2018/04/18
御朱印帳特集のご案内
皆様こんにちは! 売店担当、北村でございます。 現在売店にて行っている御朱印帳特集について ご紹介させていただきます。 シックな和のデザインから、 かわいらしいものまで各種取り揃えております。 (数に限りがございますので、デザインによる品切れはご了承下さいませ) 私も、御朱印集めを始めました。 一番のお気に入りは、伊豆山神社です。 当館から近く、馴染みのある神社なのですが 御朱印をいただいたのは初めてでした。 インパクト大!の個性的な達筆です。 宮司さんは何名かいらっしゃるでしょうから、 たまたま出会えた方の筆の書きぶりが… というとこではありますが。 こちらは見本として売店に置いてございますので、 是非お手にとってご覧下さい。 素敵な旅行の思い出として、 御朱印を集めてみてはいかがでしょうか。 ■売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2018/04/18
二月の雪、三月の風、四月の雨が輝く五月をつくる
はじめまして、4月に浜名湖別荘より異動してきました三浦です。 よろしくお願いいたします。 以前、天城高原に在籍していた事もあり伊東に来たのは7年ぶりです。 とはいえ当時は車で通り過ぎるだけで街中を歩く機会もほとんど無く 今回はじめてホテル周りを散歩する時間がとれました。 ホテル近くの松川遊歩道を歩くと風もここち良く、松川の水面も穏や かで木々もきれいでした。 春一番が吹き、雨が降り、野山の緑も濃くなって新緑の季節がやって きます。 川沿いの石垣には濃い緑の葉っぱにV字形の茶色い模様が入り、金平糖 のようなピンクの花を咲かせたポリゴナム(ヒメツルソバ)がたくさん 咲いていました。 原産はヒマラヤですが日本でも半野生化するほど増えていて、いろんな 所で目にします。 グランドカバーなどにも使われ、踏まれてもたくましく育つ植物ですが 石垣でしだれて咲くすがたもきれいでした。 秋の紅葉も楽しみです。
0
0
2018/04/18
春の蓼科
こんにちは フロントの清水です。 巷はもうすっかり暖かくなってきましたが、蓼科はまだ少し涼しい日が続いています。 蓼科の春はこれからやってきそうな気配です。 とはいえ蓼科もだいぶ緑が増えてきました。
0
0
2018/04/18
春満喫!!
皆さんこんにちは。 レストランの松本です。 4月も半ばに入り、勝浦は桜は散ってしまいましたが、春まっさかりといったところです。 先日、勝浦スタッフでゴルフをしてきました。僕のスコアは ともかく、清々しい気候のなか新緑にかこまれてのプレイは とても気持ちよかったです。 ゴルフがお好きな方には、今がベストシーズンだと思います ので是非、勝浦にお越しください。 レストラン「旬彩」では好評を頂いている房総の味覚 「金目鯛の姿煮」や「かずさ和牛の握り寿司」なども継続して ご用意していますので、勝浦にお越しの際は、レストランにも お立ち寄りください。 皆様のご来店お待ちしています。
0
0
2018/04/18
いつでもあなたと
こんにちは。 箱根甲子園リンパの女神リゾート鈴木2号です。 新年度に入り新たな環境でスタートされた方にとっては緊張の連続。 気苦労や気疲れで体調不良が出やすい時期です。 それと寒暖差や花粉症などでストレスがかかり、体内機能の低下と共に循環が悪くなります。 そこでお勧めするのがポールシェリーの【ハーバルオイル】です。 お身体に塗るだけでリンパの流れを高め、老廃物の排泄を促してくれる「巡り」に特化したスグレモノ!! 「気・血・水」の循環を良くすることで、むくみ、冷え症、筋肉のコリ、疲労困憊、ストレスなどを改善してくれます。 【主なハーブ成分】 ☆オレンジ:心を元気にしてくれて疲労感を和らげます。 ☆マジョラム:体内の巡りを高めてくれます。 ☆シナモン:血管強化、血行促進、アンチエンジング力を高めます。 ☆サンフラワー:肌なじみがよく抗酸化作用に優れています。 実力のあるハーブたちをブレンドし更に熟成!! ハーブ成分が育成されパワフルなんです!!! 力を入れてマッサージする必要はありません。 入浴後の少し湿った状態の肌にさーっとなじませるだけです。 浸透が速くベタベタせず、オレンジの柑橘系の香りですっきりと癒されます。 新習慣!《毎日塗るだけの巡りケア》を始めませんか? 7月20日迄にポールシェリー商品をご購入頂くと携帯に便利な【ハーバルオイル入りロールオンボトル】をプレゼントいたします。 お疲れ部分や気になる部分にコロコロして塗るだけ。 仕事中でも外出先でもいつでもセルフケアが出来ちゃいます。 ★ハーバルオイルはお顔へのご使用はお控えください。 数量限定ですのでお早めに!! 詳細はスタッフにお尋ねください。
0
0
2018/04/17
箱根の春
皆様、こんにちは。 レストランの廣津(ひろつ)です。 今月もレストランのお食事のご紹介でございます。 匠会席のお椀では、「桜蝦のすり流し」をご用意しております。 桜蝦を使い、春らしいピンク色のお椀に仕上げました。 真薯も桜の花の形をしていたり、枝に見立てた鹿尾菜を添えたりと、お花見気分になれるようなお椀でございます。 是非ご賞味くださいませ。 また、周辺の観光スポットであります「ガラスの森美術館」の庭園では、 「クリスタル・ガラスのサクラ」が開花しております。 箱根町の「町の木」に制定されている、ヤマザクラの樹形をイメージして造られた作品でございます。 高さ7.5メートルと約5メートル、桜の花と葉に見立てたピンクやグリーンのクリスタル・ガラス5万粒と3.5万粒が咲き誇ります。 約5メートルの小さいサイズの作品は、今年から新たに登場したものでございます。 こちらは5月中旬までの限定展示でございます。 是非一度、足を運んでいただければと思います。 (写真はホームページからお借りしました。) 箱根翡翠からは徒歩20分程度、箱根登山バスでは最寄りのバス停「仙石案内所前」から4つ先の「俵石・箱根ガラスの森前」まで、3分間の乗車で到着します。 会席料理と観光、両方で箱根の春を感じてみてはいかがでしょうか? 昨年レストランに新入社員として配属されてから、早いもので1年の月日が経ちました。 廣津(ひろつ)と仮名を振り続けて1年、皆様に少しでも顔と名前を覚えていただけていれば、嬉しい限りでございます。 今年度もよろしくお願いいたします。 また皆様にお会いできる日を、楽しみにしております。 それでは、レストランにてお待ちしております。 箱根ガラスの森美術館 HPはこちら
0
0
2018/04/17
新年度始まりました。
こんにちは。レストランの佃です。 新年度に入り、こちら箱根翡翠レストランでも新体制となりました。 マネージャー初鹿野が熱海に異動となり、新たに支配人に石原を迎えております。
0
0
2018/04/17
☆おすすめコースメニュー☆
皆様こんにちは!レストランの小澤です♪ 本日は、3階コースレストラン風車のおすすめメニューを ご紹介致します(^^/ 今回おすすめ致しますのはフランス料理の斑尾コースの 「桜を練り込んだタヤリン 桜海老のマリナーラソース」 です☆ タヤリンというロングパスタを作るときに桜の葉を塩漬けにしたものを 一緒に練りこんで作っているんです!もちろんパスタも自家製です♪ ソースはトマトソースをベースに桜海老を合わせたソースで桜海老の香りが 広がりますよ(^^)♪ 桜の葉や桜海老を使い、春を感じることのできる一品です☆ 今回の斑尾コースは5月31日までのメニューでございますので ぜひ春の味覚を斑尾で味わってみてはいかがでしょうか(*^^*)? コースレストラン風車は予約制ですのでお早めにご予約ください♪
0
0
0
0
0
0