2018/08/05
芦ノ湖夏祭りバスツアー
こんにちは!! 芦ノ湖夏祭りバスツアー鳥居焼でした! 本日は晴天に恵まれ満車のバスで桃源台港へ向かいました♪ ですが・・・ 桃源台港に到着する頃には 霧がだんだんと濃くなってゆき 乗船の頃には霧が深くなってしまいました。 元箱根付近に到着したころは かなりの霧で200m・100m先の他の船も見えなくなるほどでした。 そして花火が上がり始めたのを知ったのは 湖上に浮かぶ花火ではなく、花火の音でした。 残念ながら花火の姿を見ることはできませんでしたが 他の遊覧船のイルミネーションが湖上にふわっと灯り それはそれは幻想的な夜でした。 ご参加者さまから 『音の迫力がすごいから霧がなかったら花火がすごいはずだよ!』 と励ましていただきました。 せっかくご参加いただいたのですが あの美しい花火をご覧いただけなかったのが とても残念でした。 また、来年は晴れることを願って開催いたしますので 宜しくお願いいたします♪
0
0
2018/08/05
焼きマシュマロ
こんにちは、フロント佐久です。 毎日、暑い日が続いています。 夏休みとなり家族連れも多くなり、皆様楽しそうに過ごされています。 朝晩はとても涼しくなり、心地よい風が吹きゆったりとした時間が流れます。 ホテルのシンボルである、暖炉で楽しむ焼きマシュマロをご案内します。 暖炉での焼きマシュマロは、フワフワしたマシュマロが口の中でとろけ甘さいっぱいにひろがります。 家族・友人で是非楽しんで下さい。 16時~18時 1皿(5粒)¥100円
0
0
2018/08/05
第4回日光オクトーバーフェスト
日本の近代医学の父であるドイツ人医師ベルツ博士も愛した日光で、4回目となる《日光オクトーバーフェスト》を開催されます。 日光の新名所「日光街道ニコニコ本陣」で、ドイツから招聘した楽団による演奏を楽しみながら、本場ドイツビールと郷土料理を是非ご堪能ください! 詳細は下記ホームページまで http://www.nikko-honjin.jp/oktf/
0
0
2018/08/05
うみ行きました。
最近、部屋の掃除に凝っているフロントの松本です。 長い間コレクションしていた雑誌やらグッズを処分し、だいぶスッキリしました。 残念ながら部屋はまだ見せられる状態ではありませんが、いつか皆さんにお披露目出来るよう引き続き掃除を頑張りたいと思います。 ところで先日、台風12号が残したうねりを求めて部原の海へ行きました。 数は少なかったですが腹~胸セット肩の波が入ってきており、たまたま遭遇したサーフショップマリブポイントのSUPインストラクター原田大地さんといろいろおしゃべりしながら楽しくサーフィン出来ました♪。 写真2枚目はホテルから車で約10分のところにある興津海水浴場。 こちらは波も穏やかで子供を連れて遊びに行くにはオススメのポイントです。 私も甥っ子姪っ子を連れて遊びに行って来ました。 潮が引いている時間帯は岩場で魚やカニを捕ったりすることも出来るんですよ。 ただ一度やり始めると夢中になってしまうのは大人も一緒で、時間が経つのを忘れて砂まみれになりながら真っ黒になるまで遊んでしまった松本なのでした…(^^;。 数日前に台風13号が発生して日本列島に接近中です。 海へ遊びに行く際には、十分注意してくださいね!
0
0
2018/08/05
今日の富士山
おはようございます!フロントの鳴瀬です。 本日の天城高原は晴れ、気温は5:00時点で23℃です。 今回の撮影も昨日と同様、霧や靄が多く撮影は叶いません でした。また明日、挑戦したいと思います。 早朝という事もあり、朝日も撮影できればと外へでるも やはりこちらも雲に隠れてしまっていました、早朝ならでは の景観をお届けできず残念です… 今日の富士山でした。
0
0
2018/08/05
~エンソウスパとは~
皆様こんにちは、エンソウスパ知念です。 きびしい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしですか? 熱中症には気をつけて水分、塩分を摂取するようにしましょう。 ところで皆様、enso spaの名前の由来をご存知ですか? 知らない方が多いかと思いますので少しだけ語らせて頂きます♪ enso(=「円相」)は、禅の教えで 「心の中の真実」をあらわしたもの 澄んだ空気 豊かな緑 清らかな水 美しい環境の中で精神を解き放ち 自分自身の心の声に耳を傾けてみる そんな時間が大人には必要です 心と身体を浄化し明日への活力を満たす場所 それが enso spa です。 皆様の明日が、より良いものなる様、 ぜひ、enso spaで癒しのひとときをお過ごしください。
0
0
2018/08/04
旨味が凝縮!!手作り焼売
皆様こんにちは、紺野です。 最近は、連日夏日が続いて過ごしにくい日が続いております。 伊東も連日花火大会が行われています。 今回は、tsu・ba・kiのホット物のご紹介です。 こちらは、「焼売」です。 この焼売は、厨房スタッフが心を込めて1つずつ皮で包んでおります。またこの焼売は、椎茸が入っており、乾燥椎茸を使うことによって、普通の焼売よりも旨味が強く出せるように考えられています。 この旨味と豚肉、荒目の玉葱でとってもジュ-シ-な焼売に仕上がってます。 勿論椎茸も伊豆産です!! 是非お立ちよりの際は、お召し上がりくださいませ。「A,Bパターンで出しております。Bパターンでは、茶碗蒸しを提供しております。」
0
0
0
0