 時間が経つにつれて回復し、日中は動くと汗ばむほどの春の陽気に恵まれました。 皆様、美しい桜と気持ちの良い春の日差しを浴び、 今回のツアーをお楽しみいただけたようでした。

  • 0

  • 0

軽井沢高原

2016/04/14

周辺桜開花情報

みなさま こんにちは ホテルフロントの篠原です。 段々と日が暖かくなり、いよいよグリーンシーズンですね。 去年はゴルフを1度もしなかったので今年こそは何度かゴルフプレーしたいものです・・・! さて、軽井沢高原周辺のお花見スポット。 小諸城址 懐古園が丁度見頃を迎えております。 小諸八重紅枝垂(コモロヤエベニシダレ)という紫がかった濃い紅色の花を咲かせる枝垂桜が園内でも特に有名です。 軽井沢高原からはお車で1時間程のご案内です。 また、佐久市にあります福王寺。 こちらでも桜が現在満開です。 樹齢300年を超える枝垂桜を見に多くの方が訪れ、境内では花見会が行われています。 こちらまではお車で1時間30分程です。 今後の桜と致しましては、御代田町にございます雪窓公園がつぼみが膨らみ始めております。 軽井沢周辺の桜スポットとしてはかなり穴場ですが、 公園内は多くの桜が植えられており、地元民の憩いの場となっております。 例年4月20日前後が見頃ですので来週ご来場の方は是非、行って見て下さいね。 さて、館内メンテナンス等で休館を頂いておりました軽井沢高原。 売店のレイアウトを大幅に変えておりますが、 前々回のブログでお知らせしましたプレジデントリゾートワインは まだまだ限定価格にてご案内しております。 売店をホテルフロント側より入りますと右側、 レストラン側より入りますと左側にございますのでどうぞ、お試し下さい。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)