スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2022/07/23

8月末までの寿司会席紹介!

皆様こんにちは。 竹のうち洋食担当の川畑です。 今回は7月18日から始まった寿司会席を紹介をしたいと思います。 寿司会席は先付け、前菜、焚き物、食事、デザートの順番になります。 まず前菜の内容ですが、地魚の幽庵焼き、枝豆、酢取り茗荷、ちぎり揚げ、金目かまぼこ、とろ湯葉、なめろうフライになります。 焚き物のふじの国ポークの角煮は、和風テイストな白だしの角煮でさっぱりしていて食べやすい仕上がりにしております。 お寿司は握り地魚7種+巻物1種で、握りは金目鯛は必須、その他6種は日替わりの魚となります。絞り用の柑橘も付けておりますので、白身は塩と柑橘でさっぱりと召し上がってみてください。個人的にはおすすめです。 醤油は駿河湾深層水をブレンドした物を使用しており、普通の醤油とは旨味の感じ方が全然違います。今までの醤油の中で一番美味しいと思います。こちらの醤油はお造りにも同じ物を使用しているので、ぜひ召し上がりください。 寿司のシャリで使っている酢は、店で材料を合わせて(酢、砂糖、塩、黒酢、梅、胡麻)1週間寝かせて作っています。シャリを炊く時は昆布茶を少し入れてコクを持たせて、この酢と一緒に合わせています。   デザートは<丹那牛乳アイスと玉蜀黍のエスプーマ>です。 玉蜀黍は静岡県産の物を使用しております。中には牛乳、ハチミツ、生クリームで味を整えてエスプーマ(細かい泡状)にしてみました。軽い仕上がりにしておりますので、お寿司を食べた後の口直しには丁度良いと思います。 料金の方ですが、昨今の食材高騰等により、去年より値上げせざるを得なくなり、7,700円(税込み)にてご用意しております。何卒ご理解賜りますようお願い致します。 寿司会席は8月末までとなってます。年に1回だけの期間限定での寿司会席ですので、ご予約はお早めにお願いします。竹のうちのご来店心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2022/07/23

マウントジーンズ那須 清涼ゴンドラ おすすめ情報

こんにちは、フロントの山道です。   本日より、マウントジーンズ那須の清涼ゴンドラが始まるに伴い、清涼ゴンドラの 5つの魅力についてご紹介します!   まず1つ目は、格別な清涼感を感じることができます。山の上ということもあり、真夏の平均気温が約22度と快適に過ごすことが出来ます。   また山頂には、ブランコやターザンロープ、スラッグライン等、大人の方だけでなくお子様にもお楽しみいただける遊具がございますので、お越しの際には、是非体験してみてください。     2つ目は、山頂に「ドッグ ヴィレッジ」が新設しました。 無料で利用できるドッグランをはじめ、カフェでは ワンちゃんと一緒に食事ができるスペースやフォトスポットなども用意されています🐕 8 月 20 日(土)、21 日(日)において、福島県を中心とする愛犬家が集まるイベント「Meet Dogs in Mountain」を開催。イベント当日は愛犬家同士の交流会やマルシェなど、ワンちゃんと楽しめる企画も予定です。 詳細につきましては、下記URLをご覧くださいませ! https://www.mtjeans.com/green/info/topics/meet-dogs-in-mountain/     3つ目は山頂カフェには「COSTA COFFEE」が導入されています。   ヨーロッパ最大級のカフェブランド「COSTA COFFEE」が山頂カフェに導入され、7種類のコーヒーをお楽しみいただけます。   おすすめの「フラットホワイト」をはじめ「オリジナルブレンド」や「カフェラテ」、「カプチーノ」とホット・アイスと販売していて、ご利用いただけます。 ゴンドラをご利用の際、お召し上がりになられてみてはいかがでしょうか?   4つ目が、夏ならではの大自然を体感することができます。   那須ゴンドラはゴヨウツツジや紅葉、ウィンタースポーツの時期にご利用になられる方が多くいらっしゃるかと思われますが、   実際に散策して、夏の那須は山頂が涼しく、新緑がとても綺麗で神秘的です🌲   散策コースのほかに本格的に登山が出来ますので、夏の那須を五感で感じてみてはいかがでしょうか?   最後に5つ目は、イベント「ラッキージーンズ」についてです。 マウントジーンズ那須で撮影したラッキーな瞬間や思い出を Instagramに#ラッキージーンズで投稿していただきます。 キャンペーン期間に当選すると2022-23冬シーズンに使える ゴンドラリフト1日招待券をペアでプレゼントが手に入るとのことです。 皆様こぞって参加してみてはいかがでしょうか?   また、当ホテルでは前売り券を販売しています!!   ゴンドラ往復乗車券 大人(中学生以上)1,700円→1,400円 子ども(3歳から小学生)900円→650円 ペット 900円→650円   一つの思い出として、是非ご利用くださいませ!! URL: https://www.mtjeans.com/green/

  • 0

  • 0

勝浦

2022/07/23

道路沿いにポツンとおしゃれに “白い小さなパン屋さん”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、夏もいよいよ本格的になってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、千葉県いすみ市にある「KONATE」さんでございます。   こちらのお店は、ご夫婦2人で経営されていて、地元方から非常に愛されるパン屋さんでございます。 常に多くの種類のパンをご用意しているのが特徴で、平日には限定のパンも出すぐらいの非常にこだわりを感じるパン屋でした。 特に、バケットと食パンは予約しないと買えない日もあるぐらい非常に人気で愛されている名物パンとなっています。   今回、私も何種類かパンをいただきましたが、どのパンも非常にこだわりを感じることが出来て、すぐに完食してしまうほど美味しかったです!   今回はバケットや食パンなどをいただくことが出来なかったので、是非また足を運びたいと思います!     今回ご紹介した「KONATE」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で40分ほどでございます。 こちらのお店は、パンが売り切れ次第終了となりますので、ご注意ください。     海沿いをドライブした後や、夏休みの旅行のお土産になど、非常におすすめですので是非行ってみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2022/07/23

Shopより 「野沢菜味噌ちびっこ胡瓜」、オブセ牛乳、お楽しみ袋のご紹介

皆様、こんにちは。 一時の暑さから、戻り梅雨のような毎日で、 最高気温も軽井沢らしい27度くらいの日が 続いでおります。 (朝はカーディガン等上着が必要かもしれません)   けれど暑さが戻りますと、ちょっと食欲不振などにも なってきますが、そこで今回SHOPからご紹介したい 商品は、すでに和食の朝食で出されていておなじみですが、 ”野沢菜味噌ちびっこ胡瓜”を改めてご紹介させて いただきます。 パッケージからは分かりにくいのですが、 袋から出すと、本当にかわいい緑色のちびっこ 胡瓜がまるまるゴロゴロ入っていてちょっと感動(笑) どこの畑で育ったんでしょうか?   また信州味噌と刻んだ野沢菜がピリっと効いて 思いもかけない美味しさです。 ご飯も進みますし、おにぎりにしたら、 どんなに美味しいでしょう?(焼きおにぎりも最高!) お子さんから大人まで、大好きになること うけ合いです!   また、夏季限定ではありますが、瓶に入った 人気の”オブセ牛乳”を販売しております。 ご来館の折りは、大変お得な”開業4周年 お楽しみ袋”も ございますので、是非SHOPに足をお運び下さい ますよう、スタッフ一同お待ち致しております。   *野沢菜味噌ちびっこ胡瓜     ¥540(税込) *オブセ牛乳           ¥216(税込) *開業4周年 お楽しみ袋     ¥40,000(税込)  (お楽しみ袋はなくなり次第終了です)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)