2018/11/01
おすすめ★イベント情報
皆様こんにちは 朝晩肌寒い日が増えてまいりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 有馬は神戸・大阪の温度からマイナス3度ほど 気温が低い為朝晩の冷え込みが強く。 私は11月になったと共に早速こたつを出してし 冬支度を始めています。 寒い日は温泉にゆっくり浸かりたくなりますよね。 そこで、いつも他の所にツアーに出かける 休日楽園倶楽部でもせっかく有馬六彩には金泉・銀泉という 素晴らしい温泉があるので、温泉にもお楽しみいただけるように 有馬六彩を拠点とした、関西2都市を満喫いただく ツアーを企画いたしました! その名も… うまい!おもろい! 神戸・大阪こってこてツアー♪ ≪1日目は山に囲まれた国際的な港町 兵庫県へ!≫ 歴史と世界文化遺産・国宝に登録され、シラサギが羽を広げたような 優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる【姫路城】を お城の歴史や謎などをガイドさんと一緒にを巡っていただきます。 昼食には身がしまり、油ののった美味しい播磨伝統料理 【あなご】をご堪能いただきます。 午後からは、日本一の酒蔵どころ神戸市灘に移動し、 【サンドブラス体験】やノーベル賞晩餐会愛飲された日本酒 『福寿』の酒蔵【神戸酒心館】へご案内致します。 夕食には神戸牛と同じように兵庫県三田市が誇るブランド牛 【三田牛】をご堪能ください。 お泊りはVIALAannexのお部屋をご用意しておりますので 大浴場はもちろん、お部屋のお風呂もお楽しみください。 ≪2日目は天下の台所 大阪へ!≫ 安くてうまい!を支える【千日前道具屋筋商店街】で 食品サンプルづくりと体験していただいた後、 商店街の散策ツアーへご案内します。 そして、今年で60周年を迎える大阪の意外と小さなシンボル 【通天閣】へ登ってディープな新世界をお楽しみいただきます。 昼食には大正八年より長きにわたり大阪府民に愛され続けてきた 名店【はり重】で特製割り下でいただくすき焼きをご堪能いただきます。 ツアーのフィナーレはやっぱり大阪の伝統芸能【なんばグランド花月】へ。 関西の‟休日のお昼のかお”吉本新喜劇だけでなく、落語や漫才もお楽しみいただけ テレビで見るより迫力満点、大笑い間違いなしです! 地元関西出身のスタッフが数あるおすすめからよりすぐりを 厳選した兵庫と大阪のいいとこどりのこってこてツアー! 関東にお住まいの方もはもちろん関西にお住いの皆様にも お楽しみいただけること間違いなしのツアーです!! 平成最後の冬におもろい!うまい!こってこてツアーへ 一緒に出かけてみませんか。
0
0
2018/11/01
巨大カボチャ重さ当てゲーム結果発表
皆様こんにちは 今年も残すところ後2か月となりました。 天気も落ち着いて青い空が見えるようになりましたが 皆様いかがおすごしでしょうか。 今回は有馬六彩特別企画 『巨大カボチャ重さ当てゲーム』の 結果を発表したいと思います。 それでは発表致します。 巨大カボチャの重さは...なんと・・・ 33.32キログラムです! いかがでしたでしょうか? 皆さまが少しでもこのゲームで ハロウィンを楽しめたのであれば 私達スタッフは嬉しく思います。 当選した方には賞品の発送をもってお知らせさせて頂きます。 それではまた有馬六彩でお待ちしております。 八ッピーハロウィン☆☆
0
0
2018/10/28
レストラン『アルトゥーラ』より
皆様こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 今回は、11月1日から始まる『アルトゥーラ』の新メニューをご案内致します。 RISOコースでは、メインのお料理を、お魚料理のイトヨリとお肉料理の神戸ポークから、お選びいただけます。 GIOIAコースでは、金目鯛を黄柚子と日本酒で蒸し煮にしたお料理や、炭で炙った鴨肉をお楽しみいただけます。 VISTAコースでは、淡路産牛フィレ肉の炭火焼きを、三田市にございます日向牧場のモナミチーズと一緒にご堪能いただけます。モナミチーズはもっちりとして柔らかい食感と独特の香りが特徴のチーズです。是非、この機会にお楽しみ下さいませ。 また、皆様にご好評をいただいております、「石焼ステーキコース」「神戸ビーフステーキコース」「秋の和洋折衷コース」も引き続き販売致しております。 ぜひ、この機会にご賞味下さいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0
2018/10/21
レストラン『澪里』より
皆様、こんにちは。 レストランの土屋です。 朝夕はめっきり冷え込んできておりまますが、お変わりございませんか。 さて、今回は10月1日から11月30日までの限定メニュー【秋の贅沢三昧会席】をご紹介させて頂きます。 その中でも私のオススメが有馬のお隣の町三田の、三田牛のステーキです。 三田は豊かな自然に恵まれており、あちこちでは六甲山から流れてくる美味しくて上質な水が飲めることや、昼と夜の激しい気温の差が牛の毛並みをツヤ良く柔らかくしてくれるそうです。 お客様からもお肉が柔らかいと好評を頂いております。 お肉と一緒に、九州の馬刺しでよく使われるお肉とよく合う甘い薩摩醤油、海水と海藻を一緒に煎りあげたマイルドなお塩の淡路島産の藻塩、本山葵、の三つのお薬味でお召し上がりくださいませ。 他にも、松茸と鱧を使った土瓶蒸し、蕪のみぞれ餡がかかった松茸の天婦羅、脂の乗った戻り鰹のカルパッチョのポン酢ジュレ掛け、松茸御飯、など秋の旬の食材をコースの最初から最後までお楽しみいただけます。 この機会に是非ご賞味下さいませ。 ※なお、このコースのご予約は3日前まででございます。 ※キャンセルの際は、キャンセル料を頂戴いたします。 ※メニューは仕入れの状況により変更する場合がございます。
0
0
2018/10/20
レストラン「澪里」より
皆様、こんにちは。 日ごとに秋も深まってまいりました。 いかがお過ごしでしょうか。紅葉が待ち遠しいですね。 本日は秋の味覚が堪能できる日本料理「澪里」での お食事にあった、おすすめの日本酒を紹介したいと思います。 【黒龍純米吟醸三八号】 ‥福井県のお酒で黒龍の中でも人気の高い純米吟醸です。 上品な華やかさがあり、口当たりはたいへんマイルドです。 味わいは黒龍らしい上品さがあり、後味は酸味がしっかりしております。 全体的にバランスがよくお食事にぴったりのお酒です。 季節限定で数量限定なのでぜひ「澪里」で この季節ならではのお食事とお酒を満喫してはいかがでしょうか。 【黒龍純米吟醸三八号】1合(180ml)‥¥1,728
0
0
2018/10/18
ダイニング「万彩」より
皆様こんにちは。レストランホールの福本です。 最近めっきり寒くなりました。秋を感じる暇もあまりなく、 一気に冬が来そうなお天気が続いております。 紅葉の季節もこれで早まるかもしれませんね。楽しみです。 さて今回はブッフェレストラン「万彩」のおすすめのメニューを 皆様にご紹介したいと思います。 品数が増え、飾り付けで雰囲気も良くなった中華料理のコーナーからです。
0
0
2018/10/15
レストラン『アルトゥーラ』より
皆様こんにちは。 イタリアンレストラン『アルトゥーラ』の竹平です。 10月に入り、朝夕は涼しく感じる季節を迎える時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?皆様、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。 さて今回は、秋の旬の食材を使いました、9月~10月期間限定のコースCouler【クルール】をご案内致します。 シェフからの始まりの一皿では、低温でソテーした車エビと、おせんべいのような食感をお楽しみいただけるコシヒカリのチュイルを使いました一品をご用意致しております。 2品目は、マリネしたサーモンの燻製と柿のタルトの秋の食材にこだわった一品です。 続いてスープ料理でございます。バターナッツという秋に獲れるカボチャのポタージュを、スティルトンチーズを加えたビスケットと一緒にお楽しみ頂けます。 お魚料理では、高知県産のメダイとフランス産のムール貝をご用意致しております。 メインディッシュでは、フランス産の黒豚の一種であるビゴール豚を秋の旬野菜とともに、ココットという蒸し鍋からお召し上がり頂けます。 皆様、この機会にぜひご賞味下さいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。 *仕入れ状況により、メニューが変更する場合がございます。
0
0
0
0