スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2019/01/05

西宮神社 参拝

新年おめでとうございます 今年も有馬六彩を宜しくお願い致します。 さて、遡ること年末最後の休みの日に、私は西宮神社に参拝して参りました。 この名称ではあまり馴染みがないかもしれませんが、関西では「えべっさん」の愛称で知られている商売繁盛の神様「えびす宮総本社 西宮神社」です。 1月9,10,11日の十日えびすの賑わいはテレビのニュースでも毎年取り上げられるほどですが、元々関東出身の私にはあまり馴染みのない神様でして。。 今回、私が興味を抱いたのは、初えびすに合わせて1月9日の14時からは有馬温泉献湯式として金泉が奉納され、有馬温泉の繁栄と旅館組合の商売繁盛が祈願されると目にしたからです。 当日は有馬の芸妓さんが湯女に扮しお囃子にあわせて湯もみを行われますが、この奉納された金泉に1円玉を浮かべて拝むと福を招くとされているそうです。 平成七年からということで、その歴史は古くはないようですが、えびす神の古来からの変わらぬ信仰の強さ故とも思われます。 境内には縁結びの神様「大国主命」の祀られたお社や、えびす様の荒御魂を祀った沖恵美酒神社、火伏せの神様の火産霊神社などの摂社も配されているので、是非本殿のみではなく、これらも参拝くださいませ。 ちなみに、この十日えびすに合わせての1月8,9,10日は有馬六彩はお部屋の空きがございます。(あいにく11日は連休前ということもありキャンセル待ちとなっております) 有馬温泉からは西宮市のコミュニティバス「さくらやまなみバス」利用で西宮戎のバス停まで1本で行くことができるのでアクセスも抜群です。 今年1年、皆様がご多幸でありますように 西宮神社  https://nishinomiya-ebisu.com  阪神電車 西宮駅南口から徒歩5分  有馬温泉からはさくらやまなみバスで西宮戎バス停より徒歩

  • 0

  • 0

2018/11/03

芦有ドライブウェイのご案内

皆様こんにちは。 フロントの松浦です。 日増しに寒さが身にしみるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。どうかお身体をご自愛ください。 さてこの度は「芦有ドライブウェイ」の情報をお届け致します。 こちらは名前の通り芦屋の市街地と有馬をむすぶ約10kmの道路で、約20分で走行いただけます。 春は淡い白桃色のさくら吹雪、 夏は鮮やかなアジサイの彩り、 秋は紅葉、黄葉の輝き、 冬は一面銀世界の冬景色と、 四季の移ろいをお楽しみいただけます。 また、ドライブウェイ内にある「東六甲展望台」では大阪平野から大阪湾、 西は神戸港まで一望できる大パノラマが展開します。 日の出や夕景も幻想的ですが、なんといっても眼下一面の 夜景がとても美しいです。 星空と夜景と港のコントラストは、全国の愛好家でつくる 「夜景100選」にも選定され、ドラマの撮影にも使用されました。 有馬温泉からは様々な観光施設へもアクセスが良いので、 温泉でごゆっくりいただいた後、もうひとつ思い出作りを されてはいかがでしょうか。 当館では、全線でご利用可能な「(有馬温泉ご宿泊特典)通行料割引優待券」と、 有馬→東六甲展望台→有馬でのみご利用可能な 「夜景・日の出鑑賞 通行料割引優待券」をお渡ししております。 それぞれ、通常の料金でご利用されるよりお得になっておりますので、 ご利用の際はぜひ、フロントスタッフまでお申し付けください。 皆様の休日が、より素敵なものになりますように! 芦有ドライブウェイホームページ http://www.royu.co.jp/

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)