2018/12/13
年末年始限定イベント情報☆
皆様こんにちは、スタッフの田上です^^ 2018年も残り僅かとなりましたね。 皆様にとって、この1年はいかがでしたでしょうか? 新入社員として働き始めた私は、ついに来年先輩になってしまいます…時が経つのは本当に早いものです。最近は、仕事終わりや寝る前に綺麗な星空を眺めながらぼーっと1年を振り返るようになりました。 悲しい事に、常に誰かの足を引っ張っていたというマイナスの印象が多く残っているのですが…(苦笑)、それよりも、頼りになる先輩方に支えられ、お客様の一言や笑顔に救われた、そんな恵まれた環境で働けた嬉しさが、心強い思い出として残っています。優しい先輩方に甘えてばかりでしたが、これからは少しでも力になれるよう頑張っていきたいです。 …さて、長々と今年を振り返った私が皆様に本日ご紹介しますのは、いつもホテルを盛り上げてくださるレベニューグループの方々が企画された年末年始の素敵なイベント情報です♪ まずは1つ目。 クリスマスといえば、やっぱりキラキラと輝くものが見たいですよね!以前、別のブログで大きなシンボルツリーの紹介がありましたが、近々その周りにランタンの小さな光が散りばめられ、夜になると真っ暗で少し寂しかったグリーンフィールドを賑やかにしてくれるそうです! 噂では、120個ものランタンが星空に負けないくらいの美しさを作り出すのだとか…。外なので寒いですが、大切な方と一緒に、その幻想的な空間へぜひお越しくださいませ。 《軽井沢&VIALA ウィンターイルミネーションキャンドル ~ランタン 光の演出~》 ・期間:12月20日(木)から1月6日(日)まで ・時間:17時から20時まで ・場所:グリーンフィールドにあるクリスマスツリー周辺にて 2つ目は、元旦限定イベントのお知らせです! スタッフの間でなぜか地味に酒豪イメージが定着してしまっている有松・田上の仲良し新入社員コンビが、振袖姿で皆様をお出迎え致します♪笑 大げさかもしれませんが、日本のお正月はやっぱりこうだよね!といった雰囲気を、少しでも味わっていただければ幸いです。2019年も充実した素敵な日々を過ごせるよう、当日私たちと一緒に新年スタートのお祝いをしましょう^^ 見かけたら声をかけていただけると嬉しいです!皆様のご来館を、心よりお待ちしております♪
0
0
2018/12/12
初冠雪?
突き抜けるような青空の下、浅間山が凛と佇んでいます。 皆様こんにちは。軽井沢の小池と申します。 此処、軽井沢の地はご想像の通りとても寒いのですが、 早朝に見られる樹霜や霧氷ができた時の「真っ白な世界」は 息を飲むほどに美しく、ぜひ皆様にご覧頂きたく存じます。 写真は、センター棟1Fの“asama rounge”より撮った もので、右側にある建物がHV棟です。 (今秋より幾度が降雪はあったようですが、今年始めて、真っ白な 浅間をみることができたのでパシャリ!!) ラウンジだけでなく、大浴場やVIALA棟の一部客室からも 冠雪した浅間をご覧頂けます。 皆様お誘い合わせの上、ぜひお出掛けください^^
0
0
2018/12/10
カラオケルームのご案内♪
こんにちは! 舩生です。 本日はカラオケルームのご案内です。 当施設のカラオケルームは2部屋あり、 1部屋5名~6名様ほどまでがお入りいただける広さでございます。 大画面のタッチパネル形式で使いやすいデンモクと、 冊子から、曲をお選びいただけます。 カラオケ業界一番の曲数を多さを誇るDAMの機種を ご用意しているため、多数の曲をお楽しみいただけます。 これから年末年始でご家族など皆様で お集まりいただく機会が多いかと思いますが ぜひ、軽井沢旅行の思い出づくりに ご活用いただければと嬉しいです♪ 皆様と楽しいお時間をお過ごしください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カラオケルーム センター棟2階 営業時間 8:00~24:00 1時間 ¥3240 (30分単位でもご利用いただけます) ※予約制 当日でも可  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
0
2018/12/09
おすすめ日本酒
皆様、こんにちは! スタッフの原田です。 連日朝晩の冷え込みが厳しいと書いてありますが、空気が澄んでいるので天気が良いと浅間山を綺麗に見ることができます。 朝、出勤する時など綺麗な浅間山を見ることができると寒いけどご褒美をもらったような気持ちになります。 さて本日はおすすめの日本酒についてご紹介します。 その名も「澤の花 辛口純米 ひまり」です。 長野県佐久市の伴野酒造さんで作られている地酒です。 私も試飲させて頂いたのですが、上品な香りでお米の旨味を感じられてお料理との相性も良いし、お酒だけでも楽しめるなあという印象を受けました。 冷でも熱燗でもおすすめです。 全レストランで販売しています♪ 日本料理 【新樹】 ・一合 1,404円 ・四合 4,860円 フレンチ 【maison de forêt】 ・グラス90ml 864円 ・グラス120ml 1,080円 ブッフェ 【asama dining】 ・グラス90ml 864円 ・グラス120ml 1,080円 ※全て税込価格です。 レストランでお食事を召し上がる際は是非お楽しみ下さい^^
0
0
2018/12/06
◇お料理とともに堪能して欲しい「食器」◇
みなさんこんにちは^^ 先日部屋から外を眺めたら遠くに雪化粧した山々が見えました! 空気が澄んでいたからでしょうか、めったに見れない美しすぎる風景に感動して、しばらく眺めながら写真を撮ってしまいました♪ 後日フロントの先輩に聞いてみたら、あの山々は北アルプスだということ。 ほーぅ、あれがかの有名な!と、千葉育ちの私はまた感動! そういえば、学生時代に大好きだった「白線流し」というドラマも、 このあたりが舞台だった気がします。 また見たいなぁ…なんて懐かしい気分にもなってしまいました。 写真だとうっすらしか見えないのが残念ですが…(>_ もっとキレイに撮影出来たらまたご報告させて頂きたいと思います。 そうそう、以前のブログで「和食のレストランで修業をしました!」と お話しさせて頂いたのですが、月が変わって12月も半分くらいは 和食レストラン「新樹」にてサービスをさせて頂くことになりました。 先月勉強したことを復習しながら、さらにお客様にお料理やお飲み物の ご説明ができたらと思いますので、レストランで見かけたら ぜひ気軽に声をかけて下さいね^^ で、さっそく12月のはじめも2日間新樹に行ってきたのですが、あるスタッフがお客様から「お皿」に関する質問を受けているのを見かけました。 なんでも、お皿がとっても素敵だからどこのものか、 何焼きなのか知りたい。との事。 確かに、和食は食器がとっても個性的で、色も鮮やかなものから 落ち着いたものまでさまざまですよね。 そこに旬の食材を使った料理を盛り付けることで、もともと美味しいものが 何倍にも美味しく感じるといっても過言ではないでしょう。 「新樹」では本当に多彩な食器を使用していますが、その一部を皆様にもご覧いただきたく、先日こっそり調理場に潜入して写真を撮らせてもらいました。 …といってもみんな忙しく仕込みをしていたので、邪魔にならないようにと思うと、撮影できるのが食器がしまってある所にあった脚立の上しかなく…(>_ なんだかお粗末で申し訳ありません! たくさんある中から色使いがきれいなものをいくつか選んでみました。 本当は小さいものから大きいものまでもっと色々あって、ちゃーんと その食器ごとに収納ケースにしまってあるんですよ。 そこにお皿の名前や値段も書いてあったのですが、なななんと、小皿くらいの 大きさの器なのに、一つ2,000円や3,000円以上するものもありました! 割らないように大切に扱わなきゃと改めて思いました(^_^;) 一番下のは特にカラフルですよね♪ これは石川県で有名な九谷焼ならぬ、「古九谷」というものらしいです。 …もともと九谷焼は、1655年に加賀藩の命により有田で陶技を学んだ 後藤才治郎が、江沼郡九谷村で開窯したのが始まり。 しかし理由は不明ですが、約50年で廃窯…。 その間に焼かれたものを「古九谷」と呼んでいるんだそうです。 古九谷は、青・緑・黄などの濃色を多用した華麗な色使いと 斬新で大胆な図柄が特色なんだそう。 うーん、確かにこのおそろいのお皿たちを見ても、“華麗な色使い” というのが理解できますよね。 こういったお皿の種類やその背景まで知ると、さらに理解が深まりますし、 次はどんなお皿にお料理が盛り付けられてくるのかな??なんて、 新たな楽しみもうまれてきそうですね^^ 私は実際この古九谷を調べてみただけで、石川県に旅行に行ってみたく なってしまいました。笑 単純でしょうか。 ぜひ新樹にお越しの際には、お料理ももちろんですが、それが盛られている器も十分堪能して頂ければと思います♡ 年末年始の特別会席にはどんな食器を使うのでしょう!? 今からそれが楽しみでわくわくしている古神子なのでした。
0
0
2018/12/05
【数量限定】クレンジングオイル&リップバーム販売開始♪
皆様、こんにちは! NADESHICO SPA 花井です^^ 本日は数量限定販売の ナデシコスパオリジナル商品をご紹介いたします。 ◎クレンジングオイル100ml ◎リップバーム 『クレンジングオイル』は スパフェイシャルメニューで使用している人気のオイルです! Wオイル処方でお肌の汚れをしっかり落としながら 保湿バリアを壊さずしっとり洗いあげるタイプ。 持ち運びに便利なトラベルサイズでご用意いたしました♪ 『リップバーム』は完売していたものが 今回限定冬ラベルでなんと復活です!! 緑茶をベースに ビターオレンジとマンダリンオレンジをブレンドした 爽やかさからほんのり甘みを感じる香りのするリップバームです。 どちらの商品も ■数量限定生産 ■ナデシコスパオリジナルデザインで スパ店頭でしか手に入りません!! 他では手に入らないお化粧品。 お土産やプレゼントにもぴったりです♪ ◎クレンジングオイル100ml ¥3,240(税込) ◎リップバーム ¥1,890(税込) 数に限りがありますので スパにお越しの際は是非お手に取ってみてください。 もちろん商品購入のみのご来店も大歓迎です^^ 皆様のご来店を心よりお待ちしております!! <<12月キャンペーンのご案内>> ・次回以降ご利用可能な『オプションサービスチケット』を プレゼント中! ・『バランシングオイル』2点ご購入で10%FF、 3点以上ご購入で15%OFF! ・期間限定スペシャルメニュースタート! 『ヘッドスパ40分コース¥8,640(税込)』 ※こちらのメニューは12/27までの15時~19時限定メニューです。
0
0
2018/12/03
ラウンジ新メニュー
皆様、こんにちは!スタッフの飛渡です! 今年もあと1か月ですね、2018年は良い年になりましたか? さて、ラウンジのメニューが12月から変わりました! フランボワ、テリーヌショコラ、 ミニ・ドーナッツが新たに登場です。 フランボワは、ピスタチオガレットの上に フランボワーズのムースをのせたケーキで、 フランボワーズの酸味とピスタチオの風味を楽しむことができます。 テリーヌショコラは、濃厚なチョコレートケーキで、 しっとりとしていて大人な味わいです。 ミニ・ドーナツは2個入1セットで販売しております。 朝食と夕食のブッフェもクリスマス使用に なっており、デザートコーナーには 当ホテルのパティシエさんが作った、おかしの家と マカロンツリーがディスプレイされております。 どの部分も全てお菓子で作られているんですよ! 細かい所まで雪が再現されており、どちらも 手の凝ったデザインで感動します、、、 とっても可愛らしいので是非見てみて下さい^^ ラウンジから見える浅間山の景色は、 最高でおススメです! 綺麗な浅間山と冬の緑を感じながら、 美味しいケーキとコーヒーはいかがでしょうか? *ラウンジカフェ* 場所 センター棟1階 営業時間 10:00~16:30 フランボワ ・・・税込540円 テリーヌショコラ ・・・税込540円 ミニ・ドーナッツ(2個) ・・・税込432円
0
0
2018/12/02
冬山の楽しみは♪
皆様 こんにちは、スタッフの小澤です。 12月に入り一段と気温が下がり 今日も、晴れて日差しは暖かいですが 風が冷たく感じます。 軽井沢にお越しの際は、手袋やマフラーを お忘れなくお持ちください。 さて今日は、寒さが待ち遠しくなる!? 雪が無くてはならない情報をアップ致します。 軽井沢周辺のスキー場情報です。 (ホテルから近い順に・・・) ◆ 軽井沢プリンス スキー場 最大積雪: 50cm 雪質:人工雪 滑走コース:3本 ホテルから6.5km 車で約10分 ◆ 佐久スキーガーデン『パラダ』 12/23オープン予定 ホテルから16km 車で約25分 ◆ 軽井沢スノーパーク 12/8オープン予定 ホテルから20km 車で約40分 ◆ アサマ2000パーク 最大積雪: 30cm 雪質:人工雪 滑走コース:1本 ホテルから30km 車で約40分 ◆ 湯の丸スキー場 最大積雪: 30cm 雪質:人工雪 滑走コース:1本 ホテルから30km 車で約40分 ◆ エコーバレースキー場 最大積雪: 50cm 雪質:人工雪 滑走コース:1本 ホテルから60キロ 車で約70分 ◆ 車山高原スキー場 12/8オープン予定 ホテルから60km 車で約70分 ※ 道路状況により所要時間は変わります。 今年の冬もたくさん雪が降って欲しいな と願っている一人です。(山とスキー場に・・・) 冬の信州の魅力は、スキーやスノーボード等 だけでなく、スノートレッキングや、雪山登山 温泉に、澄み切った空気での星空観察、 フォト巡り等など、魅力満載です★ 本格的な軽井沢の冬は、今年が初めてですが 皆様に沢山の魅力を届けれるように 写真やブログをアップ致します♪ お楽しみに
0
0
0
0
0
0