2018/04/16
ビーナスライン
こんにちは、レストランラコルタの帯川と申します。 蓼科も4月に入り、暖かな日々が続くようになりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、本日ですが、久しぶりにビーナスラインを走って参りましたので、ブログに掲載させて頂きます。 立石公園から、霧ケ峰の方に抜けまして、白樺湖をドライブして参りました。 桜も満開ではないですが、徐々に咲き始めており、他の植物も徐々に緑を付け始めてきております。 こちらにお出かけの際の参考になれば幸いでございます。 それでは、失礼致します。
0
0
2018/04/15
咲き始めました♪
こんにちは フロントの杉本です。 伊東市は春日和になり過ごしやすい日が続いています。 そんな伊東市では、4月29日から開催されるつつじ祭りを前に早咲きのつつじが咲き始めてまいりましたので紹介させていただきます。 毎年ゴールデンウィークの時期に小室山にて開催されるつつじ祭りですが、今年は例年よりも少し早くつつじが咲き始めています。 小室山公園では広大な敷地に40種類・約10万本のつつじが赤い絨毯を敷いたように咲き乱れます。 近くで見るつつじも綺麗ですが、少し離れた場所から全体を眺めるのもオススメです!! この時期ならではの絶景をお楽しみいただけますので、伊東市にお越しの方は是非いってみてはいかがですか。 ホテルからの行き方もフロントにてご案内させていただきますので、お気軽のお声かけください! まだ空いているお日にちもございますのでご予約・お問い合わせのお電話お待ちしております!
0
0
2018/04/15
レストランtsu・ba・ki テラス席紹介
こんにちは、レストラン成瀬です。 いつもはブッフェのメニューをご紹介させて頂いておりますが 本日は、tsu・ba・kiのテラス席をご紹介させて頂きます。 朝食時のみご利用頂けるこのお席は、外の綺麗なお庭を見ながらお食事をお楽しみ頂けます。 また、最近朝の陽気も過ごしやすくなっておりますので 気持ちよくお過ごし頂けます。 なお天候によってはご利用いただけない場合もございますが、 レストランtsu・ba・kiの朝食をご利用の際はお気軽にお声お掛けください。
0
0
2018/04/15
◇究極の幸せ時間~ピシーナリラクゼーション~◇
みなさんこんにちは^^ ここのところ風の強い日が続いている勝浦ですが、この週末は強い雨も降り せっかくの休日が残念な休日になってしまいました。 ゴルフをするにもいいシーズンで、しかも日曜日なのに 今日はいつもの半分くらいしか予約がなかったようです…。 まぁこれからも気持ちの良い新緑の季節は続きますので、今回はキャンセルされた方も、ぜひ近いうちにリベンジして下さいね♪ 私も本当に下手すぎますが、近いうちに行きますよ~^^ さてさて、ではこんな雨風強い日には何をしましょう?? 私のおススメは、「テルムマラン」です! 「テルムマランパシフィーク」はハーヴェストクラブからお車で約15分のところにある「タラソテラピー」施設です。 先月初めてお邪魔して以来、すっかりこの施設のトリコになってしまった私は、懲りずにまた行ってきてしまいました(^_^;) (前回のブログにタラソテラピーやアクアトニックとは何ぞやという説明を させて頂いたので、こちらも是非ご一読頂ければと思います。 ◇タラソテラピーを初体験♪◇ テルムマランに行くと、まず「アクアトニックプール」という温海水のプールに入って効果的に運動を行い、体をリラックスさせるのですが、その他にも様々なオプションがあり、それを組み合わせることで、さらに高いリラックス効果が得られたり、ダイエットや肩こり、腰痛の緩和なども出来ると言われています。 前回高周波器でマッサージをする「ハイパーナイフフェイシャル」を体験した私は、今回「ピシーナリラクゼーション」というまた違うオプションを体験してみることに。 ピシーナリラクゼーションとは、海水の浮力に身を任せて脱力し、水の揺らぎを感じる事で、心身の疲れを癒すというトリートメントです。 当日アクアトニックプールで十分リラックスして、ランチを食べて 約束の時間にプールに戻ると、女性のセラピストさんが笑顔でお出迎え。 さっそくセラピストさんの腕に頭を乗せてそのまま仰向けになると、 首に浮き枕みたいなものを付けてくれました。 今度は足を浮かせてくれて足首の下にも浮き具が。 これで完全にプールに浮いた状態に。 「頭の力も抜いて、耳も水の中に付けると音もほとんどしなくて さらにリラックスできますよ~そのまま寝ちゃって下さい♪」 耳まで入ったら耳に水が入るんじゃ…?? そう思いながらも恐る恐る頭の力を抜いて耳も水の中に入ると…本当に音がしなくなって水の中に横になっているような状態になりました。 楽だぁー♡と思って自然に身を任せ目をつぶっていると、セラピストさんが足や腕をゆっくりゆらゆらと動かしながら、水の中を移動させてくれます。 こうして無重力状態のまま約30分の究極に幸せな時間を過ごす事が出来ました。 日々の睡眠でも疲れを取る事は出来ますが、やはりどこかに負荷がかかったりして、たくさん寝ても体がだるくて重いという事ってありますよね。 でもこのピシーナリラクゼーションではどこにも負荷がかからず 完全に脱力した状態で体を休めることができます。 ここで朝までふわふわ浮いていたらどうなっちゃうんでしょう? 体が軽くなりすぎて、10メートル位軽くジャンプできちゃうかも?? …なんて事はないですが、本当にそれくらいの気持ちを味わえるので ぜひ皆様にも体験してもらいたいなと思います^^ ただ今東急ハーヴェストクラブ勝浦では、テルムマランでのトリートメントが セットになった、お得なご朝食付きプランをご用意しております! もちろん、ピシーナリラクゼーションがついたプランもありますよ~♪ 6月30日(土)までの期間限定プランですので、ぜひこの機会に、 ご友人やご家族と利用してみて下さいね! 詳しくは勝浦のホームページをチェックしてみて下さい。 ご予約のお電話、お待ちしております。
0
0
2018/04/15
1年記念日(笑)
こんにちは。レストランの雨宮です。 今日で天城高原に来てからちょうど1年が経ちました。四季折々の天城高原を見てきて、やっぱり天城高原は自然でたくさんあって色々な景色を見せてくれる素敵なところだなと思いました。そこで秘蔵の写真をアップしちゃいます! また、新社会人として1年終え、たくさんのことを学び、たくさんのことを経験しました。お皿を割ったりお皿を割ったり・・・まだまだこれからだなと!(笑)それだけではなく「雨宮君」と呼んでいただくことも増え、ようやく天城高原の一員になれたのだなとうれしく思っています。 そして新しく天城高原のレストランにも新人がやってきます。 初めての後輩ということで私も緊張しています。新たな仲間に刺激を受けながらこれからも精進していきたいと思います。 4月から新体制となった東急ハーヴェストクラブと雨宮のこれからにご期待下さい!!
0
0
2018/04/14
伊豆山神社例大祭が始まりました!
皆様こんにちは! 4/14より、急階段を四基の神輿が下る伝統のお祭り 伊豆山神社例大祭が始まりました! 伊豆の地名発祥の地でもある伊豆山神社は、 源頼朝が源氏の再興を祈願し、また北条政子と結ばれた 場所としても有名で、毎年4/15に例大祭が行われます。 15日に行われる神輿下りでは、計4基の神輿であります 伊豆山浜の西殿神輿・伊豆山岸谷の本殿神輿・ 伊豆山仲道の東殿神輿・伊豆山御鳳輦 を担ぎ、参道の石段を駆け下りて行きます。 ホテルのスタッフもお神輿を担ぐので、 ぜひ足を運んでみてください ✩⋆。˚ 詳しくはこちらから>> 【アクセス】 ・HVC熱海伊豆山よりお車にて約5分 ・熱海駅より「伊豆山神社行、または七尾団地」方面行きバス にて約7分→「伊豆山神社前」下車 写真提供 ・熱海市観光協会 様 ・日本観光振興協会 様
0
0
2018/04/14
また、絶景発見!
皆様、こんにちは フロントの陳です。早くも新年度が始まり、自分がまだまだ知らないことが沢山あるなか、新入社員も入り、より一層頑張っていきたいと思います。 もちろん、大好きな伊豆半島の探索も続いていますよ^^。 昨日、伊豆半島の南にある町、下田市に遊びにいきました。 とっても綺麗な街でのんびりすることができました。 その中で、特にお薦めしたいのは下田駅から徒歩5分程の場所にある下田ロープウェイです。 山頂からは下田市街や下田港、伊豆七島、天城連山を一望する絶景をお楽しみいただけます。 チケットは往復で1,030円とやや高めですが、一度訪れる価値があると思いますよ~ ちなみに伊東市から電車1本で行けますので、その際は是非ハ-ヴェストクラブ伊東をご利用頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
0
0
0
0
0
0