2024/04/12
休館日とイルミネーション終了のお知らせ
いつもただいま日和をご覧いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、 2024年4月14日(日)午後から19日(金)午前までの期間 館内設備点検のため全館休館とさせていただきます。 同期間を以て、屋外イルミネーションを終了いたします。12月8日から点灯し、多くのお客様からお褒めのお言葉をいただきました。→ 開始時のお知らせ記事 皆様にご覧いただき誠にありがとうございます。 また、下記日程において電気設備点検の為、全館停電となり電話が不通となります。 2024年4月15日(月) 9:30~13:00頃まで ※点検内容によっては開通時間が上記より遅れる可能性もございます。 その場合はホームページにてご案内致します。 予めご了承下さい。 シャトルバスの運行に関しましては 2024年4月15日(月)~18日(木) の期間は終日運休となります。 休館中のご予約・お問い合わせにつきましては、午前9:30~午後5:30の間で承っております。 ご不便お掛け致しますが、 何卒ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
ラーメン大好き
0
0
2024/04/10
軽井沢にも春の便り🌼
みなさまこんにちは!スタッフの田原です。 4月に入り温かい日も多くなったため 重い腰を上げて衣替えを済ませたところ 今朝の気温はなんと氷点下... 近所の畑には霜柱ができており 呼吸するたびに白い吐息が見えるほど冷え込んでおりました((+_+)) 朝晩は5℃前後、昼は20℃まで上がったりと 寒暖差の激しい軽井沢 お越しの際は天気予報を必ずチェックして 温かい羽織物をお持ちください。 さて本日はそんな軽井沢に届いた春の便りをご紹介いたします。 私が勤務している日本料理新樹からは中庭をご覧いただけますが、 ここ数日でエゾムラサキツツジが咲きやっと景色に彩が出てまいりました。 全体でみるとまだまだ寂しい景色ではありますが 軽井沢にもやっと春がきたんだなあとわくわくしますね!(^^)! わたしはまだ会えていませんが 中庭にはリスが遊びに来ていることもあるとのこと!! 皆様も運が良ければばったり会えるかもしれません🐿 ご来館の際は中庭をゆっくりお散歩して 過ごすのもおすすめです(#^.^#) 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2024/04/06
人気のプリンに新しいお味が登場✨
皆さま、こんにちは☺ 信州りんごプリンに続き【信州シャインマスカットプリン】が 仲間入り♪ お風呂上りや食前食後の「何かすこし食べたい(*´з`)」を 満たしてくれるスイーツです!✨ ふたつのお味を食べくらべしてみるのも(`・ω・´)b! ぜひ一度、ご賞味くださいませ✨ 。・*・。・price。・*・。・ 🌸信州りんごプリン ¥324 🌸信州シャインマスカットプリン ¥378
0
0
2024/04/04
軽井沢にあるキッシュとケーキのお店
皆様こんにちは!フタッフ岩西です。 今回は、当館から車で5分、離山通り沿いにある『La pâtisserie TAKAHIRO MARUYAMA』をご紹介いたします。 会員様に教えていただいたお店で、私もすっかりファンになりました…! 2022年にオープンした季節感のあるキッシュとタルトのパティスリーです。 ショーケースにはたくさんのケーキとキッシュがたくさん! クッキーなどの焼き菓子もありお土産にもぴったりです。 テイクアウトされるお客様が多い印象ですがフランスのような店内でイートインも可能です。 コーヒーは『KOICHIRO COFEE』のコーヒーやこだわりの紅茶をご利用いただけます。 丸形のキッシュは具はたっぷりで生地はさっくり! ケーキは甘さ控えめで、また次も食べたくなるおいしさ! 特にクリームブリュレは注文してからバーナーで炙っていただけます。 駐車場も数台分ご用意がございますのでお車での利用も可能です。 人気のお店ですので、昼過ぎにいくと売り切れていることもござます。 朝活にぜひご利用くださいませ🌸
0
0
2024/04/02
軽井沢&近隣の 桜 情報
皆様こんにちは。 新年度となり、軽井沢も少しずつ春を迎えております。 本格的に春の陽気になるのは、例年ですと4月下旬頃~GW頃になります。 当館の隣、「軽井沢タリアセン」は、春、桜が綺麗な公園ですが、 昨年はとっても開花が早くて4月17日頃には満開を過ぎておりました。 ただ、今年2024年度は例年通りくらいの予報かと思いますので、 4月下旬からGW頃ではないかと思います。 (開花状況は、気候の変動によって変わります。ご了承下さい) 近隣で桜を楽しめるのは、 ◆軽井沢タリアセン(軽井沢)当館より徒歩5分 ◆矢ヶ崎公園(軽井沢)当館より車で10分 ◆プリンスショッピングプラザ(軽井沢)当館より車で9分 ◆神宮寺(旧軽井沢)当館より車で11分 ◆雪窓公園(御代田)当館より車で18分 ◆懐古園 桜まつり(小諸)当館より車で30分 ◆上田城 千本桜まつり(上田)当館より車で50分 ◆依田川桜堤防(上田)当館より車で60分 ◆龍岡城五稜郭(佐久)当館より車で40分 ◆福王寺(佐久)当館より車で50分 ◆平尾山公園(佐久)当館より車で25分 ◆稲荷山公園(佐久)当館より車で45分 ◆茨城牧場 長野支場(佐久)当館より車で30分 ◆妙義神社 しだれ桜(富岡)当館より車で35分 ◆妙義山さくらの里(下仁田)当館より車で45分 等になります。 有名なのは、小諸懐古園桜まつり、上田城の千本桜まつりです。 週末は混みあいますので、平日ご来館が叶う方は、是非平日でお出掛け下さい。 今年は全国的に桜の開花が遅いようですね。 上田城の桜まつりは、~4/7までですが、開花予報では4/14が満開となっておりました。 お出掛けの際は、各自治体のHP等で開花状況をご確認頂ければと思います。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/04/01
5月.6月 新樹メニュー
皆様こんにちは! 和食調理の嶋田です。 軽井沢も少しづつ暖かい日が増えてきたように感じますが、まだまだ寒い日も多いですね。 桜の便りが各地から届き始めましたが、軽井沢の桜の開花はもう少し先の様子です。浅間山を背景に桜を見るのが待ち遠しいですね!🌸 今回は、一足先にレストラン新樹でご提供させて頂く、5月・6月の献立を紹介したいと思います。 しゃぶしゃぶ鍋会席では信州牛を使用しています🐮旨みが濃く柔らかいのが特徴で、昆布だしでお好みの火入れ加減にしゃぶしゃぶしてお召し上がりください!自家製の胡麻だれとポン酢がお肉の味によく合います。 長野県のお肉繋がりで、紡会席では信州太郎ぽーくというお肉を使った角煮をお出しします。脂身の甘さともちもちとした食感が特徴の太郎ぽーくは、信州牛同様とても美味しいです!野菜も美味しい長野県ですが、美味しいお肉もたくさんあります🥩 奏会席の御椀ではうすい豆を使ったすり流しをご提供します。新緑を感じる見た目となっており、目からも季節を味わって頂けるお料理になっています! レストラン新樹にて旬の食材、信州の食材を使ったお料理でおもてなしさせていただきます。 皆様のお越し心よりお待ちしております!
0
0
2024/03/28
ワインの紹介
皆様、こんにちは。 ソムリエの堀込でございます。 グラスワインを一部変更しますので、ご紹介致します! それから今回は私のみならず、フレンチレストランのスタッフと共に意見を出し合い選定を致しました。 初めてこのようにワインを選んでみましたが、色々な角度からワインに対しての感じ方があり、私自身も非常に勉強になりました。 スタッフ皆で選んだワインがこちらでございます。 『ドメーヌ・バッハウ フェーダーシュピール・テラッセン』 産地はオーストリアのワインで、グリューナーヴェルトリーナーという品種を使用した、ミディアムボディの白ワインです。 新鮮な柑橘系と青リンゴのような爽やかな酸が混じりあい、心地の良い酸が感じられます。 穏やかなボディと、果実味も豊富な為、多くの方に親しみやすいワインとなります。 取り扱いはフレンチレストラン、メゾンドフォレとなります。 入荷次第、早速販売致しますので、販売まで今しばらくお待ちくださいませ。 3月も下旬となり、春休みもまもなく終わろうとしています。 4月から環境が大きく変わる方や、そうではない方。色々なお気持ちを抱える時期でもありますが、軽井沢ではいつもと変わらずの、寛ぎの空間をご提供させて頂けるよう、心だけでおります。 スタッフ一同、皆様のご来館、心よりお待ちしております。
0
0
2024/03/27
3月号に続き『美的』4月号にもご注目くださいませ!
みなさまこんにちは。いつもNADESHICO SPAのご利用ありがとうございます。 今回は、『美的』4月号についてご紹介させていただきます。 3月号に続き、4月号にもNADESHICO SPA代表の大杉みどりが掲載されました。 掲載内容は「むくみ流し道場」です✨ スキンケアしながらできるむくみ流しの技や、首・肩回りからむくみやくすみを解消する方法を分かりやすくご紹介。スッキリ顔になる為の極意を学べます! むくみ対策アイテムの中には、NADESHICO SPAのマッサージで使用している「バランシングオイル」や、フェイシャルのオプションでお付けいただける「水素ジェルパック」も紹介されております! 気になる方はぜひ『美的』4月号をお手に取ってご覧いただければ幸いです。
0
0
0
0
0
0