2024/03/26
3/15梅林散策イベントに同行致しました🌸
皆様、こんにちは! スタッフの木下です。 先日の3/15に開催されました「梅林散策」のイベントに同行させて頂きました。 遅ればせながら、そのイベントの様子を皆様に共有させて頂きます^^ まずは箕郷梅林(みさと梅まつり)へ。 梅の開花は満開!という状態ではなく少し散り始めておりましたが、とても綺麗に咲き誇っていました。 梅林の連なる小道は非常に歩いてて気持ちがよかったです🌸 お天気も良く、榛名山や赤城山等の山々も綺麗に臨めました。 キッチンカーが来ていたり、地元の農家さんが梅を販売していたり イベント会場は賑わいをみせていました。 お昼は「菜穀和食むくび」さんという和食のお店へ。 プレートの上に8品程お料理が盛られており、どれから頂こうか悩みました^^ お料理は華やかかつ繊細で美味しかったです🍚 その後は国指定の国指定重要文化財に登録されている「臨江閣」へガイドさん先導のもと巡り、 最後に2023年にオープンした「道の駅まえばし赤城」でショッピングを楽しみ、ホテルへ帰宅しました。 ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 ぜひ皆様も、足を運んでみてくださいませ。
0
0
2024/03/25
いよいよ春到来
みなさん、はじめまして洋食調理を担当しております。 木島と申します。 今回は3月~5月の夜ブッフェ料理のほんの一部をご紹介させていただきます。 季節もいよいよ春到来です。オープンキッチンでは大きいホールチーズを使い リゾットをお作りしております、なんと具材は旬の菜の花としらすがたっぷり 入ってます。そして、食欲をアルコール欲を誘うたくさんの串揚げたちです。 ソースにはなんと野沢菜を使用したタルタルソースなどさらに食欲をそそられる お料理を御用しております。ぜひお賞味くださいませ。
0
0
2024/03/25
サンライズと共に滑れるパルコール嬬恋リゾートへ
皆様こんにちはスタッフの大野です。 軽井沢も3月に入り、日中は太陽がでると過ごしやすい気候になってきましたが 朝晩はまだまだ寒い日が続いております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、そんな暖かくなるにつれて終わりを迎えつつあるスノーボードをしに お隣の群馬県嬬恋村にありますパルコール嬬恋リゾートに行ってきました。 パルコール嬬恋リゾートは当館から50分とアクセスが良く、ゴンドラもあり、 ロング滑走を気軽に楽しめるスキー場となっております。 今回はパルコール嬬恋リゾート名物のサンライズゴンドラ目当て に行ってきました。 土日祝日と水曜日限定で朝6時からサンライズゴンドラ券を買うことで サンライズをみながら滑ることができます。 当日は曇りで残念ながらサンライズをみながら滑ることはできませんでしたが サンライズゴンドラ券と通常のリフト券を購入したので通常のオープンよりも 2時間も早く滑れるため、いつもよりも長い時間滑れることができてとても 充実した一日を過ごすことができました。 お昼の休憩に入るまではアプリ上で全国の滑走距離ランキング一位を記録する ことができてとても嬉しかったです。 来年こそはサンライズを見ながら滑るためにパルコール嬬恋のサンライズ ゴンドラチャレンジをリベンジしたいと思っております。 皆様もぜひ軽井沢に来られた際は滑り納めをしに軽井沢周辺のスキー場に 行ってみてはいかがでしょうか。
旬な周辺観光情報を発信していきたいです。
0
0
2024/03/23
数量限定!オリジナルアロマ商品✨
皆さま、こんにちは! 本日は、大人気のオリジナルアロマシリーズに 新しい香りが数量限定で加わりました✨ ~そよ風のようなレモングラスの香りが、やがて力強いヒノキの香りへ~ 熊本地震の復興工事から生まれた、阿蘇の雄大な自然の中で 深呼吸しているような爽やかな香りを楽しめる商品です☺ テスターもご用意しておりますので もうひとつの香り【コブシと白樺の香り】とぜひ比べてみてください! どちらもとってもいい香りで悩みます( *´艸`)✨ 【~阿蘇ヒノキと風の香り~】 🌸アロマディフューザー ¥3,300 🌸アロマスプレー ¥1,980
0
0
2024/03/23
~軽井沢でととのう~当館から10分!!本格フィンランドサウナ
皆様こんにちは!!軽井沢は春を迎えようとしておりますが、いまだ気温が低い日も多く3月下旬にしては珍しく雪予報の日もあります。お越しの際は天気予報に注意していただき、お越しください。 さて、今回ご紹介するのは当館からお車で10分程で体験できる、本格フィンランドアウトドアサウナの「Kaveri」さんでございます。 こちらのサウナは本格的な薪サウナでございまして、寒い冬でも体を温めることができます。サウナは3タイプございまして、それぞれの特徴がございますので、是非体験してみてください。 私が、体験したサウナは温度も約100℃と高温サウナでセルフロウリューもできました。スタッフの方が定期的に薪を組んでくれるので、温度が下がる心配もありませんでした。水風呂は完全プライベート仕様で、温度はなんと10℃ほど。 水風呂の向こう側には川も流れているので、軽井沢の自然を感じながら『ととのう』ことができました。これからの新緑の季節はさらに軽井沢を感じることができそうです。 レンタル品も充実されているので、手ぶらで楽しむことがきるので、ご安心ください。 貸切営業もやっておりましたので、他の方を気にすることなくサウナを堪能することができます。 軽井沢にお越しの際は是非「Kaveri」さんのサウナを味わってみてはいかがでしょうか。
0
0
2024/03/17
絵本✨やセレクト本もございます📚
いつもありがとうございます。 SHOPには、お子様だけでなく大人の方向けの本も 店内のあちらこちらにあります☺ ほぼ一点しかおいておらず、いつもあるわけではない本たちなので 見つけた時が、買い時です✨ 本が好きな方も、そうでない方も ぜひSHOP店内を覗きに来て見てください☺ お気に入りの一冊が見つかりますように.・**・。・
0
0
2024/03/15
軽井沢から車で1時間🚙 時代と風情を感じられる場所
皆さまこんにちは! 軽井沢も少しずつ春が近づき 昼間はぽかぽかと温かい春の日差しが感じられるようになってきました☀ しかしながら朝晩の気温は未だ変わらず氷点下、、、 軽井沢にお越しの際は必ず温かい上着をお持ちください! さて本日は 先日お休みの際に群馬県甘楽町へ行ってまいりましたのでご紹介します。 甘楽町は軽井沢から下道で一時間ほど 世界遺産の富岡製糸場や群馬県内唯一の大名庭園「楽山園」が有名な街です。 中でも甘楽郡の小幡地区は城下町として栄えた場所であり 昔ながらの風情ある街並みや 名水100選にも登録されたきれいな生活用水路をご覧いただけます。 今回はそんな小幡地区に佇む古民家かふぇ信州屋さんにお邪魔してきました。 信州屋さんは明治・大正・昭和と小幡地区の方々に愛された商店を リノベーションして作られたコミュニティベースだそうで カフェだけでなく、雑貨の販売や周辺の観光案内などもしているそうです。 淹れたてのコーヒーやお茶菓子が人気とのことでしたが、 私はおなかが空いていた為焼きおにぎりとお味噌汁がセットになった おこじはんセットを注文しました! 甘楽産の味噌握りと醤油握りはどちらも田舎を感じるような 優しく懐かしい味わいでとってもおいしかったです(*^^) 暖かい時期には地元の酪農家さんの牛乳を使った ソフトクリームの販売も行っているとのこと。 季節ごとに様々なメニューを楽しめるそうなので 私もまた訪れようと思います! 軽井沢からは少し離れてしまいますが 自然や風情を感じられるおすすめエリアです。 ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
0
0
2024/03/11
タリアセン3/16(土)開園・ムーゼの森3/9(土)開園
皆様こんにちは。 少しずつですが、春らしくなってきたかな~と思っていたら、 明日3/12は雪予報が出ております・・・。 ただ、3/13~は暖かくなってくるようなので、今週ご来館予定のお客様は、 どうぞ天気予報のご確認いただき、お召し物などをご調整頂ければと思います。 さて、冬季休業しておりました、タリアセンとムーゼの森が、開園となります。 ムーゼの森は、3/9(土)にすでに開園しております。 タリアセンは、3/16(土)に開園となります。 冬はお家にこもりがちだったかと思いますが、この機会に、 タリアセンやムーゼの森へ、お散歩にお出掛けはいかがでしょうか。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 ※※軽井沢タリアセンは、ハーヴェストポイントカードをお持ちの会員様は、無料券をお渡ししております。お持ちでない方は半額券をご用意しております。フロントへお声掛け下さい。 軽井沢タリアセンはこちら(当館から徒歩5分) ムーゼの森はこちら(当館より徒歩11分)
0
0
0
0
0
0