2018/04/14
また、絶景発見!
皆様、こんにちは フロントの陳です。早くも新年度が始まり、自分がまだまだ知らないことが沢山あるなか、新入社員も入り、より一層頑張っていきたいと思います。 もちろん、大好きな伊豆半島の探索も続いていますよ^^。 昨日、伊豆半島の南にある町、下田市に遊びにいきました。 とっても綺麗な街でのんびりすることができました。 その中で、特にお薦めしたいのは下田駅から徒歩5分程の場所にある下田ロープウェイです。 山頂からは下田市街や下田港、伊豆七島、天城連山を一望する絶景をお楽しみいただけます。 チケットは往復で1,030円とやや高めですが、一度訪れる価値があると思いますよ~ ちなみに伊東市から電車1本で行けますので、その際は是非ハ-ヴェストクラブ伊東をご利用頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
0
0
2018/04/14
新しいフォトスポット登場
こんにちは フロントの木村です。 本日はキネマ通りに出来た新しいフォトスポットのご紹介です。 先日、キネマ通りにトリックアートが登場いたしました。 キネマ通りは伊東駅からハーヴェストクラブ伊東の途中にございますので、 伊東駅からお越しの際には通り道になります。 また、キネマ通りの中にはおいしい飲食店やお土産屋さんもあり、 お散歩コースにもぴったりです。 私は「わかば」という喫茶店のソフトクリームが大好きです♪ 伊東にお越しの際は新しいフォトスポットで記念写真はいかがでしょうか 皆様のご来館をスタッフ一同お待ち申し上げます。
0
0
2018/04/14
大多喜のタケノコがシーズンです♪
只今、大多喜のタケノコのシーズン真っ最中です♪ エグミや灰汁(アク)がほとんど無く 柔らかくておいしいのが特徴です♪♪ この時期になると地元の人たちの間で、 今年のタケノコはどうだこうだ…と話題にあがり出します。 私も勝浦に来て3年が経ちましたが 昨年からこの時期は 地元のスーパーや道の駅で売っているタケノコを購入して、 灰汁抜きの方法をインターネットで調べて食べて楽しんでいます♪ 今年のタケノコは お刺身と炒めものにして食べましたが 非常においしかったです^^ ちなみに今年のタケノコは 天候の影響で成長が早いかもしれない?と耳にしました。 そのためもしかすると終わりが早い可能性もあります。 タケノコは道の駅「大多喜たけゆらの里」や 国道297号線沿いの露店などで販売されていますので お車でお越しの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/04/14
☆つつじが綺麗に咲いてます☆
皆さんこんにちは。毎日花粉症に苦しんでいるフロント山本です。 4月も中旬になり、日々日々暖かくなってきてますね。 そんな、南紀田辺敷地内には今年もつつじが見ごろを迎えようとしてます。 つつじは、ホテルを囲むように多くありまので、南紀田辺自慢の夕日を見ながら散策してみたり、朝早起きして涼しい時間帯に散策してみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/04/14
懇親ゴルフコンペ 開催♪
皆さまこんにちは。 昨日は、本年度1回目の会員懇親ゴルフコンペを開催いたしました。 春の暖かさを感じられる富士屋ホテル仙石ゴルフコースにて、多くの会員様にご参加いただきました。 箱根甲子園のゴルフコンペにしては珍しく(?)雨も降ることもなく恵まれた天候の中で無事に終えることが出来ました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 次回のゴルフコンペは7月13日(金)に箱根湖畔ゴルフコースにて開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。
0
0
2018/04/13
逸品付ブッフェのご案内
こんにちは。 あたたかい日が続く今日この頃ですが 毎日花粉症と戦っているレストランの京林です。 さて、本日私が紹介するものは、 レストランみのりで提供しております 和、洋の2種類からお選びいただける逸品付ブッフェです。 今が旬の食材を使用した逸品と 和洋さまざまな料理をお好きなだけ お召し上がりいただけるブッフェがセットになった オススメメニューでございます。 レストラン みのり 逸品付ブッフェ 大人 ¥6,696 シニア¥6,156 中人 ¥4,752 小人 ¥3,240 ※洋食か和食のどちらかをお選びいただきます。 ※こちらのメニューは前日の17:00までの完全予約制となります。 皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2018/04/13
南部鉄器♪
皆さま、こんにちは♪ フロントの小川です。 お散歩をするには良い季節になりましたね♪ 私も日頃の運動不足を少しは解消せねば…と 考えております(^_^;) 本日は売店より新しいお品物のご紹介をさせていただきます。 2Fエレベーター前にございます棚上に 平茶碗やぐい呑みなどを並べておりますが 現在は南部鉄器急須を置いてございます。 南部鉄器とは、岩手県南部鉄器協同組合連合会の 加盟業者の方によって作られている鉄器でございます。 1975年には通商産業大臣指定伝統的工芸品に 指定されております。 ご来館の際は是非お手にとってご覧くださいませ。 ずっしりとした重みと深みのある色合いが魅力的でございます(*^^)v 南部鉄器急須 壺型筋目 8,640円 瓶敷 唐花 3,240円
0
0
0
0
0
0