2022/05/08
駅前で新鮮なお刺身を
皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 今回ご紹介するのは「小田原みなと食堂」さんです。 小田原駅直結のミナカ小田原の中にあるお店で、漁港直結の新鮮な地魚を食べることが出来ます。 先日私も足を運び、天麩羅とお刺身の定食を頂きました。 御覧の通りボリューム満点で、お刺身はプリップリで大満足でした。 +330円でお味噌汁をあら汁に変更できますが、変更して正解でした!おすすめです。 お昼時に伺ったこともあり、お店に入るまで30分ほど待ちましたが、 ミナカ小田原の同じフロアにはお土産屋さんもたくさんあるので、並んでいる最中も楽しく時間を過ごす事が出来ました。 小田原方面から当館へいらっしゃる方は、是非伺ってみて下さい♪
蕎麦と鰻に目がありません
0
0
2022/05/08
山菜どっさり取れました♪
皆様、こんにちは! フロント相馬です。 天候に恵まれた本日、山菜狩り体験会&昼食会が開催されました! 会場は当施設のゲレンデ、第6リフト周辺です。 コゴミやトリアシショウマ、ウドなどを収穫することが出来ました。 皆様、袋いっぱいの山菜を収穫されており、 「今年は調理の大変なゼンマイにも挑戦する!」 とおっしゃっている方もいらっしゃいました。 山菜について知識ゼロの私に参加者の皆様は沢山教えてくださり、 おかげで山菜を発見、収穫することが出来ました! 山菜狩りに不安を感じている方もいるかもしれません。 ですがご安心下さい!! 山菜について知識豊富なスタッフが同行し選別までいたします! その後の昼食会では、お食事にも喜んで頂き嬉しい限りです。 山菜狩りやキノコ狩りなど定期的に開催しております! 皆様のご参加、お待ちしております。
0
0
2022/05/08
ホテル周辺グルメ パート1
こんにちは、フロントの宇佐美です。 今回から何回かに分けてホテル近辺のお食事を紹介いたします。 このグルメ情報で最初に紹介するお店は当館から車で5分圏内にある お蕎麦屋さん「大黒家」です。 今回、私は天さるそばを注文いたしました。 最初の一口はつゆにはつけずに食べましたが蕎麦の香り、風味がしっかりと 感じ取れるお蕎麦でした。 天ぷらは海老、ナス、ピーマン、カボチャ、さつまいもで どれもサクサクで美味しかったです 特にかぼちゃの天ぷらは程よく甘く、海老の天ぷらはプリッとしてたのでオススメです! 天ぷらの横についているお塩で食べてもつゆで食べても良かったです。 お蕎麦の締めに出てきた蕎麦湯もトロリとしていて香りも良かったです! お蕎麦とてんぷらだけでは食べたりないという方には天ぷら定食がおススメ! 天ぷら定食は通常の天ざるそばにご飯と香物がついたセットになります。 金額は天ざるそばと変わらないので魅力的です。 お蕎麦以外にもカレーうどんや炊き込みご飯などもありますので是非、行ってみるのはいかがでしょうか! 店内はお座敷とテーブルの2タイプがあるのでお子様連れの方からご年配の方まで食事がしやすいお店です。
0
0
2022/05/08
東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠 建築状況
こんにちは フロントの大島です。 鬼怒川は木々の緑が美しい時期になり、ロビーにある大きな窓には美しい新緑の風景が広がっております。 少しお早めにご到着された際はロビーでお寛ぎ頂きながら景色をお楽しみ下さい。 さて毎月恒例のVIALA鬼怒川渓翠建設状況2022年度最初のお知らせをいたします。( 先月の様子はこちらから ) 外観は変わっておりませんが内装の工事等が順調に進んでいるようです。 変わったところといえば木々が緑になっているところでしょうか。 今回はあまり変化がないようなご報告で申し訳ありません。 来月か再来月には防音壁が取れ、全体像が見えると良いのですが... 工事期間:~2022年9月予定 作業時間:8:30~17:30 ※騒音を伴う作業は10:00~17:00を予定しております。 休工日:原則 日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 工期中に鬼怒川へご宿泊をされるお客様へは作業音等でご迷惑をお掛け致しておりますが、ご理解を頂けますようお願い申し上げます。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2022/05/08
みかんの赤ちゃん
皆様こんにちは、フロント牧野です。 ゴールデンウィークも終わりを迎え、日中はぽかぽか陽気を通り越し春から初夏へと移り変わりを感じる浜名湖です。 4月下旬にハーヴェストガーデンのみかんの花が咲いたとご報告しましたが、白い花が少しずつ散り始め、よーく覗いてみるとみかんの赤ちゃん『幼果』が実をつけ始めました。今はまだ小さな緑色の実ですが、これから冬に向けて大きく成長していく過程を見守っていきたいと思います。
🚴自転車好きお兄さん🚴
0
0
2022/05/08
連泊の方必見! 第4弾 おこもり連泊キャンペーン
皆様こんにちは。 フロントの臼井です。 会員様ご利用券がたった1枚で5泊/1室までご滞在できるとってもお得なキャンペーンが明日から始まります! 施設内には卓球・カラオケ・テニス・パターゴルフ・キッズルームと楽しいアクティビティが盛りだくさんです!ホテルの目の前にある広い芝生でピクニックやキャッチボールなんかもできますよ。運が良ければ野生の鹿に会えるかも! 車で10分走らせると日本百名山に登録されている天城山の登山口があり、5.6月には伊豆の山地にしか咲かないシャクナゲが見られるシャクナゲコースのスタート地点になっています。 たくさん動いた後はホテル最上階の展望温泉大浴場で富士山を眺めながら温泉に浸かってください。 天城高原でしか味わえない非日常空間で疲れたお体を癒しにお越しください。 おこもり連泊キャンペーンのサイトは こちら
推し事が趣味です
0
0
2022/05/07
🌽もろこしプロジェクト🌽
皆様、こんにちは。 昨年ご好評を頂きました「もろこしプロジェクト🌽」、早速今年も始動です♪ 「もろこしプロジェクト🌽」とは…? 簡単に言いますと斑尾スタッフが、畑を耕し、種をまき、苗を育て、収穫までして(一部、お客様による収穫体験もあります)、夏に焼きもろこし🌽として提供させて頂くプロジェクトです。 私は昨年、作業メンバーに入っておらず、やっと今年デビューしました~♫ 実は私は、北海道で農業研修体験をしており、土いじりは結構好きなのです♡ 私が体験した日は全員で6人。 午前は、3人ずつ畑作り部隊と種まき部隊に分かれて作業。 午後は、全員で“もーちゃんまき”という名の肥料まき(つまり牛糞🐄まき)をしました。 この日は天気が良かったのですが、まだ湿度が高くないので、大空の下爽やかに作業が進み、 とても心地良かったです(*^^*) 休憩中に頂いたかき氷も体を潤してくれました♡ これからも作業中の風景をお届けしますので、是非楽しみにしていてくださいね♪
0
0
2022/05/07
竹のうち 5月の留肴と食事のご紹介
皆さんこんにちは!和食調理の三須です。 今回は竹のうちの5月の留肴とお食事の紹介をしたいと思います。 まず留肴は【地魚の南蛮漬け】です。 伊東港で獲れたお魚を中心に、色々な地魚に上新粉をまぶして揚げ、酒、味醂、醤油、砂糖、酢を合わせた漬地に2日間漬けています。 奥にある蛇腹胡瓜にも漬地が良く絡んでさっぱりして美味しいと思いますよ! お食事は【手捏ね寿司と浮橋うどん】です。 手捏ね寿司とはカツオやマグロなどの赤身の刺身を、醤油酒、味醂で作ったたれに漬け込み、酢飯と合わせたものです。 三重県志摩地方が発祥とされています。 今回はかつおを漬けにしていて、酢飯には刻んだガリを混ぜています。 うどんは伊豆の国市の浮橋地区で栽培した小麦を使っています。 薬味にはゴマと浜名湖海苔、かまぼこをご用意しています。
伊東出身です。伊東の魅力を伝えます!
0
0
0
0
0
0