スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2018/11/26

クリスマス★カクテル

 皆様、こんにちは スタッフの小澤です。  今日の軽井沢も天気が良く ガーデンからの浅間山がとても綺麗に望めます。 冬は、空気が澄んでいる分 遠くの山々まで見渡せますね♪  さて今日は、軽井沢のオリジナル クリスマスカクテルをご紹介いたします!  ①スパークリングカクテル  『 Feliz  フェリス 』 ¥1,404  スペインのスパークリングワイン 『クワトロ カヴァ シルバー 』を ベースに、冬の装いとテイストをグラスに表現した スパークリングカクテル イチゴの華やかで鮮やかな色合いと、 ブドウの芳醇な香りをご堪能下さい。  ②ノンアルコールカクテル  『 la fraise  ラ・フレーズ 』 ¥1,080  紅色に輝く、甘いイチゴをベースに、 爽やかなジンジャーの弾ける香りをプラス 愛らしい天使をイメージしたノンアルコール スパークリングカクテル  今宵の夕食を華やかに演出致します☆  ③洋食限定カクテル  『 Sapin  サパン 』 ¥1,404  サパンとは、フランス語で『樅の木』を 表す言葉で、クリスマスの象徴 針葉樹で凍える冬でも青々としている姿から 「永遠の命の象徴」ともされています。 ボタニカルの複雑な香りと味わいを シェークスタイルで皆様にお届け致します♪  ④和食限定カクテル  『 冬萌  ふゆもえ 』 ¥1,188  冬萌・・・冴える寒さ、道端には枯れ葉が積り、 そんな枯れ葉の隙間から春を待つ若葉が芽を出す。 軽井沢の冴える寒さと待ちどうしい 春をイメージして作りました。  ⑤ブッフェ限定カクテル  『 Stella  ステラ  』 ¥972  星降るクリスマスの夜をイメージしたカクテルです。 風味豊かなジンのうま味と、ライムの香りと ほのかなチェリーの甘みがマッチ。  こちらのカクテルは、全てスタッフが 考えたオリジナルカクテル 12月25日のディナー迄の限定販売です! 是非この機会に、ご賞味ください♪  

  • 0

  • 0

2018/11/25

ちょっと遠くへ日帰り旅行

皆様 こんにちわ。    いかがお過ごしでしょうか? 連日のブログ通り、軽井沢は朝晩の冷え込みが激しく、本日の朝は-6℃!キリリと目も覚めるような寒さでした。今月末には雪の予報が! 皆様、服装、体調、お車…寒さには十分お気を付け下さい! さて、今回は「日本料理 新樹」にて新発売の、日本酒「水尾」の醸造元である、木島平の「田中屋酒造店」へ行ってまいりました!長野県にはじつに、82もの蔵元がひしめき、全国第2位の蔵元数を誇るそう…(Q、1位はどこでしょう?) 田中屋酒造は、残念ながら蔵元は公開していないので販売店のみの来店となりましたが、同行して頂いた羽田さん(当ホテルフレンチ担当の女性利き酒師さんです!)の熱い水尾愛を聞きながら、とても充実した時間を過ごせました。 こちらのお酒「水尾」の特徴は、「木島平」という地区でしか 栽培できない、幻の酒米「金紋錦」という貴重な酒造好適米100%で醸しだされる日本酒です。 金紋錦の歴史は、書くと長くなってしまうので特徴を少し… 「すっきりとした辛口の味わいの中に、お米のまろやかさと旨味を感じられる、どんな料理にも合わせやすいおすすめの日本酒」 ※羽田さん談※  です! 新樹でお出ししているのは、金紋錦100%使用の「水尾 特別純米酒 金紋錦仕込み」という緑ラベルが目印の日本酒です。 ぜひ、日本酒の薀蓄を聞かれたい方は羽田まで…(笑) その後は、近くの立ち寄り温泉へ。「馬曲(まぐせ)温泉」という源泉掛け流しの温泉です。(子宝に恵まれるそうな…) 近くにスキー場があり、(この辺は長野県でも有数の豪雪地帯だそう)今の時期は貸切状態ともいえるような、静かで、鄙びた、 趣がある温泉でした。 少し雨が降った後には、絶景の紅葉と虹のコラボレーションがとっても綺麗で、最高の秋の想い出となりました。 これからはどんどん、冷え込む予想ですが朝の朝萌の美しさやクリスマスの飾りのイルミネーション等、まだまだ見ごろを迎える 軽井沢ですので、皆様 また暖かい姿でのご来館、スタッフ一同お待ちしております! ※Qの答え※ 新潟県!  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)