スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2015/09/11

神戸ビーフをご賞味ください

皆さまこんにちは。 フロントの赤星です。 セミの声が聞こえなくなったなと、気づいてから1週間。 日ごとに季節の移りを感じています。 夏のそわそわ感も過ぎ、穏やかな秋。 それでいて、華やかな実りの季節。 今年はどんな発見があるか楽しみです。 さて、【リストランテ アルトゥーラ】にて期間限定で神戸ビーフをご用意いたします。 9/18より、どのコースでもメイン料理を神戸ビーフへグレードアップして頂けます。 ロース、フィレ、煮込み3種をお楽しみ頂ける、〈神戸ビーフのアッサジーニ〉 シェフ渾身の一品です。 神戸ビーフは近江牛、松阪牛と並び日本三大和牛のひとつに数えられ、 兵庫県で生産された但馬牛を素牛としています。 厳しい審査を通った肉だけが神戸ビーフと呼ばれ、きめの細かいしもふりが特徴です。 世界でも人気のあるブランド牛を、是非この機会にご賞味ください。 【リストランテ アルトゥーラ】 ~9/30 アリエッタ・・・¥7,020 チェーロ・・・・¥8,640 キアロ・・・・・¥10,800 10/1~ リーソ・・・・・¥6,480 ジョイア・・・・¥8,640 パッショーネ・・¥10,800 神戸ビーフ グレードアップ(9/18~12/22) 各コースに追加 ¥2,160 ※10月以降、メニュー名と値段が変わります。 上記ご参照の上、ご了承お願い致します。

  • 0

  • 0

2015/08/26

日本料理「澪里」より

皆様こんにちは。 レストラン奥です。 あっという間に8月も終わりに近づき、 夜が長い月といわれてる、長月(9月)がやってきます。 最近の有馬は、朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じることができます。 今回は、長月のお勧め、数量限定の 「自家製!もも酢カッシュ」を紹介させていただきます。 福島県伊達地方の「あかつき」という品種の桃を使用しました。 あかつきは、実が大きく、肉質が緻密、甘みが強い、 と三拍子そろった、福島県を代表する極上のブランド品種です。 地域によっては、外観を良くみせる等の理由で桃に袋をかけて栽培していますが、福島県の桃は、ほとんどが果実に袋をかけない「無袋栽培」をしているそうです。 太陽の光をたっぷり当てることで、果実が赤くなり、 色と味の良い桃に育つそうです。 このような桃を使用したドリンクは、 桃本来の自然な甘みを感じ、品のある味に仕上がってます。 また、お酢に漬け込んでいますので、お食事の邪魔をせず、 すっきりとした飲み心地です。 ご希望のお客様には、酢に漬け込んだ桃を添えさせていただきます。 1か月半、酢に漬け込んだ桃ですが、 しっかりとした果肉を味うことができます。 秋の訪れを感じながら、 日本料理「澪里」で懐石料理と一緒に もも酢カッシュをお楽しみくださいませ。 もも酢カッシュ…¥864(税込) こちらの商品は、数量限定でございます。 売り切れの際は、ご了承下さいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)