2018/04/11
リボンハンガー作りました♪
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 新年度が始まりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 リンパの女神スタッフ1番、不器用な私ですが、先日リメイクハンガー作りに挑戦してみました。針金ハンガー2本を重ねて、2本のリボンで編んでいきます。始まりが難しく、何度もやり直しましたが、、何とか完成しました!! せっかくなので、施術ルームでお客様に使っていただくことにしました。(残りの2つは他のスタッフに作ってもらいました✩) お部屋ごとに色違いになっています。 リンパの女神にお越しの際は、ぜひ使ってみてくださいね♪ 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
0
0
2018/04/11
房総春のオススメ☆
こんにちは! レストランの古神子です♪ すでにこちらの桜は散ってきてしまいましたが、まだ4月! と言うことで、何度かご案内をさせていただいていますが、「房総春会席」を再度おすすめさせていただきます☆ 房総春会席は名前の通り房総の食材を使用した特別な会席となっております! 大多喜町の灰汁が少なく有名な「しろたけのこ」を使用した刺身・焼き物・天婦羅、 房総産の伊勢海老を使用した具足煮、 お食事にはこの時期が食べごろな「桜鯛」をお茶漬けに、 などなど、春の房総でしか召し上がれないお料理をご用意しております☆ この房総春会席は3日前までのご予約制となっておりお一人様12,960円でのご用意となります♪ まだ召し上がっていないお客様、一度食べたけどまた食べたい!と言うお客様、ぜひぜひご利用ください!! また、4月1日より勝浦の洋食が少し変わりました☆ 題しまして、「プリフィックスコース」と言うフレンチコースになります♪ このプリフィックスコースは 「アミューズ」「オードブル」 「スープ」 は、決まったメニューでご用意させていただくのですが、メインのお料理をお客様にお好きなものをお選びいただくスタイルとなっております☆ ~メイン料理~ ①白身魚のポワレ アメリケーヌソース ②アンガス牛ロース肉のポワレ 粒マスタードソース ③鮑のステーキ 肝バターソース ④かずさ和牛ステーキ(プラス2,160円) 以上の中からメイン料理をお選びいただくコースとなっており、 「メイン料理を魚とお肉と両方食べたい!」 と、言うお客様にはプラス2,160円にて、メイン料理の①、②、③の中からお好きなもの2つお選びいただく事ができます♪ 今まで勝浦では行っていなかったスタイルの洋食です! このコースもぜひ一度ご利用ください!! その他にも、前日までのご予約制となっていしまいますが、房総で水揚げされた金目鯛の姿煮(5,400円)や、かずさ和牛を使用した握り寿司(4貫2,160円)などの単品料理も取り揃えておりますので、 「コースや会席だとちょっと量が多い・・・」 と言うお客様も単品料理でのご予約もお受けしておりますので一度お問い合わせください☆ 皆様のご来館お待ちしております!
0
0
2018/04/10
iZOO
みなさま、こんにちは。 先日、南伊豆にある体験型動物園 『iZOO』に行ってきました! 体験型ということもあり、 園内に放し飼いになっているリクガメが 足元まで寄ってくるのでえさやりができたり 子どものワニやヘビにも触ることができます。 爬虫類好きにはたまりません。 近くには真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海、 白浜海岸もあります。 海水浴シーズン前のこの時期は 人気も少なくのんびりと過ごせました。 みなさまも機会があれば ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/04/10
高遠お花見バスに同行してきました。
フロント担当の岡田です。 本日高遠城址公園へのお花見バスイベントに同行してきました。 高遠城址公園の桜は昨年より2週間早い4月5日に満開となりました。 桜の状況を心配しておりましたがここ数日雪が降ったり、気温が低い日が続いた為でしょう、南側が少し散り始めていますが園内はまだまだ見ごろです。 高遠城址公園の桜はタカトウコヒガンザクラと呼ばれ、少し小ぶりで他の桜より赤みのある桜が特徴です。 昔から「天下第一の桜」と称され、桜の名所100選にも選ばれております。 城址公園のシンボルともいえる桜雲橋付近では皆さんカメラを構えシャッターチャンスを伺っていました。 また園の西側には中央アルプスが見え、桜のピンクと残雪の白、そして青空のコントラストが見事でした。 明日の雨予報が心配ですが、今週までは楽しめるかと思います。
0
0
2018/04/10
New!《ソムリエおすすめワイン》その②
こんにちは! レストランの立馬です。 花粉症に悩む日々が まだまだ続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は,4月1日よりオリーヴァで販売しております おすすめの赤ワインを紹介いたします。 _______________________________________________ 【キアンティ ルフィナ】写真左側 ☆イタリア トスカーナ産/ミディアムボディ 深いルビー色、チェリーやスミレの 心地よい香りが広がります。果実味が豊かで、 タンニンが柔らかくエレガントです。 ............................................................ 【シャトー・ボワ・ド・ローラン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ】写真右側 ☆フランス ボルドー産/ミディアム~フルボディ 完熟したフルーツのアロマと味わい、 タンニンは柔らかくバランスに優れています。 ジューシーかつ飲みごたえのある赤ワインです。 _______________________________________________ 各種ワインはボトルでの販売もしております。 オリーヴァをご利用の際は、ぜひお召し上がりください。 「ソムリエおすすめワイン」 店舗:本館ロビー階 ブッフェレストラン オリーヴァ 販売価格: 『キアンティ ルフィナ』 グラス 972円(税込) ボトル 4,860円(税込) 『シャトー・ボワ・ド・ローラン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ』 グラス 1,188円(税込) ボトル 5,940円(税込)
0
0
2018/04/10
高遠城址公園の桜
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 先日蓼科ではちらちらと雪が舞っていて一気に冬に逆戻りでした。 天候が変わりやすい季節ですので皆様お身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 私は昨日伊那市にございます高遠城址公園に行ってまいりました。 高遠城址公園内には約1.500本の桜の木があり、古くから『天下の第一の桜』と称されている、高遠小彼岸桜(タカトウコヒガンザクラ)は小ぶりでピンクの強い可憐な花となっております。 満開のタカトオコヒガンザクラはまるでピンクの雲の下を歩いているかのようでした。 今ちょうど見頃を迎えている高遠城址公園は平日にも関わらずたくさんの観光客の方で賑わっていました。 全国的にも有名な桜名所100選にも選ばれている高遠城址公園へ是非1度訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/04/10
戻って参りました。
お初にお目にかかる方もいらっしゃると思います。 昨年の6月から【ハーヴェストクラブ天城高原】にて洋食調理を担当させていただき、 再び、4月から、【旬彩 tsu・ba・ki】にて調理を担当させていただきます。長澤と申します。 皆様に美味しい料理をお届けできるよう精進していきます。 よろしくお願いします。
0
0
2018/04/10
この春イチオシの日本酒♪
皆様こんにちは、レストランの高澤です♪雪も溶け、 春の季節になってきた斑尾です。 また、桜も咲き始め、お花見の季節がやってまいりました。 そこで、今回はお花見の期間限定発売のドリンクメニューをご紹介します。 それは、「白馬錦 静の桜」という日本酒です。 こちらは、北安曇野産の「美山錦」を100%使用したものになります。 程よい酸味が効いたキリっとした味わいとわずかにある苦味が 春の味覚とマッチするお味になっております。 菜の花のパスタやアボカドとクリームチーズのサラダなどの お料理と相性抜群です。 是非、この春に新酒ならではの味を楽しんでみてはいかがですか? 場所:バイキングレストランZIGZAG 料金:グラス(180ml)税込850円 お試し1杯(60ml)税込270円
0
0
0
0
0
0