2018/12/21
軽井沢の冬の風物詩
皆様こんにちは!髙木です! 今回は、毎年冬に開催される白糸の滝ライトアップイベントをご紹介いたします。 この冬は、12月21日(金)から3月10日(日)の間、 3つのシーズンに分かれてライトアップが開催されます。 12月クリスマスシーズン、2月スプリングフェスティバルシーズン、 3月スプリングカムズシーズンと、それぞれ違った白糸の滝が お楽しみいただけると思います^^ また、2月10日(土)はバレンタイン限定イベントで、 白糸の滝売店2階ではホットドリンクや、甘酒、カイロの無料配布などが 行われるようです! この日は無料シャトルバスも運行されます。 軽井沢の名所のひとつでもある白糸の滝。 夜のライトアップは幻想的で、寒さも忘れてしまうでしょう^^ ぜひ、軽井沢の冬の風物詩をお楽しみください☆ 期間 2018/12/21(金)~25(火) 17:00~19:00 2019/2/1(金)~4(月) 8(金)~11(月) 17:30~19:30 2019/3/1(金)~3(日) 8(金)~10(日) 18:00~20:00
0
0
2018/12/20
◇火曜日は、「何て日だ」◇
みなさんこんにちは^^ 軽井沢は昨日お昼過ぎから空が暗くなり、しんしんと雪が降り始めました。 温暖な房総育ちの私はそれほど雪になじみがないので、はじめは心躍るような気持ちでしたが、 夜になっても降り続く雪に次第に不安に…。 でもみぞれ雪だったためなんとか帰ることができ、今朝も無事出勤してまいりました。 朝はグリーンフィールドやハーヴェスト号もうっすら雪が積もっていましたが、 お昼頃にはほぼ溶けました。 しかし、日の当たらない部分は非常に危険です! ただ濡れているだけかな…??なんて思っても凍結していることもありますので お車を運転される際、歩道を歩く際には十分注意して下さいね。 もちろん、冬用タイヤのご着用もお忘れなく! さてさて、私は先日中軽井沢駅に行ってきました。 中軽井沢駅はしなの鉄道の駅なので、これまで行ったことはありませんでしたが 車で近くを通ることは何度もありました。 最近はクリスマスの時期になり、イルミネーションが施されていてこれがまたとってもキレイなんです♡ 駅舎自体も立派でなんだか海外の駅のよう! 一度直接近くまで行ってみたいなと思っていました。 今回行ったのはお昼間だったので,、残念ながらイルミネーションの写真は撮れなかったのですが…(^_^;) 本当に綺麗なので、気になる方は【中軽井沢駅 イルミネーション】で検索してみて下さいね。 中軽井沢駅は2013年頃に新駅舎となり、その時に駅と接続する 地域交流施設「くつかけテラス」が開館したんだそう。 くつかけテラスの中にはいくつかの店舗が入っています。 その中には「A-WOTO(アウォート)」というキッシュを食べられるお店があって、 駅を見るついでにランチもしようかな♪なんて思っていたのですが… なんとお休みだったんです!(>_ どうりで駅に人が少ないわけだ。 この他にも、くつかけテラスの中には子供服のお店やアロマのお店、 オイルソムリエがプロデュースするお店などがありましたが 火曜日という曜日が悪かったのか、ほとんどがお休みでした。 なんて日だ!(←古い)って思いました。 A-WOTOは20時まで営業していてランチのほか、ちょっと一杯ってこともできるみたいです♪ 口コミだとかなり好評価で、なんでもクワトロフォルマッジのキッシュが美味しいんだそう! これは早く行かないといけないですね。 その時はまたご報告させていただこうと思いますのでお楽しみに^^ …で、その代わりといってはなんですが、この日のお昼に行ったのが、「かぎもとや中軽井沢本店」さん。 中軽井沢駅から歩いてすぐの所にある、言わずと知れた老舗のおそば屋さんです。 創業はなんと明治3年!店内にはあっと驚くような昭和のスターの写真なんかも飾ってありました。 おそばはもちろん美味しかったのですが、天ぷらもなすやにんじん、 えのきなど、さくさくに揚がったものを食べられて大満足♪ 調子に乗ってけんちん汁まで頼んでしまいましたが、これもまた美味しかったです。 大きめに切った大根や里芋がごろごろ入っていて、冷えた体がぐーっとあったまりました^^ この日はスムーズにお店に入ることができましたが、普段はお昼はかなり混みあっているんだそう。 ちょっと待つかもなくらいの気持ちで行った方がよいかもしれません(^_^;) それにしても、一人でおそば屋さんだなんて、生まれて初めて行ってしまった私。 今後も軽井沢で初めての経験がたくさん待っていそうな古神子なのでした。
0
0
2018/12/19
【期間限定】ヘッドスパトリートメント!
皆さま、こんにちは! ナデシコスパの辻本です。 以前よりお客様からご要望を頂いておりましたヘッドスパ… その名も、『五行ヘッドトリートメント』が、 期間限定でお受けできます! ナデシコスパでしか受けられない特別メニューです♪ 10月のブログでもご紹介させて頂いた、 長野県産のオーガニックオイル、「バランシングオイル」を 使用し心地良い香りに包まれながら、 ヘッド、首、肩周りのマッサージをさせて頂きます。 あまりの気持ち良さに、開始5分で深い眠りに落ちてしまいます! 施術時間は40分で、¥8,640(税込)のトリートメントです。 (※15:00~19:00までのご予約の方に限ります) ちょっとした空き時間などに、 お気軽にご予約を頂ければと思います^^ それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2018/12/18
グリーンフィールドでパシャリ!
みなさんこんにちは♪ スタッフの有松です。 大分寒くなってきましたね。 昨日、施設周辺では雪が少しだけ降りました。 朝、道を歩くと昨日の雪がうっすら残っていているのをみて、 私は軽井沢の冬を知らないので、もう少し雪が降ってほしいな~という思いと これ以上もう寒くならないで!!という思いが同時にこみ上げてきました。 暗くなってグリーンフィールドを覗くと、杉山」さんがいたのでパシャリ!! 今日はファイヤーピットの火のお世話をしていました♪ 寒い中ですが、火を絶やさないようにと作業していました! 真剣なまなざしですね♪
0
0
2018/12/17
初詣スポットのご紹介
こんにちは!和田です。 昨日は最低気温がマイナス8度で、 今日はマイナス1.2度で少し暖かく感じてしまうような軽井沢ですが、 浅間山の雪化粧がとても綺麗です! 冬の方が空気も澄んでおり、更に綺麗に見えます。 2枚目の写真の「ビュッフェ asama dining」からは このようにばっちり見えます!! この景色を見ながら朝食は最高ですね♪ さて、今年もあと半月… 皆様どんな1年を過ごせましたでしょうか。 来年もよいお年になりますようにとホテル近辺の初詣スポットをご紹介いたします! *長倉神社* アクセス:ホテルよりお車で約10分 住所:〒389-0001 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2283 TEL:0267-42-5749 *諏訪神社* アクセス:ホテルよりお車で約15分 住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢865 TEL:0267-42-5551 *浅間山泉洞寺* アクセス:ホテルよりお車で約15分 住所:〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1259 TEL:0267-45-1354 軽井沢の道路状況は積雪はありませんが、朝晩の路面凍結や、 日中でも日陰は凍結している箇所もございます。 お車でお越しの際は、スタッドレスタイヤもしくはチェーンの携行していただきますようお願い致します。
0
0
2018/12/16
クリスマスツリー
皆様こんにちは!スタッフの青木です。 気づけば12月も中旬に差し掛かり、今年も残すところ半月となりました。あっという間に1年が経ってしまうのかと思うとびっくりします。 私にとってはこの1年は特に早く感じました。社会人として1歩を踏み出しこのホテルの開業を迎え慌ただしい日々を過ごしとても充実していました! 皆様も1年間を振り返ってみてはいかがでしょうか^^ さて、もうすぐクリスマスがやってきます! 館内にはすでにクリスマスツリーやクリスマスの装飾が施されており、クリスマスがくるのだなと感じられる雰囲気が漂っています。 それに加えて先日、中庭に大きなクリスマスツリーが設置されました。夜になるとイルミネーションが光り輝き、とてもきれいな景色を見ることができます。 イルミネーションは15:00~24:00まで点灯いたします。 ブッフェ会場からよくみることができますので、おいしいご夕食と共に綺麗なイルミネーションをお楽しみください♪ また、夜は少し外に出ただけでも体の芯まで凍えそうになるくらい冷え込みます。 もし外に出て撮影をされるときは暖かい格好をしてから撮影してくださいね^^
0
0
2018/12/15
朝食ビュッフェ提供商品
休館日中に、久々に旅行に行ってきました。 場所は和倉温泉です。この時期は魚介類が非常においしくなっており、道の駅では浜焼きも楽しめるという、なんともうれしい季節です。 また、泊まった旅館の料理も美味しく、温泉も最高でした。 そんな中で思ったのが、食事で出てきたものがお土産に購入できたらと思う方もいらっしゃると思います。 軽井沢&VIALAのショップでは、朝食ビュッフェで提供している商品をいくつかご用意しております。 今回は人気の2商品をご紹介いたします。 花豆やわらか煮 ¥594 余計なものは一切入れておりません。 花豆、砂糖、塩だけで作りました。 懐かしい味が特徴の煮豆です。 カケルミソ(× MISO) プレーン・ゆず・黒こしょう 各¥756 隣の佐久市の和泉屋商店さんの粉末タイプのお味噌です。 お豆腐はもちろんのこと、炒め物にもお使いいただけます。 朝食ビュッフェでお味見していただき、お気に召したらぜひショップにお立ち寄りください。 お待ちしております。
0
0
2018/12/14
日本料理 新樹 おすすめ日本酒
皆様こんにちは! スタッフの小泉です。 12月も中旬になり、忙しい毎日を過ごされているかと思います。 軽井沢は氷点下に下がることも多くなり、ダウンコートを羽織る季節になりました。 浅間山にも少しずつ雪が被ってきました!季節ごとに変わる浅間山を見て癒されております。 段々と気温がマイナスになると耳が痛いと感じることも多くなり、新たにダウンコートを買うと思ったら、 妹が早めのクリスマスプレゼントをくれました。 太っ腹だと驚きましたが、私も負けじとプレゼント返しをしてみました、気に入ってくれたみたいです。 さて「日本料理 新樹」では、12月16日から日本酒サーバーで2種類のお酒を販売します。 その中でも特におすすめしたい洗心(せんしん)をご紹介します。 洗心は、久保田 萬壽を手掛ける朝日酒造の純米大吟醸です。 洗心の意味ですが、初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言うそうです。 原料米がたかね錦を使用しており28%まで磨き上げ、醸し、ゆっくり熟成させた味わいは、淡麗かつ洗練された ふくらみを感じるそうです。 おすすめの飲み方は冷酒でお楽しみ頂けます。 グラス 90ml 1512円 一合 2700円 提供しております。 新樹にお夕食やお夜食で行かれる際は是非ご賞味くださいませ!
0
0
0
0
0
0