2018/12/01
美味しいハチミツはいかが?
今回のショップ情報はハチミツです。 軽井沢にございます、「ハニープラント」さんです。 こちらのハチミツは、加熱して水分を蒸発させていないので、「生ハチミツ」と言われております。 加熱をしないと、酵素や栄養素が壊れることなく摂取できるので、栄養素の吸収率がいいようです。 軽井沢&VIALAでは、佐久市のアカシア蜂蜜と立科町のりんご蜂蜜をご用意しております。 また、「逸品お取り寄せ通販」でも取り扱っておりますので、下記もご参照ください。 ハチミツSサイズ(50g) ¥500(税込) ハチミツMサイズ(120g) ¥1200(税込) Sサイズセット(アカシアとりんご) ¥1,000(税込) Mサイズセット(アカシアとりんご) ¥2,400(税込) ハチミツのお取り寄せサイトはこちらです
0
0
2018/11/30
明日から12月★
皆様 こんにちは 平井です! 明日から12月、一大イベントのクリスマスがやってきますよ~ 町内では各所でクリスマスのイベントが開催されます。 本日はおすすめのイベントをご紹介させていただきます♪ ★軽井沢高原教会 クリスマスナイト2018★ 星野エリアのホテルブレストコートで開催される毎年大人気のイルミネーションイベントです。お庭のスケール感、ツリーの大きさは圧倒的です! 写真は私が昨年見に行ったときのツリーです。 (※写真が下手ですが、ほんとに綺麗でした!) イルミネーションの他、曜日によりハンドベルやゴスペルも楽しめます。 教会にも入れますし、隣接のハルニレテラスも素敵ですので 是非お出かけください(^^)
0
0
2018/11/29
クリスマスのオーナメントが買えるお店
皆さま、こんにちは。スタッフの高木です! あっという間に11月が過ぎて、もうすぐ12月、、、 冬が本格的に始まり、クリスマスが待ち遠しい季節となりました。 軽井沢の街も、イルミネーションで輝いています。 先日、クリスマス一色なハルニレテラスへ行って参りました。 その中の一店舗に、クリスマスのオーナメントが置いてあるお店がありましたので、ご紹介いたします。 木製品専門店の、我蘭憧[がらんどう]です。 サンタさんやトナカイのおもちゃが木でつくられていてとてもお洒落でした^^ かわいくて全部欲しくなってしまいます! その他にもインテリア雑貨、生活用品がたくさん置いてありました。 ヨーロッパから集められたものが多いようです。 オーナメントをお探しの方、ぜひ足を運んでみてください。 きっと、お気に入りの飾りが見つかります^^ 我蘭憧[がらんどう] 軽井沢星野エリア ハルニレテラス内 営業時間 10:00~18:00 電話番号 0267-31-0036 駐車場有 平日無料 GW、7月3連休~8月31日、 12月28日~1月3日除く ホテルよりお車で約10分
0
0
2018/11/28
ミネラル不足ではありませんか?
こんにちは!NADESHICO SPAの桑原です! ナデシコスパでは、 お客様のご要望にしっかりと寄り添えるよう、豊富なメニューをご用意しております。 その中でも、今の冷え込む時期にピッタリなのが、 『タラソテラピー』です! "海洋療法"という言葉もあるほど、 海の成分は人の身体に良い影響をたくさん与えてくれます。 ・だるい・むくみやすい ・冷えを感じる ・めまい、貧血がある ・イライラしやすい・ストレスを感やすい ・足がつる、肩がこりやすい ・肌荒れが気になる ・アレルギーがある ・集中力が低下してきた、物覚えが悪い 3つ以上当てはまる方はミネラル不足の可能性があります...。 当てはまった方にオススメなのが 『タラソテラピー』! 身体の芯まで温めてくれるタラソパックや、 優しく身体の角質を落としてくれるスクラブなど、 どれもしっかり効果を実感できるものばかりです! 是非NADESHICO SPAでお試しください^ ^
0
0
2018/11/27
ハンドドリップコーヒー
こんにちは! どの記事にも「朝晩の冷え込みが…」などと書かれていますが、朝晩だけではなく、日中の気温もかなり上がりにくくなっています。 軽井沢へお越しの際はぜひ温かい恰好でお越しください。 さて、軽井沢の朝食ブッフェでは「ハンドドリップコーヒー」の提供を始めました。 一杯ずつ丁寧にハンドドリップしたコーヒーはマシンで淹れた物とは別物です。 最初にお湯を少し入れてじっくり蒸らす… 「の」の字を書くようにゆっくりとお湯を注ぎ、じんわりとコーヒーのエキスをお湯に移していく… あたりにはコーヒーのいい香りが立ち込め、ほっこりとした空間が出来上がります。 軽井沢というリゾートの朝。 のんびりとハンドドリップコーヒーで始まる一日をぜひおすすめします。 ただし、一杯ずつ丁寧にお作りしていますので、ご提供までに少々お時間が掛かってしまいます。 お急ぎでない方はぜひスタッフがハンドドリップで淹れたコーヒーをぜひお楽しみ下さい。
0
0
2018/11/26
クリスマス★カクテル
皆様、こんにちは スタッフの小澤です。 今日の軽井沢も天気が良く ガーデンからの浅間山がとても綺麗に望めます。 冬は、空気が澄んでいる分 遠くの山々まで見渡せますね♪ さて今日は、軽井沢のオリジナル クリスマスカクテルをご紹介いたします! ①スパークリングカクテル 『 Feliz フェリス 』 ¥1,404 スペインのスパークリングワイン 『クワトロ カヴァ シルバー 』を ベースに、冬の装いとテイストをグラスに表現した スパークリングカクテル イチゴの華やかで鮮やかな色合いと、 ブドウの芳醇な香りをご堪能下さい。 ②ノンアルコールカクテル 『 la fraise ラ・フレーズ 』 ¥1,080 紅色に輝く、甘いイチゴをベースに、 爽やかなジンジャーの弾ける香りをプラス 愛らしい天使をイメージしたノンアルコール スパークリングカクテル 今宵の夕食を華やかに演出致します☆ ③洋食限定カクテル 『 Sapin サパン 』 ¥1,404 サパンとは、フランス語で『樅の木』を 表す言葉で、クリスマスの象徴 針葉樹で凍える冬でも青々としている姿から 「永遠の命の象徴」ともされています。 ボタニカルの複雑な香りと味わいを シェークスタイルで皆様にお届け致します♪ ④和食限定カクテル 『 冬萌 ふゆもえ 』 ¥1,188 冬萌・・・冴える寒さ、道端には枯れ葉が積り、 そんな枯れ葉の隙間から春を待つ若葉が芽を出す。 軽井沢の冴える寒さと待ちどうしい 春をイメージして作りました。 ⑤ブッフェ限定カクテル 『 Stella ステラ 』 ¥972 星降るクリスマスの夜をイメージしたカクテルです。 風味豊かなジンのうま味と、ライムの香りと ほのかなチェリーの甘みがマッチ。 こちらのカクテルは、全てスタッフが 考えたオリジナルカクテル 12月25日のディナー迄の限定販売です! 是非この機会に、ご賞味ください♪
0
0
2018/11/25
ちょっと遠くへ日帰り旅行
皆様 こんにちわ。 いかがお過ごしでしょうか? 連日のブログ通り、軽井沢は朝晩の冷え込みが激しく、本日の朝は-6℃!キリリと目も覚めるような寒さでした。今月末には雪の予報が! 皆様、服装、体調、お車…寒さには十分お気を付け下さい! さて、今回は「日本料理 新樹」にて新発売の、日本酒「水尾」の醸造元である、木島平の「田中屋酒造店」へ行ってまいりました!長野県にはじつに、82もの蔵元がひしめき、全国第2位の蔵元数を誇るそう…(Q、1位はどこでしょう?) 田中屋酒造は、残念ながら蔵元は公開していないので販売店のみの来店となりましたが、同行して頂いた羽田さん(当ホテルフレンチ担当の女性利き酒師さんです!)の熱い水尾愛を聞きながら、とても充実した時間を過ごせました。 こちらのお酒「水尾」の特徴は、「木島平」という地区でしか 栽培できない、幻の酒米「金紋錦」という貴重な酒造好適米100%で醸しだされる日本酒です。 金紋錦の歴史は、書くと長くなってしまうので特徴を少し… 「すっきりとした辛口の味わいの中に、お米のまろやかさと旨味を感じられる、どんな料理にも合わせやすいおすすめの日本酒」 ※羽田さん談※ です! 新樹でお出ししているのは、金紋錦100%使用の「水尾 特別純米酒 金紋錦仕込み」という緑ラベルが目印の日本酒です。 ぜひ、日本酒の薀蓄を聞かれたい方は羽田まで…(笑) その後は、近くの立ち寄り温泉へ。「馬曲(まぐせ)温泉」という源泉掛け流しの温泉です。(子宝に恵まれるそうな…) 近くにスキー場があり、(この辺は長野県でも有数の豪雪地帯だそう)今の時期は貸切状態ともいえるような、静かで、鄙びた、 趣がある温泉でした。 少し雨が降った後には、絶景の紅葉と虹のコラボレーションがとっても綺麗で、最高の秋の想い出となりました。 これからはどんどん、冷え込む予想ですが朝の朝萌の美しさやクリスマスの飾りのイルミネーション等、まだまだ見ごろを迎える 軽井沢ですので、皆様 また暖かい姿でのご来館、スタッフ一同お待ちしております! ※Qの答え※ 新潟県!
0
0
0
0
0
0