2018/07/18
レストラン新入社員のご挨拶【德永 涼介】
初めまして4月に入社した德永涼介(とくなが りょうすけ)と申します。 兵庫県西宮市の出身です。私は読書が趣味で良く本屋に立ち寄ります。普段はファンタジー色の強い小説を読んでいますが、これから幅広いジャンルの本を読んで行きたいと思います。お勧めの本があれば是非教えて頂けると嬉しいです。 現在はレストラン万彩にて日々奮闘しております。皆様により良いサービスを提供するために精進して参ります。宜しくお願い致します。
0
0
2018/07/10
異動のご挨拶
皆様、こんにちは。碓井理恵と申します。 長かった梅雨もようやく明け、いよいよ夏本番となりました。 熱中症にはお気をつけ下さいませ。 この度新入社員として入社してから3年間と少しレストランでお世話に なりましたが6月からフロントに異動となりました。 レストランでは主にイタリアンアルトゥーラで多くのお客様とお話しすることが でき、とても充実した日々を送っておりました。 ありがとうございます。 これからはフロントとして精一杯お客様を笑顔でお迎えさせていただきます。 今までとお変わりなく、お気軽にお声をかけていただけたら嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
0
0
2018/07/10
アルトゥーラ新メニューのご案内
皆様こんにちは、アルトゥーラの小川です。 長かった雨も終わり、いよいよ本格的な夏の到来で ございますがいかがお過ごしでしょうか? イタリアンレストラン アルトゥーラではこの夏、旬の 食材を使った新しい内容で皆様をお待ちしております。 毎回ご好評頂いております、『和洋折衷コース』や前年に販売させて頂いておりました『石焼きステーキコース』などをこの夏の期間限定メニューとし、その他に通年で販売させて頂いておりますメニューもこの夏に向けて内容をリニューアル致しました。 皆様ぜひこの夏もイタリアンレストラン アルトゥーラへのご来店をお待ち致しております。 *仕入れ状況により、メニューが変更する場合がございます。
0
0
2018/06/04
箱木千年家
皆様、こんにちは。フロントの高畑です。 間もなく梅雨の気配も訪れるのでしょうが、有馬はまだ比較的過しやすい陽気の日が続いています。 天気がよいとどこかに出掛けたくなるかたも多いのではないかと思います。 私も、つい昨日、同僚と少し車を走らせて、「箱木千年家」へと行って参りました。 有馬から車を走らせることおよそ30分。 神戸市と三木市の境に「つくはら湖」という湖があります。 この湖のたもとに、日本最古の民家とも言われている「箱木千年家」が佇んでいます。 画像の通り、茅葺きの屋根が非常に大きいです。 この画像の母屋は推定では室町時代に建てられたとされていますが、どことなくそれよりも以前の住居の流れを汲んでいるように思われます。 内部も昔懐かしい農家の風情が残っています。 もしご興味のあるかたは一度ドライブがてら足を運ばれるのもよいかもしれません。 これから日ごとに暑くなってくることと思われますので、体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 『箱木千年家』 住所 : 神戸市北区山田町衝原字道南1-4 TEL : 078-581-1740 営業時間 : 9:00~17:00 (11月~3月は~16:00) 定休日 : 12/26~1/4 ※但し臨時休業の場合があるため事前にお問い合わせを 拝観料 : 大人 300円
0
0
2018/05/21
六甲山観光のご紹介
みなさまこんにちは! 5月ですが日中は汗ばむ陽気の日もございます。 もう少し5月の気持ちいい気候を楽しみたかったので少し残念です。 しかし青く澄み渡った空を見ると出かけたい衝動にかられます。 真夏が来る前に外出を楽しみたいと思います☆ さて、今回は六甲山観光についてご紹介いたします。 有馬六彩から徒歩8分ほどで有馬と六甲山を結ぶロープウェイがございます。 乗車時間12分で六甲山の山頂に到着いたします。 そこから徒歩5分ほどの所に展望台やカフェ・お土産屋さんがございます。 晴れた日は展望台から神戸、大阪方面が一望でき最高の景色に出会えます。 夜の夜景もきれいですが、ぜひ昼間の景色も一度ご覧ください。 展望台近くにあるカフェの窓際の席がとれたら至福の時間を楽しんでいただけます。 また、その他にもオルゴールミュージアムや六甲山牧場、カンツリーハウスなど魅力的な施設が充実しています。 お車でも30分ほどでお出かけいただけますので、ぜひ有馬六彩にご宿泊の際は 足を伸ばされてみてください。 なお、ロープウェイの乗車券はフロントにてお得に販売しております。 ぜひお声掛けください。 六甲有馬ロープウェイ:【往復通常料金】¥1820⇒【特別価格】¥1100 【片道通常料金】¥1010⇒【特別価格】¥700 【時間】月~金曜日:9:30~17:10 (毎時10分30分50分) 土曜日 :9:30~20:50 (毎時10分30分50分) 日曜祝日 :9:30~18:10 (毎時10分30分50分) 皆さまのご来館をお待ちしております。
0
0
2018/05/07
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」
皆様こんにちは。 フロントの松浦です。 さわやかな風が吹き渡る季節となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは<枕草子>。新テーマでは、清少納言が記した、日本人が昔から親しんできた四季折々の情景を、季節毎に春・夏・秋・冬の4パターンで表現します。 現在は春バージョン「春はあけぼの」を開催中です(5月31日 木曜日まで)満開の桜をイメージしたピンク色に照らされる六甲枝垂れを見ると、今年も春が来たなぁと実感します。六甲山上もだんだん暖かくなってきました。春のお出かけに、ぜひお越しください。 ●期間:3月10日(土)~5月31日(木) ●時間:18:00~21:00(20:30受付終了) <自然体感展望台 六甲枝垂れ> 営業時間:10:00~21:00(受付終了20:30) 入場料:大人300円 小人(4歳~小学生)200円
0
0
2018/05/07
日本料理「澪里」より
皆様こんにちは! レストランの北河原 隆史です。 今回は、日本料理「澪里」の5~6月メニューの会席に合わせて、 オススメの日本酒と焼酎を紹介したいと思います。 5~6月メニューの菫会席、藍会席には鹿児島の黒豚を使ったステーキや酒蒸しをご用意しております。 その鹿児島産の黒豚をメインとした会席にあわせて、 *鹿児島の本格焼酎 『脱藩黒蝶 慈愛』(¥972) さつま芋(黄金まさり・黄金千貫)鹿児島県 神酒造 高デンプンの超優良甘芋「黄金まさり」を黒麹で醸した原酒と「黄金千貫」芋を黒麹で醸し2年6ヶ月 熟成した原酒をブレンドしてつくられました。芳醇な旨みと、インパクトがあり飲み疲れしない味わいが特徴の焼酎。 *九州のフレッシュな日本酒 『純米無濾過生 七田おりがらみ』(1合¥1,296) 佐賀県 天山酒造 瓶内二次発酵による微発泡の軽快な口当たりから、酸味を伴った果実のようなジューシーな旨み。 ドライタイプのしっかりとした辛みもあります。 *『魔王』 (限定30杯 ¥1512) 芋焼酎 鹿児島 白玉醸造 芋焼酎独特の臭みが無く、熟成されたフルーティーな香りと、穏やかな旨味により芋焼酎とは思えない飲みやすい逸品に仕上がっています。 いずれも甘味のある黒豚にとてもよく合うと思いますので、 この機会に是非ご賞味くださいませ。
0
0
2018/05/03
レストランアルトゥ―ラより
皆様、こんにちは。 レストランの小川でございます。 春も間もなく終わり、初夏の訪れを迎える季節でございますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? イタリアンレストランアルトゥ―ラより、 この機会に皆様にぜひお勧めさせて頂きたいコースがございます。 5~6月の期間限定コースCouleur【クルール】でございます。 こちらのコースは初夏に旬を迎える食材を使った、この時期で しか味わえないコースでございます。 色とりどりな旬の味覚を皆様どうぞご堪能下さいませ。 イタリアンレストランアルトゥ―ラ コース名:Couleur【クルール】 料金:8,640円 開催期間:2018年5月1日(火) ~ 2018年6月30日(土) ※仕入れの都合により内容が変更する場合がございます。
0
0
0
0