2018/04/20
【売店イベント】お子様福袋販売のお知らせ
皆様こんにちは! 売店担当の井上でございます。 今回は、売店にて4/28(土)から販売される お子様向け福袋について紹介させていただきます! 5/5のこどもの日にちなんで、 売店では一足早くお子様向けの福袋を販売いたします♪ 内容は、お菓子やおもちゃの詰め合わせです。 ご家族で来館されたお客様や、お子様へのお土産にも ぴったりな福袋です♪ この機会に是非売店へお立ち寄りください。 ■お子様福袋 1袋 1,080円(税込) ■販売期間 4/28(土)8:00~ 20個限定販売 数がなくなり次第の終了となります。 ■売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2018/04/20
骨まで食べられます。
今回ご紹介する商品は、販売開始からご好評の 「骨まで食べれる焼き魚」です。 種類は、かます、あじ、さんま、金目鯛の4種類あり どれも食べ応えがあります。 レンジ、オーブントースター、フライパン、湯せんなどで温めて頂いても いいですし、温めずにそのままでも美味しく召し上がれます。 日持ちもしますので、保存食として買い置きしておくのも お勧めです。 是非、お土産にいかがですか!! かます、あじ、さんま、金目鯛 各種453円(税込)
0
0
2018/04/20
ローストビーフBar オープンしました
こんにちは。レストランの両角です。 本日20日より、レストラン「メープルリーフ」にてローストビーフBARがプレオープン致しました。 ローストビーフをメインとしまして、お客様お一人お一人にチーズフォンデュもお出しいたします。ローストビーフは写真のように、シェフがお客様の前でお切りいたします。数種類のソースや薬味をご用意しておりますので色々なお味をお楽しみください! ブッフェコーナーではサラダや前菜、パスタ、ピザ、リゾット、デザートはチーズフォンデュもお楽しみいただけます。 お子様からお年寄りまで幅広くお楽しみいただけるメニューでございます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2018/04/20
スミレとサクラづくしのハイキング
みなさまこんにちは。フロントの岡でございます。 本日は、箱根甲子園を出発し、芦ノ湖湖尻まで歩く ハイキングイベントを催行しました。 今回は、ガイド小林さんと、仙石原のスミレとサクラを 満喫する内容でございました。 絵に描いたような快晴で、木花だけでなく、 青々とした箱根の山々も楽しむことができました。 ハイキング中には、キジやカワセミに出会うことも 叶いました。(写真に収めることができず申し訳ございません...) 湖尻では、陽の光で水面が美しく輝く芦ノ湖を眺めつつ 本日楽しんだ自然をおさらいしました。 箱根甲子園では、今後もハイキングイベントの催行を 予定しております。 5月18日には、富士山奥庭コースと題しまして、 5合目にある奥庭と御中道を歩く内容となっております。 こちらは、ただ今も(4/21現在)ご予約を承っております。 みなさまのご参加お待ち申し上げております♪
0
0
2018/04/20
ついに!
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 ついに待ち焦がれていた“春”が 蓼科にもやってまいりました! 蓼科湖の向かいにあるお寺「聖光寺」 やっと桜が開花致しました✿ このままお天気が良ければ 今週末~来週にかけて見頃となりそうです。 ラコルタテラスには春の味覚 “タラの芽”も出てまいりました。 収穫が楽しみです...♪ 蓼科も過ごしやすい陽気となって参りました。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2018/04/20
ブッフェレストラン オリーヴァの郷土料理のご紹介
皆様、こんにちは。レストラン佃です。 熱海では暖かい日が続き 上着を羽織らなくても過ごせる日が多くなってまいりました。 今回はブッフェレストラン オリーヴァの夕食で提供しいている 郷土料理【孟宗汁】をご紹介いたします。 皆様、このお料理何と読むのかご存知ですか!? “もうそうじる”と読みます! 山形県庄内地方の郷土料理で筍と豚肉、酒粕で作ったお味噌汁です。 普通の筍ではなく孟宗筍(もうそうたけのこ)という筍を使っているため 孟宗汁といわれています。 他の筍に比べて、歯ごたえがあるけど柔らかく、 独特の甘味を含んだ上品な味わいが特徴です。 孟宗汁と名前はついていますが、 汁物というよりはおかずとしてたっぷり食べるお料理です(^^) また、酒粕には美容や花粉症の改善にも効果があります。 花粉が辛いこの時期にピッタリなお料理ですね! ご来店の際はぜひ1度召し上がってみてください! <レストラン情報> 場所: 本館ロビー階 ブッフェレストラン オリーヴァ ※こちらのお料理は日替わりで提供しております。あらかじめご了承ください。
0
0
2018/04/20
新緑と野鳥と温泉と
新緑が目に眩しい季節になりました。 如何お過ごしでしょうか。 ホテル周辺も色鮮やかな新緑と、その中から春告鳥とも言われるウグイスのさえずりが頻繁に聞こえてきます。 ♪ホ~ホケキョ♪♪の鳴声と共にイソヒヨドリでしょうか、♪ヒーチュリツチーチュルリル~♪♪と聞こえる鳴声が本当に春を喜んでいるように感じます。 昔からウグイスのフンは美肌効果のある洗顔料として使われていますが、勝浦の温泉も「美肌の湯」と言われます。 新緑で目を癒し、野鳥のさえずりに心を癒し、温泉で心身共に癒してみては如何でしょうか。 また、レストランでは房総の食材にこだわった「房総春会席」をご用意してお待ちしております。 日常の生活を離れ、春を満喫頂ける「勝浦」へ是非お越し下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2018/04/19
おさんぽ
こんにちは。 フロント大川です。 まだ日によって寒暖差がありますが、 お天気がいい日にはのんびりお散歩するのに ぴったりな季節ですね。 最近はほとんどが車移動でのんびり歩くことが少なくなってきましたが、 先日のぽかぽか陽気の日、ふらっとお散歩してみました。 カフェのお庭にあったレモンの木、新しいお店、例年より少し早めに咲き始めた藤の花やつつじ、変な形をした木・・ 普段なら車で素通りしてしまうところにも、 歩いてみると新たな発見が♪ 小室山公園のつつじ園も、場所によっては見頃になっています。 今週末はのんびりお散歩がてら、足を運んでみてはいかがでしょうか^^
0
0
0
0
0
0