2024/05/06
自然あふれる軽井沢
こんにちは。 和食調理の吉田です。 GWはいかがお過ごしでしたか? 気候に恵まれる日も多く、軽井沢では初夏を感じさせる日もありました。 当ホテルは自然に囲まれた立地にあり、木々には若葉が目立つようになりました。太陽光に照らされ、青々とそよめく様子をみながらホテル周辺の散策も気持ちいいと思います。 どこを散策しようかな?と、迷ってる方は是非「湯川ふるさと公園」はいかがでしょうか! 当ホテルから徒歩15分ほどのところにあります。TSURUYA軽井沢店の隣で、買い物ついでに立ち寄ることもできます。 今の季節はつつじやすみれが咲いています。
0
0
2024/05/04
ショップより♪
みなさまこんにちは☺ ただいまショップでは〖オルゴールフェア〗を 4/27(土)~5/12(日)まで開催しております。 木製のアンティーク調のオルゴールや 細やかな細工でキラキラとしたアンチモニーオルゴールなど たくさんの種類をご用意しております。 ゴールデンウィーク中も大変ご好評いただき ラスト1点の商品も増えてまいりましたので 気に入った物が見つかりましたら この機会にいかがでしょうか☺ どんな音か気になる商品がございましたら お気軽にスタッフにお声がけください♪
0
0
2024/05/03
軽井沢の近くにあるカフェです!
皆様こんにちは! スタッフのイルフィンです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 現在の軽井沢は新緑がとても綺麗で、気温も良くて居心地が良い日々を過ごせると思います。 さて、今回は新しくできましたお店をご紹介したいです。佐久市にあるカフェホルツです!私はランチタイムに行きまして、セットの豚ロースのグリルを美味しく頂きました。お肉は柔らかくてわずかにハーブの味わいがしてサイドの自家製パンと新じゃがいものスープも美味しかったです。お食事をしながら和の落ち着く雰囲気ときれいなインテリアを楽しめました。食後に、ティラミスと自家製ホットチャイも頂き、満足な時間でした。 皆様もご機会ありましたらぜひ行ってみてください!
0
0
2024/05/03
軽井沢にあるお洒落なビストロ
皆さまこんにちは!スタッフの小林です。 今回は軽井沢にあるお洒落居酒屋「bistro bird」をご紹介いたします。 こちらの居酒屋ですが、日曜日~木曜日はビストロ、金、土曜日は「炭火焼鳥bird」という2つの形で営業しております。 今回私はビストロ営業の日に伺いました。 ワインや日本酒を多種取り揃えており、美味しいフランス料理と一緒にカジュアルにお食事をお楽しみいただけます。そして、以前私が紹介させていただいたバーレストラン「good afternoon」の系列店舗でもあり、こちらの店舗にもまた自家製クラフトビールがございます。 フレンチ経験豊富なシェフによる、定番の人気メニューに加え、季節ごとに変わる限定メニューもどれも工夫が凝らしてある料理になっており、お酒に合う一品となっています!どれも素晴らしい品でしたが、私的に締めのパスタがとても美味しかったです。おひとり様サイズや ハーフサイズにも対応してくださるそうなので少しだけ食べたいという方にもオススメです! 軽井沢にお越しの際はぜひお立ち寄りください! (小さなお店ですので事前に予約することをおすすめいたします。) 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2989-1 アクセス:当館から車で5分 中軽井沢駅から徒歩5分 営業時間:ランチ 11:00~14:30(LO13:00) ディナー 17:00~23:00(LO22:00) お問い合わせ:0267-31-6029 instagram:「bistro_bird」ビストロ 「sumibiyakitori_bird」炭火焼鳥
0
0
2024/04/30
ロティサリーチキン🍗
こんにちは!スタッフの酒井です。 今回は軽井沢のごはんやさんを紹介します✨ 当館から車で10分、国道18号沿いにございます、『Farmer’s Chicken(ファーマーズチキン)軽井沢店』です。 ロティサリーチキンセットには、サラダ、ポテト、スープが付いて、ご飯かパンを選べます!ボリューム満点で味付けも最高でした✨✨ プラス料金でトッピングも出来ちゃいます。 他にもサンドウィッチや釜焼きピザ、サイドメニューも豊富です! テイクアウトも可能みたいなのでお買い物帰りにテイクアウトするのもオススメです。 本当に美味しくてまたすぐにでも行きたいお店です。皆様も軽井沢にお越しの際は是非お立ち寄りください! 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町1323-1452 はぶかるフォレストデッキ 営業時間 ランチ 11:00-15:00 ディナー 17:00-20:00
0
0
2024/04/28
タクシー配車アプリ「GO」サービス提供エリア開始について
軽井沢エリアでもタクシー配車アプリ「GO」がご利用いただけるようになりました。 お客様がお持ちのスマートフォンでGOアプリをインストールしていただき、ご自身でタクシーを呼ぶことができますので、繁忙期のタクシー手配にぜひお役立てください。 ※配車の時間指定予約はできません。 ※通常の運賃の他に手配料がかかります。 ※アプリでの配車となりますので、お客様ご自身でタクシーを手配していただきます。 ●タクシー配車アプリ「GO」の詳細はこちらから ●プレスリリース情報はこちらから
0
0
2024/04/28
ゴールデンウィーク 館内ワークショップ
軽井沢のゴールデンウィーク! 今日は、爽やかでとっても良いお天気です。 ゴールデンウィーク後半も、晴れ予報なので、 皆様、思いっきりお休みを満喫して下さい! 館内では、ワークショップを開催中です。 画像は、~4/29(月・祝)までの木工クラフト。 昨年秋にOPENした、当館「リトリート」建設時の不要材 イタヤカエデやコナラを使ったSDGsメニューです。 ハーヴェストの森の木を使って楽しいおもちゃやバードコール、フォトスタンド等を 作ってみましょう! 5/3(金)・5/4(土)は「アロマキャンドル体験」 5/5(日)・5/6(月)は「ディップフラワー体験」となります。 お子様はもちろんの事、大人の方も楽しめるメニューをご用意しております。 予約は不要ですので、ご滞在の隙間時間に是非、お立ちより下さい。 ※4/30・5/1・5/2は開催無しです。 ◆場所:本館1階 ロビーにて ◆営業時間は各体験で異なります。お問合せ下さい。 ◆それぞれ、15分~30分程度でできる体験となってます。 ◆全て、現金でのお支払いとなります。
0
0
2024/04/27
軽井沢フォトフェスト開催中(4/27~5/26)
軽井沢で開催される野外フォトフェスティバルが開催中です。 昨年に引き続き、今回は第2回。 軽井沢矢ヶ崎公園と追分公園に入選作品が大きなターポリンで 野外展示されています。 本日4/27(土)に開会式が行われました。 軽井沢町長や軽井沢観光協会会長のお話の後、 グランプリの発表があり、参加された皆さんとシャンパンでお祝い。 森の中での演奏会もありました。 昨年当館で写真展とトークショー&撮影体験会をしてくださった 野辺地ジョージ氏がクリエイティブディレクターを務めています。 この写真祭は、プロ・アマ問わず写真を愛する写真家の応募作品を野外展示する 事により、文化や地域の発展を図ろうというもの。 雄大な軽井沢の自然の中、ターポリンの野外展示がさらに季節を彩ります。 お散歩がてら是非ご観覧にお出掛け下さい。 Karuizawa Foto Fest ◆日程:2024/4/27(土)~2024/5/26(日) ◆場所: ①矢ヶ崎公園 軽井沢町軽井沢東28-1(軽井沢駅北口徒歩3分) ②追分公園 軽井沢町大字追分1155-1(信濃追分駅から徒歩20分)
0
0
0
0
0
0