2024/04/27
オルゴールフェア開催❣
皆さま、こんにちは✨ 本日4月27日(土)~5月12日(日)まで SHOPにて【オルゴールフェア】が開催! 日本最大のオルゴールメーカー「ニデックインスツルメンツ株式会社」様の 繊細で美しい音を奏でるオルゴールの数々をSHOPにて特設販売いたします👏✨ 音色だけでなく、見た目も可愛く美しいオルゴールたち。 お気に入りの宝物を見つけてください❣ 皆さまのご来店、心よりお待ちしております✨ ※画像はイメージとなります ※販売状況により、売り切れ商品が発生する場合がございます
0
0
2024/04/26
はじめましての挨拶!それとミカドコーヒーのご紹介です♪
はじめまして!昨年の12月に入社しました。フロントスタッフの村山です! 以前は、病院で医療ソーシャルワーカーとして患者様の退院支援や入院中の生活相談などしておりました。持ち前のホスピタリティーを活かして、心温まる応対を心掛けて参ります!皆様とお会いできる日を心よりお待ちしています! さて、今回は私が学生時代にアルバイトをしていた珈琲屋さんの「ミカドコーヒー」をご紹介します! 軽井沢では知名度が高く、地元の方からもとても親しまれている珈琲屋さんです。軽井沢に来られた方は、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 軽井沢には、旧軽井沢通り、アウトレット店、ツルヤ店の3店舗ありまして。今回はツルヤ店に行ってきました! ツルヤ店の看板メニューとなっている、スターブレンドとモカソフトを頂きました。コーヒーは苦みと酸味のバランスが良く、力強さのあるお味でした。モカソフトはコーヒーの苦さとソフトクリームの甘味が絶妙にマッチしていて後味すっきりでとても美味しかったです。 他にもミカドコーヒーでは、ブレンドコーヒーだけでなく数多くのストレートコーヒーがあり、産地ならではのコーヒーを味わうことができます。 私がおすすめするのは、「マンデリン ハルム」というインドネシアのコーヒーです。酸味よりは苦みが強く、苦みの中に甘いコクのあるコーヒーです。 ミカドコーヒーにお立ち寄りの際には、店員さんに好みの味を相談してみてはいかがでしょうか!! ちなみに、当館のショップではミカドコーヒーと当館がコラボしたオリジナルパッケージのパックコーヒーが限定販売しております!是非、旅の思い出やお土産にお手にしてみてはいかがでしょうか!!
0
0
2024/04/26
軽井沢タリアセン 桜が見頃~散り始めです。(4/26現在)
皆様こんにちは。 軽井沢も大変暖かくなって参りました。 さわやかな空気を感じ、大変気持ちの良い季節となって参りました。 いよいよ明日4/27からGWですが、 お隣の軽井沢タリアセンで、桜が見頃~散り始めとなっております。 今週末ご来館ご予定のお客様は是非、お散歩へお出掛けしてみて下さい。 園内の睡鳩荘では、赤毛のアン展も4/27~開催です。 また湖畔のカフェで、美味しいハンバーガーをランチに是非。 お天気の良い日に外で食べるご飯は、格別です! ハーヴェストポイントカードをお持ちのお客様は、 フロントでご提示頂ければ入園無料のチケットをお渡ししております。 ポイントカードをお持ちでないお客様は、 入園割引のチケットもご用意しておりますので、ご希望のお客様はスタッフへお声掛け下さい。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2024/04/25
第14回エステティックグランプリ出場結果!!
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 2024年4月10日(水) 第14回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門 「関東甲信越エリアファイナル」が開催されました。 毎年全国のエステティシャンがチャレンジをし 技術を競うエステティックグランプリ。 NADESHICO SPAからは、 予選を突破した副店長の堀間が挑戦し なんと、関東甲信越大会でグランプリを獲得いたしました!!! 大会で披露した技術は NADESHICO SPAの母体である アンジェラックスの創業者、大杉京子が創り上げた オリジナル技術『大和撫子美容法®︎』です。 大和撫子美容法®︎は ◎西洋のオイルマッサージによる『流』 ◎東洋の手技による『点』 ◎筋肉の歪みを本来の位置に戻す『整』 三位一体の技術を組み合わせた『日本式トリートメント』です。 日頃NADESHICO SPAでお客様へ施術している ボディやフェイシャルトリートメントも 大和撫子美容法®︎になります。 大会で披露した技術は、スパのメニューの中で ・フェイシャル撫子60分 15,400円 ・フェイシャル牡丹60分 15,400円 ・フェイシャル花衣90分 23,100円 (デコルテマッサージ付き) こちらでご体感いただけます。 関東エリア代表として6月の全国大会に向けて、 引き続き日々練習を積んでおりますが、 これも全てはNADESHICO SPAにお越しくださるお客様に 『最高の結果とご満足』をご提供出来るようにする為。 大会に出場する堀間だけでなく NADESHICO SPAセラピスト一同 お客様の為に、技術、おもてなし力向上の為に 精進してまいります! NADESHICO SPAのご予約は ホテルフロント、 スパホームページ( http://nadeshico-spa.com )から 承っております。 沢山のお客様からのご予約、心よりお待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2024/04/22
本館ラウンジ 新メニュー!
皆様、初めまして 洋食調理を担当しています竹原と申します。 今回は今日から変更されるラウンジメニューについてご紹介させていただきます。 まず、ご紹介したいのが信州アスパラとパンチェッタを使ったカチョエペペ風パスタです。カチョエペペとはイタリア語で「チーズと胡椒」を意味しているのですが、その名の通りパルメザンチーズと黒胡椒とガーリックオイルとシンプルな味つけなのですが、そこに信州産のアスパラと塩味のきいたパンチェッタを加えることで見た目も鮮やかになり、味も深みが増し、とても味わい深いパスタに仕上がっております。 次にご紹介したいのが軽井沢ソーセージのオルトラーナです。オルトラーナとはイタリア語で「菜園風」を意味しているのですが、その名の通りベースになるトマトソースの上に野菜をふんだんに使い、その上には軽井沢ならではのソーセージを使った、大人から子供まで食べやすいピザに仕上がっております。 最後にご紹介したいのが天使のピラフです。こちらのピラフに使用されている天使の海老はフランス領ニューカレドニアの綺麗な海で一切の抗生物質を使用せずに養殖された最高品質の海老です。そちらの海老を2尾も使用した贅沢なピラフに仕上がっております。 ぜひ軽井沢に立ち寄った際のはお召し上がりになってはいかがぜしょうか
0
0
2024/04/20
軽井沢タリアセンで『赤毛のアン』の世界に浸る
皆様こんにちは。 軽井沢もぐっと暖かくなって気持ちの良い気候となっております。 お隣の軽井沢タリアセンの桜は、もう少し、といったところです。 そして、桜が見頃になる頃、4/27(土)から、 軽井沢タリアセン内の睡鳩荘にて、「赤毛のアンと軽井沢」展が開催されます。 「赤毛のアン」の作家は、カナダのルーシー・モード・モンゴメリ。 私も子供の頃、大好きだった本です。 日本で初めて「赤毛のアン」を訳した村岡花子さんは、軽井沢をよく訪れた文化人のひとり。 そんなゆかりのある軽井沢で、本格的な「赤毛のアン」の展示が開催されます。 当館から歩いて5分程。 春のお散歩を楽しみながら、是非、睡鳩荘にもお立ちより下さい。 睡鳩荘HP ◆軽井沢タリアセン 睡鳩荘2階 ◆2024年4月27日(土)~6月2日(日)9:00~17:00 ◆軽井沢タリアセン入園料の他、 睡鳩荘見学の場合は、大人400円 小中学生200円かかります。
0
0
2024/04/15
おしゃれなブレックファースト🍞
皆様、こんにちは! 運営スタッフの髙野です。 本日は軽井沢から車で約20分、お隣御代田町にあります「キャボットコーヴMUSEUM TERRACE」を紹介いたします。 カフェやショップ、美術館などが集う集合施設「MMop」の一角にある「キャボットコーヴMUSEUM TERRACE」。 7時から12時まで午前中のみの営業となっており。パンケーキやフレンチトースト、スクランブルエッグなどおしゃれなブレックファーストが人気となっております。店内は海外にいるかのようなおしゃれな雰囲気のカフェとなっており、テラス席はペットを連れて自然豊かな軽井沢の景色を楽しめます。 お時間ある際にはぜひ一度足をお運びください! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
0
0
0
0
0
0